1: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:56:0 ID:gIVYT9Lx0
蚊は35℃以上では活動できなくなるから死しかないぞ

2: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:56:3 ID:reBRhxuYx
朗報や🤗
3: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:56:5 ID:FAo4tEp3a
そんな…
4: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:57:1 ID:gIVYT9Lx0
ええんか...?
5: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:57:4 ID:dQLq7OFF0
お前蚊か?
6: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:57:5 ID:H9B+OT86M
ワイ蚊、死ぬ
7: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:57:5 ID:+EhDkGU/r
ひどいことするよねただちょっとだけ血を分けてもらってるだけなのに
10: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:59:1 ID:VIZr79vxd
>>7
痒くすんのと耳元飛ぶのだけやめてくれればええねん
8: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:58:1 ID:8fJfIvYm0
日陰で涼んで夜動けや
9: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:59:0 ID:XeJNlKIn0
蚊~んw
12: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:59:3 ID:pVdP4AkZ0
今さっき刺されたんだよなあ
13: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)10:59:4 ID:jO/uz/aV0
ぷ~ん(笑)
17: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:00:2 ID:R+3U7uYZ0
>>13
えっ血じゃん
15: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:00:0 ID:4k/Md1KUM
今度は室内で増えるだけやろ
16: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:00:1 ID:3ia73Q840
蚊「お、この部屋涼しいやん」
18: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:00:3 ID:Pa3vyEjL0
ええん蚊...
20: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:00:4 ID:ZWRMqs8U0
伝染病持ってくるってのもクソ
21: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:00:4 ID:mznAcZFi0
熱帯にいる蚊はどうしてるんや
種類が違うのか
種類が違うのか
24: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:01:3 ID:H1NLl30i0
ちきうさん、蚊アンチだった…
25: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:01:4 ID:EUwMz+aM0
セミも暑すぎると鳴かないよな
28: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:02:2 ID:VIZr79vxd
>>25
だから最近夕方あたりから急に元気になりよるよな
27: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:02:1 ID:UThEW6qd0
やったぜ。
29: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:02:5 ID:DyBIJTQ/0
成虫にならないようにする遺伝子って無いの?成長止めてボウフラだけ生かしとけば自然界に影響出ないだろ
39: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:05:1 ID:V/xco5cN0
>>29
絶滅定期
30: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:02:5 ID:T+ip7vZY0
よく考えたら痒くならない方が危険だよな
抜かれ放題になるで
抜かれ放題になるで
31: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:03:1 ID:ptuwAJFf0
銀蝿さんとかここ10年くらい見てないぞ
絶滅したやろ
絶滅したやろ
32: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:03:3 ID:bFIrJ7Bb0
嘘つけ絶対マラリア北上やぞ
33: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:04:0 ID:psZ96n7cK
日本の蚊が死んで暑さに強い変なウィルス持った外来の蚊が蔓延るんやろ
34: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:04:4 ID:rJgy/FO70
>>33
あかん\(°o°;)/
38: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:05:1 ID:H71tfpBd0
庭に大量にいるぞ
40: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:05:3 ID:sQkn9pKn0
痒みは百歩譲って許せるかもしれんがぷ~んはガチで許さん
42: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:06:0 ID:LmB8P/zU0
35度以上じゃ人間も絶滅するんだけど
43: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:06:1 ID:ccGXsL+S0
あいつら明らかに元気ないよな
44: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:06:2 ID:aL2AdObC0
ほなワイの部屋(エアコン無し)で飛び回って血を吸っていく生き物は何者なんや・・・
49: 高坂アスカ 2018/07/21(土)11:07:4 ID:EQOhtP8E0
>>44
コウモリや
45: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:06:4 ID:LmB8P/zU0
今年本当に虫いないな
46: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:06:5 ID:ZE2p2sPv0
北海道に引っ越ししてくるのはやめろよ
もう十分おるねん
もう十分おるねん
47: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:07:1 ID:gIVYT9Lx0
ガチで今年蚊あんまり見ないわ
50: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:07:4 ID:uVbeNIPg0
うちの庭夕方になるとブンブンやで
51: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:07:5 ID:vwZt2TjX0
蚊がいなくなるスプレーは効果あるぞ
52: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:08:0 ID:huDUMNJP0
セミも異様に少ない気がする
53: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:08:0 ID:JAlZQPrI0
普通に刺されてるんやが
54: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:08:2 ID:8TseiAx10
山の中には死ぬほどいるゾ
55: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:08:3 ID:JAlZQPrI0
確かにセミ少ないわ
56: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:08:4 ID:Qju6jmrQa
最近蚊に刺されないと思ったらそういうことだったんか
57: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:08:5 ID:3Kb8h5uE0
植木鉢とか瓶とか水がたまるようなところは見つけたらこまめにひっくり返すようにしてるわ
60: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:09:4 ID:z7NWZX8v0
>>57
隣の家が適当な奴だと意味ないんだよなぁ
58: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:09:3 ID:Srs4bQ2n0
セミ全然鳴いとらんよな
59: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:09:3 ID:vP9GELDP0
滅びろ!(オワピ)
62: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:10:1 ID:CojTyeFP0
ワイ蚊、申し訳ないので爪先から血をもらう
63: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:10:4 ID:JGbh/onB0
嘘つけ
室温40℃でも攻撃してくるわ
室温40℃でも攻撃してくるわ
65: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:10:4 ID:Z/BI4oLa0
顔を刺してくる容赦ない蚊ほんときらい
66: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:11:2 ID:UF96twaM0
コバエはめっちゃおるんやが単にワイの部屋が汚いだけか
71: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:12:1 ID:Rjh8fECs0
>>66
隣の部屋で死んでるで
67: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:11:4 ID:vP9GELDP0
おてて使えない動物勢が虫刺されの痒みにどう対処してんのか気になるわ
74: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:12:3 ID:pZ/cKvRGM
>>67
猫は後脚で掻いたりしてるで
68: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:11:4 ID:9v7KVOedd
コバエだけは元気に発生しててムカつくンゴ
69: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:11:4 ID:IHmgnK2Ka
蚊がいなくなるスプレー買ったのに使う機会無くて草
70: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:12:1 ID:LKGDAD/Td
6月に帰り道必ず1匹は見かけてたGを今月ほぼ見なくなった
72: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:12:2 ID:ZWRMqs8U0
ワイんとこにもコバエいるわ。正直蚊よりうざい
75: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:12:4 ID:mTRUCI2e0
高校の頃、あと遅刻1回で留年が確定している同級生が、始業ベル鳴り終わって5分ぐらいしてから教室に入ってきて、ああ…ダメだったか…って思いに教室が包まれた直後、ポケットから取り出した遅延証明書を掲げた時の盛り上がり凄かったな 懐かしい
76: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:13:0 ID:QgmFv9pJp
このスレ見るまで忘れとったわ
今年全然蚊見ないな
今年全然蚊見ないな
77: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:13:0 ID:EnuigG5S0
確かに今年はあんまり刺されてない気がするわ
79: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:13:1 ID:xYqutzgvp
夏が暑い年はスズメバチが活発になるで
81: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:14:0 ID:mcKiH+NT0
朝起きたらいつの間にか蚊が部屋のなかにいたんだが
エアコンから入ってくるんか?
エアコンから入ってくるんか?
86: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:15:1 ID:Srs4bQ2n0
>>81
あいつら網戸の間からでも入ってくるで
94: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:17:1 ID:mcKiH+NT0
>>86
窓閉めきってエアコンつけっぱやぞ
100: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:17:4 ID:p4w/VMxpa
>>94
潜伏してただけやろ
前からいたんや
前からいたんや
83: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:14:3 ID:7wxFcnIYa
ネット民「うなぎが絶滅しそうなのに食べてるやつらはおかしい!」
ネット民「蚊が絶滅する?別にええわ」お前らええんか…
ネット民「蚊が絶滅する?別にええわ」お前らええんか…
84: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:14:4 ID:ccGXsL+S0
というか単にエアコンで締め切ってるから入ってこないだけだよな
編み戸とか素通りできるからな蚊
編み戸とか素通りできるからな蚊
85: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:14:5 ID:p4w/VMxpa
言うて藪の中とかでひっそり生きとるやろ
また繁殖するだけや
また繁殖するだけや
87: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:15:3 ID:3Kb8h5uE0
>>85
まあ藪の中でひっそり生きてる分にはええわ
88: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:15:4 ID:NPYchXudd
単にあれ以来雨降ってないからちゃうんか
90: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:16:0 ID:GNzSpI7W0
マラリアくる?
91: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:16:0 ID:Sx95vAv7d
コバエうざかったからめんつゆトラップおいたら一晩で20匹以上取れてて草生える
95: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:17:1 ID:GNzSpI7W0
>>91
押すだけノーマット使ったほうが手っ取り早いで
92: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:16:2 ID:9khdNVXQH
痛くてもいいから唾液やめろ
101: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:18:0 ID:rc6E3MeSa
熱帯性の蚊「お、いい環境のとこあるじゃ~ん」
102: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:18:0 ID:GSvzIN9I0
だから暑いうちは葉の裏に隠れて、涼しくなる夕方から活動始めるんやで
何も問題ないぞ
何も問題ないぞ
107: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:18:3 ID:3Kb8h5uE0
小学生のとき一ヵ月で潰した蚊を全部ノートに貼って夏休みの自由研究にしたら凄い周りに嫌がられたわ
112: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:18:5 ID:wQGB93KPd
>>107
きも
111: 風吹けば名無し 2018/07/21(土)11:18:5 ID:Xmdi29SBd
ヒアリ「よろしくニキー!」
引用元: 蚊、暑さにより日本で絶滅の危機
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします