スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:49:33 ID:RPH
免許取る金も出せないのにいろいろ考えてしまってつらいンゴ...
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:49:54 ID:TLo
トミカ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:50:26 ID:HuI
免許すら取ってないのかよ
ワイはパパが出してくれたで

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:51:40 ID:RPH
>>4
母子家庭で金もない上に昔っからマッマが車アンチなんや

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:52:50 ID:HuI
まあシルビアくらいなら30万程度で買える

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:53:01 ID:yto
ほいよ、アチアチローンね

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:55:26 ID:RPH
>>10
アッツゥイ!

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:56:03 ID:ehj
>>21
偉いやん、頑張るんやで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:53:17 ID:G9i
中古のロードスター初代

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:53:17 ID:jPJ
BR-Z欲しい

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:53:24 ID:ehj
寝る間も惜しんでバイトすればいける

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:54:26 ID:ERX
ハンドルまで手が届かないんだと思った

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:54:35 ID:HuI
ちなワイは月給14万でフリーター一人暮らししてた頃にRX8乗ってたで

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:54:37 ID:G9i
カローラのフニャフニャサスはスポーティーさの域

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:54:54 ID:i1k
フェアレディZのりたい

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:55:38 ID:HuI
>>19
ええ車や

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:55:21 ID:5gS
バイトして免許取れ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:55:49 ID:jPJ
フェアレディZは何故あんなクソデザイン連発したんやろか

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:56:19 ID:i1k
>>23
ワイは現行がすこ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:00:18 ID:ukM
>>35
これはにわか…

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:57:10 ID:G9i
4つ目のセリカでええやろ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:57:42 ID:60H
免許取ったらスポーツカー買うンゴ
これ多くの人が通る厨二みたいな症状やと思う

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:58:20 ID:HuI
>>29
わかる
ワイはRX8のあとにデミオ乗ってスポーツカーは眺める方がええと実感した

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:57:45 ID:RPH
Zは31がすこ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:58:22 ID:i1k
34なんだよなぁ…

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:58:44 ID:dFB
一切理解出来ないワイ、街中でスポーツカーとか見ると「うわぁ」ってなる

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:59:22 ID:HuI
>>33
ミニバンとか乗ってイキってそう

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:00:14 ID:Ykn
33くんはトップギアでボロクソ言われてたのが印象的ですね...

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:00:14 ID:33c
RX-8はスポーツカーじゃないぞ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:01:08 ID:hgt
>>38
個人の感想言い出したらキリないやん

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:01:10 ID:Ykn
高めのスポーツカーとかだとGTOとか乗りたいンゴねぇ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:01:52 ID:dmZ
33R乗りたいンゴねぇ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:03:13 ID:162
>>47
中古車でもr34の新車並みの値段するからなぁ

 

スポンサーリンク

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:02:08 ID:keu
FTOとかV6やろ?維持費やばそう

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:04:42 ID:Ykn
>>48
せや!世界最小のV6やし、純正パーツ少ないしでバカにならんらしいで

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:02:24 ID:33c
Z33とかR33とかZZ-Tとかは先代が偉大過ぎたせいで過小評価されてるのもある

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:02:40 ID:jDN
MR-2はいかんのか?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:03:22 ID:dmZ
あとATになる前にWRX買っておきたいンゴねぇ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:03:58 ID:162
>>52
ワイもmtのフェアレディZ乗りたいわ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:03:28 ID:mHm
スポーツカーなんて要らんねん
男なら黙ってジムニーや

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:03:50 ID:hgt
ジムニーって変なこだわり持ったオッサンが乗ってるイメージ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:10:13 ID:mHm
>>54
学生やけどジムニー楽しいで
後部座席無いから友達とどっか行くのには向いてないけど

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:05:14 ID:h5C
インパラ乗りたいンゴ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:06:33 ID:hgt
>>57
おはスーパーナチュラル

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:08:59 ID:h5C
>>61
スパナチュほんますき
かっこE

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:05:18 ID:162
stiもええなぁ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:05:54 ID:keu
どう見ても苦学生が維持できる代物じゃないのですが……
保険燃料もスポーツカーってブッ飛んでるから維持費だけで月3~4万くらいは覚悟じゃないの?
あとさんざん走り回った個体だとパーツにボロ来てそう

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:07:37 ID:Ykn
>>59
そうだよ(肯定)
でも憧れたら乗りたくなるやろ?

