1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:07:48 ID:4r3
暇なんや

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:12:14 ID:tIM
>>1
裁判所に傍聴してきたことある?
経験あれば、被告人の受け答えがあまりにも馬鹿らしいと思わなかった?
経験あれば、被告人の受け答えがあまりにも馬鹿らしいと思わなかった?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:13:35 ID:4r3
>>12
裁判傍聴は何度か行ったことある。たまたま自白事件で被告人が素直だったから,めちゃくちゃな印象はなかった。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:08:16 ID:n5c
落ちたか?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:08:39 ID:4r3
>>2
合格発表まだや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:08:56 ID:n5c
>>3
なら落ちたな
来年も頑張れ
来年も頑張れ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:09:14 ID:4r3
>>4
そんなん言わんといてくれや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:10:12 ID:n5c
>>5
滑っても落ちてもいいことあるさ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:10:12 ID:i7i
おんj民に裁かれるとか嫌だわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:10:12 ID:ToK
イッチ強く生きて
おんjで時間消費してる時点で察しなんや
言いたかないけど論理的
おんjで時間消費してる時点で察しなんや
言いたかないけど論理的
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:10:39 ID:tzx
どんな問題でた?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:11:27 ID:4r3
>>9
憲法の傾向がガラッと変わって,受験生みんな驚いたと思う。
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:12:26 ID:F0T
将来の狙いは弁護士か?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:14:10 ID:4r3
>>13
将来は弁護士やろうな。なれるものなら裁判官なりたいわ。身分保障厚いし。
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:21:32 ID:4r3
おんjにおる受験生ってあんまりおらんのかな。寂しい。
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:26:21 ID:4fW
予備試験からストレートで弁護士なったけどなんか質問ある?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:27:04 ID:4r3
>>23
予備試験ルートだと事務所の反応どんな感じ?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:27:39 ID:4fW
>>24
エリート扱いやで
ロースクール行ったやつより
ロースクール行ったやつより
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:29:18 ID:4r3
>>26
修習何年行った?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:29:15 ID:5nx
裁判官とか検察になる奴はレベル高いんか?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:31:00 ID:4r3
>>28
風の噂では,合格順位上位5%が裁判官,上位15%が検察官になれる可能性が高いって言われてる。でも,そうじゃなくても裁判官になった人がいるし,要は修習中の成績が優秀だとなれるんだと思う。
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:45:52 ID:ldB
裁判傍聴行ったことあるけど、たまたま有名事件の裁判やってておもしろかったわ
TVとかで事件見てると死刑が妥当だとか思っても実際見てうなだれてるところとか見ると色々迷うよね
裁判員とか結構酷な制度やと思った
TVとかで事件見てると死刑が妥当だとか思っても実際見てうなだれてるところとか見ると色々迷うよね
裁判員とか結構酷な制度やと思った
45: 2018/07/05(木)17:57:51 ID:hxz
イッチの合格可能性
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)17:57:52 ID:c0t
どんぐらい勉強したん?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:03:48 ID:4r3
そういえば,ロー・スクールにいた時,唐澤貴洋弁護士って知ってる?って友達に聞いたら,知らん人多くてびっくりした。先生はみんな知ってた。
107: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:14:09 ID:y5O
イッチは司法少女の誰かか?
108: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:14:44 ID:4r3
>>107
共犯が出なかったのはびっくりした。それまでの科目の出題傾向が変わってたから,もしかしてと思ったら,まじでガラッと変わってた。
116: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:17:50 ID:E9P
裁判官も検察もええけど
能力次第で一番稼げるのってやっぱ弁護士になるんかね?
能力次第で一番稼げるのってやっぱ弁護士になるんかね?
117: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:18:24 ID:jA3
ワイは日曜日に司法書士試験受けてきたで
118: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:18:36 ID:y5O
刑訴とかいう聖域
121: 2018/07/05(木)18:20:00 ID:8sO
どこのローなんやろなぁ
関東か関西かその他だけでも教えてクレメンス
関東か関西かその他だけでも教えてクレメンス
125: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:22:58 ID:Fgs
「原 告 適 格 が あ る と し て」
128: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:24:52 ID:6Tw
イッチは大学は法学部だよな?
131: 2018/07/05(木)18:26:38 ID:8sO
法曹ええよな…
某宮廷出のしがない公務員だけど法学部いるときは興味持たんかったけど今は目指してればよかったなと思うことある
通った後も大変やろうけどワオの分まで頑張ってクレメンス
某宮廷出のしがない公務員だけど法学部いるときは興味持たんかったけど今は目指してればよかったなと思うことある
通った後も大変やろうけどワオの分まで頑張ってクレメンス
132: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:26:54 ID:Fgs
憲法と刑法の傾向がガラッと変わっててビビったわ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:28:13 ID:Fgs
>>132
ほんとあれは不親切だったよね・・・
133: 2018/07/05(木)18:27:35 ID:8sO
逆接二回続けとったわご免訴
139: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:32:31 ID:E9P
司法試験のシステムは知ってるけどボーダーが分からん
短答と論文ってそれぞれ合格するため、上位合格するためにはどのくらい取る必要があるの?
短答と論文ってそれぞれ合格するため、上位合格するためにはどのくらい取る必要があるの?
141: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:33:49 ID:7v0
今年合格なら72期かな?
152: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)18:51:43 ID:1n9
臥薪嘗胆の日々
157: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)19:25:31 ID:4r3
みんな付き合ってくれてありがとうやで。
引用元: 今年の司法試験受けてきたけど質問ある?