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:08:23 ID:ukM
>>62
いやすまんなイッチに言ったわけやなかったんや
好きなのはええことや

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:11:56 ID:Ykn
>>63
 好きで好きでたまらんわほんま、バイトの休憩中ずっとカーセンサー読んどる

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:06:20 ID:ukM
煽りやないけどホンマさっきから車名ばっかやし…
ゼットをフェアレディZてわざわざ言わんしな…
まぁええけど

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:08:40 ID:hgt
>>60
でも車なんて服みたいなもんやろ
エンジンがどうとか言うのはオタクだけやで

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:09:09 ID:ukM
>>64
いやすまんなその通りやワイが空気読めてへんだけや

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:10:18 ID:hgt
>>66
すまんなワイも言いすぎたわ
エンジンとかようわからんけどかっこいい音出す車が好きやで

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:11:57 ID:OlQ
昔のロードスターとか50万とかであるんちゃう?
免許親に頼んで48回ローンでいけるやろ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:14:05 ID:Ykn
>>71
 片親年収300万以下子供二人のガチ貧困やしいけるか怪しいわ
NAロードスター乗りたいけどなー俺もなー

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:12:07 ID:33c
ホンダの軽トラええ音するで

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:19:34 ID:Ykn
というかまず免許が高すぎるわ
車用意すんのに大金必要なのに免許で30万もってかれるとか悲しすぎる

 

スポンサーリンク
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:20:45 ID:hgt
車買ったらガソリン以外にも車検やら税金やらメンテナンスやら持ってかれるしな
金食い虫や

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:24:31 ID:Ykn
>>75
ガソリンとか整備費が高いのはしゃーないとは思うんやが
税金はいくらなんでも高すぎると思うで

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:21:21 ID:F4M
90年代の軽とかやったら
5万くらいでいけるやろ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:23:17 ID:keu
免許高すぎるよな
俺も30万作るのは苦労した

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:27:39 ID:zo8
新車でもアルトバン MTなら60万代で買えるで
貨物ナンバー取れるから税金安いし車重700kg切ってるからめっちゃ楽しいで

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:31:52 ID:Ykn
>>79
アルトくん眼鏡かけてるみたいでかわいくてすきやで、割とアリかもな

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:28:45 ID:d7u
イッチの場合は保険も高いで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:33:21 ID:d7u
あとは排気量いくらにするかやな。古いスポーツカーやと排気量がでかければそれなりに税金もかかるで。

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:37:49 ID:Ykn
>>82
3リッタークラスの車とか欲しかったけど
税金調べてからはアンダー2Lにしようって心から決めてる

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:40:14 ID:d7u
>>87
ちなみに車の候補はあるんか?

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:42:37 ID:Ykn
>>90
軽に関してはあまりこだわりがないから、好きなメーカーのを調べて買おうと思ってる
三菱、ホンダ、マツダ辺り

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:44:12 ID:d7u
>>93
軽のマニュアル買うんならスポーツカーかいや!(古い考え)

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:51:26 ID:Ykn
>>96
たし蟹 かえって軽は遠回りかもしらん

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:34:19 ID:94d
まずは軽自動車に乗って車になれることやで
軽自動車でスポーツチックなビビオRXRとかを車好きのヤツがいるなら界隈から横流ししてもらうとええで

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:35:43 ID:6Vh
1台目は大抵傷つけちゃうっていうよな

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:36:15 ID:d7u
>>84
ワイは事故って廃車やわ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:36:52 ID:94d
それか学生の間は一旦諦めてバイクに乗るって考えもあるで
原付の免許だけ取って、NS1とかである程度早く走れるまで乗れると車の運転も上手なるで

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:38:30 ID:d7u
>>86
車とれば原付きついてくるから車の免許だけでええやろ。あとNS1は古いし高い…

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:44:22 ID:94d
>>88
でも教習所通うとして足はどうするんや?ってなるやん
あとns1は古いけど探せば15万くらいで買えるで

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:49:48 ID:d7u
>>97
送迎があるやろ?

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:41:09 ID:fUy
都市部のくっそ狭い坂道住宅街やけど時々スポーツカーが迷い込んでくるわ
切り返しできないんで80mバックで下がってどうぞ

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:42:29 ID:d7u
>>91
都心部「一方通行でーす!ざんねんでしたー!」
ワイ「ぐぬぬぬ」

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)00:43:29 ID:6Vh
ワイが仕方なしに軽乗るとしたらハスラーやな

 

引用元: ワイ貧乏学生、スポーツカーに憧れるも手が届かなくて咽び泣く

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク