スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:19:45 ID:UYx
家電メーカーが中韓に抜かれた時
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:21:51 ID:BKa
SHARPが死んだとき

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:22:09 ID:tw@
かなC

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:23:19 ID:Kk3
鉄オタが暴れ始めたとき

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:23:24 ID:vSP
四季がなくなりそうなこと

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:23:47 ID:Agb
古い作品のリメイクが連発され始めたと感じたとき

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:24:18 ID:K0V
どんどんアニメがつまらなくなっていったとき
感情豊かな人間が少なくなっていってるとき
母親のヒステリーを目の当たりにしたとき

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:24:25 ID:jKp
神戸製鋼「20年前から嘘ついてたわw」

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:24:41 ID:Zmq
1965年から後に産まれた人は
年金ないとかなんとか

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:27:23 ID:El1
新幹線より中国の高鉄の方が速度早くなったとき

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:27:53 ID:V0x
youtubeに外国人が日本を褒めている動画を日本人がアップしてるのを見たとき

 

14: 「ん」担当 2018/05/20(日)17:28:03 ID:hc2
2ちゃんで給料の話とかブラックの話を見た時

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:28:35 ID:kgV
海外のニュース
「日本は平均月収は20万以上から」
現実の日本
派遣 バイト 低月給

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:28:47 ID:xtz
韓国経済が崩壊してるとき

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:28:51 ID:snP
ネトウヨが多数派だと知ったとき

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:30:05 ID:g7U
ワイの給与明細見た時
ワイにはもっと金出すべきや

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:30:53 ID:qZ6
日本人世帯の30%が世帯年収400万以下と知ったとき

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:31:05 ID:bxp
おんjにクソスレしか立たない時

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:33:33 ID:YNN
>>21
平常運転やろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:31:33 ID:jPE
日本sugeeeeeeeな番組が増えた時

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:33:35 ID:9BU
>>22
日本はアメリカに圧勝!!勝利は近い!
の頃と変わってないってことなん?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:31:35 ID:El1
お母さんがワイに怒らなくなったとき

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:31:41 ID:aMZ
衰退ってより停滞やろ
全く成長してない間にほかの成長著しい国に抜かれる

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:31:51 ID:El1
お母さんを思って悲しくなるとき

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:32:19 ID:rEc
ソニーがコンテンツメーカーに成り下がった時

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:35:45 ID:ypr
>>26
むしろ他の事業で利益出せるならそのほうがええに決まってるやろ
バカの一つ覚えみたいに同じことやって潰れるよか遥かにマシ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:32:31 ID:El1
実家に帰っても誰も「おかえり」と言ってくれなくなったとき

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:33:34 ID:snP
>>27
もうつまんないからええで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:34:20 ID:Oy2
>>31
つまんない?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:34:41 ID:snP
>>34
誰やねんお前

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:35:30 ID:A1Q
>>36
ワイやで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:32:38 ID:AI7
ドラマ映画がアニメ漫画ゲーム原作ばっかりになった

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:34:38 ID:iod
お菓子の量

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:34:47 ID:Mqp
ワイに彼女ができなくなったとき

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:35:23 ID:AMF
>>37
前はいたのぉ?

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:35:16 ID:Agb
ヒット作品が生まれなくなったとき

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:36:19 ID:yv8
礼儀とかマナーにこだわってる奴が多いとき

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:36:28 ID:El1
北朝鮮ミサイルのニュースより日馬富士の暴力事件報道してたとき

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:36:35 ID:M6B
給料上がらないのに物の値段だけは上がってる

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:36:37 ID:aMZ
余裕がなくなる→人に当たり散らす→その人が気分悪くなる→ほかの奴に当たり散らす
という負の連鎖

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:37:01 ID:m0x
ワイの家の近くでいっつも銃声と爆発音なってるとき

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:37:13 ID:Zbc
>>49
お前んちどこやねん定期

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:37:46 ID:9BU
伊調馨パワハラ被害はショックだったわ
金メダル4大会連続取る人でも老害には勝てんのかって

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:38:15 ID:6zH
赤ちゃん用おむつの売上<成人用おむつの売上
しかも数年前からずっと

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:38:18 ID:yv8
老 人 ば っ か

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:38:19 ID:UUp
地方の過疎化と高齢化を見ると悲しくなる
飲み屋さんで若い人が居ないのも悲しい

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:38:51 ID:Oy2
五輪でこのあと北島が泳ぐ!
って言ってたくせに登場したのが5時間後くらいだったとき

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:40:21 ID:eZl
>>57

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:39:34 ID:El1
メドベージェワを推してたのに五輪で負けた途端ザギドワに乗り換えた時

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:39:38 ID:Zbc
ワイの私生活に女が存在してないとき

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:39:56 ID:A1Q
>>59
じゃあ君が女の子になるんだよ!

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:39:57 ID:9BU
中国の爆買いをなんの危機感も無しにありがたがって今さら中国人の転売がーとか騒ぎ出したとき
みっともなさすぎるやろ最初から毅然とした態度で行けや

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:40:38 ID:El1
どっかの省庁が中国企業に業務委託してたとき

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:41:19 ID:Oy2
ハリルホジッチ解任したとき

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:41:22 ID:i5X
ノイジーマイノリティの意見を受け入れてるところ
スポンサーリンク

73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:41:44 ID:Oy2
英語を勉強しなくいけなくなったとき

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:25 ID:rOr
>>73
日本語がおかしいやつがいる

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:41:56 ID:yv8
毎日毎日ニュースで政治家を見てると衰退しか感じない

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:02 ID:eZl
煽り抜きで日本って韓国中国に全てにおいて劣ってるよな

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:19 ID:A1Q
>>75
煽ってる定期

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:16 ID:Zbc
ロボットアニメが減少してるとき
複雑な作画や争いの表現が許されるほどの景気がもうないってことやろ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:43:06 ID:89B
>>76
老害すぎない?

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:44:05 ID:Zbc
>>85
老害と思うのは相手の意見が贅沢すぎると思うからやで
な?景気悪化したやろ?

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:45:33 ID:89B
>>94
つダリフラ

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:45:51 ID:Zbc
>>103
あるけど減ったやん

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:47:27 ID:89B
>>106
需要がないからやろ
本気で言ってんなら景気が悪くなるとロボアニメが減るって根拠見つけて論文でも書いて来いよ

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:48:18 ID:Zbc
>>115
景気が悪くなると車が曲線的になるって論文ならあったと思う
アニメもキャラクターが四角から曲線になるって意味でロボが減ったんやろ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:42 ID:9BU
ソフィタカヤナギがセイコーに迷惑かけたとき
あれほんま恥やろ、あの被害者様感は韓国バカに出来んで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:47 ID:bx5
今まで付き合った女の子二人がふたりとも事故死したとき
ひき逃げほんま許さへん

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:43:18 ID:Zbc
>>82
悲しいなあ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:44:54 ID:bx5
>>87
悲しいなんてレベルちゃうぞ
亡骸見て発狂しかけたわ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:42:58 ID:oNq
このスレタイで草生やしてる意味考えた時

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:43:59 ID:EU9
WBCベスト4ごときでよくやったと言われるとき

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:45:36 ID:eZl
>>93
これ
負ければ国賊の精神を忘れるとか終わっとる

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:44:10 ID:A1Q
よく考えたら一個もなかったわ

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:45:21 ID:Zbc
日本というか世界が全体的に衰退してる気がする

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:46:11 ID:pY3
おまえらで好きに競争するがいい感を出していこう

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:46:24 ID:8bz
戦争やってアメリカに負けた時

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:47:37 ID:9BU
アニオタが市民権得たとか言ってるとき
あんなんが表に出てこれるようじゃ終わりや

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:48:19 ID:SbW
地方衰退高齢化の意味がわかってきた。
確かに就職は楽だ、企業は人選びに贅沢三昧できない。本能でみんな分かってたのか。衰退させた方が生きやすくなる。

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:49:00 ID:nq8
取るだけ取ってゴミしかないって文句言えばいいからな

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:50:12 ID:9BU
メディアがTwitterで「取材させてください」ってリプ送ってたとき

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:50:52 ID:Zbc
>>125
日本というかテレビは衰退したよな
しつこく取材要求しても断られるのカノッサの屈辱感ある

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:52:41 ID:iur
世界情勢の傍観者だよなもはや。弱すぎる

 

139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:56:07 ID:eZl
>>131
もうワイはそれが恥ずかしくてたまらないから海外移住して幸せな生活を送りたいと思っとる
ワイみたいに今の日本に嫌気さしてるは海外移住マジでおおすめやで

 

142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:56:57 ID:UYx
>>139
なんかバンコクに移住する日本人増えてるみたいやで
めちゃくちゃコスパ良いらしい

 

148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:58:21 ID:Zbc
>>142
バンコクか、それは面白そう

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:52:54 ID:f2J
まあ希望を与える為のもんじゃなくて逃避の為のもんがサブカルに増えるってのはそんな気はするわね
スポンサーリンク
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:53:14 ID:Zbc
ロボ好きじゃない奴はイケメンや美少女が出てたら見るけど
ロボ好きな奴はロボ出てなかったら見ないからな
出せる体力があるならロボ出したほうがいいに決まってる

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:54:03 ID:89B
>>133
おまえがロボが好きなのはわかったから
ほんまロボ好きってガイジしかおらんのか?

 

140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:56:12 ID:Zbc
>>134
ロボアニメを増やせといってるだけでそれ以外を減らせと言ってないし
アニメの総量が増えればロボアニメにスタッフが取られるって話にもならない
ワイの話に嫌悪感を示してる時点で少なくともアニメ業界の景気は悪いんや

 

141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:56:39 ID:Zbc
言うて移住して幸せになれる国って具体的にどこなん

 

143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:57:01 ID:f2J
>>141
北欧とかちゃう?知らんけど

 

145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:57:26 ID:UYx
みんなも海外移住しようぜ
こんな糞みたいな国住んでても時間の無駄や

 

149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:58:21 ID:tIO
発達障害者に寛容な風潮が広がっているとき

 

152: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:59:45 ID:Zbc
シンガポールに暮らせるのって金持ちか奴隷みたいに一生トイレ掃除を許容できる奴の二択のイメージある

 

153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)17:59:55 ID:SbW
ワイは低能力だからこそ日本や。有能が日本から移住なんてむしろありがたい

 

162: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:04:50 ID:iur
>>153
無能は生きていけない国になるで日本

 

184: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:09:23 ID:SbW
>>162
想像以上に会社の中では無能が多いぞ。
教養のないやつな。

 

188: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:10:26 ID:f2J
>>184
教養のなさと能力のなさは=ちゃうやろ
ある程度推し量れはするやろけど日本は逆に重視しすぎや思うわ

 

155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:01:16 ID:Wlf
中国の方が先にリニア作ったとき

 

157: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:02:10 ID:Zbc
>>155
そら安全基準がガバガバの国のほうが作りやすいやろな
事故っても地面に埋めればいいしいい人体実験の場になるで

 

164: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:04:55 ID:Wlf
>>157
何言ってんだこいつ
中国の方が安全性あるで

 

169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:05:44 ID:Zbc
>>164
流石にまだそこまではないで
電車埋めたの最近やろ

 

170: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:06:06 ID:Wlf
>>169
お前中国行ったことないやろ

 

156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:01:39 ID:ecI
なぜ悲観思想が蔓延するのか
それは勿論オワコンだと思っているからというのもあるがわざと過小評価することで海外に追い付け追い越せの精神を与えるためでもある
この場合海外(どこの国とは言ってない)は日本より凄いということを強調するとさらに効果的である
らしいで

 

159: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:03:50 ID:Ddx
なんか平気で「地方の衰退は仕方ないよね、東京から離れているし」
みたいな事言う奴が世の中に増えだしたと気づいた時
もうそれ、「日本政府」が国土全域を維持するのが限界という事ちゃうんか?

 

165: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:04:56 ID:f2J
>>159
財政力指数とか言う戦慄の指標

 

171: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:06:11 ID:Ddx
>>165
地方民「中国人が土地買ってくれるわww」
もうこんな事起き始めてるだと
ワイの実家も九州の地方都市やけど
地価よりずっと高い額で買ってくれるなら
何人だろうが売ってしまうわ

 

161: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:04:43 ID:w2D
東芝の衰退ンゴ
あれは驚いた

 

168: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:05:40 ID:VqF
この数年ネットで日本たたきでマウント取り合うようになってからやな
ええ国にに住んどるのにもったいない

 

175: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:07:17 ID:eZl
>>168
経済停滞や雇用問題、政治とあらゆる面でクソ化してるのに叩くなっていう方がおかしいやろ…

 

190: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:10:41 ID:VqF
>>175
経済停滞と衰退は世界的潮流やで
諦めて海外に夢見て羨んどるだけやん

 

191: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:11:16 ID:iur
>>190
低学歴やろなぁこいつ

 

172: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:06:16 ID:kgV
中華圏はすでに有能以外は職ないで
そのかわり詐欺とか酷いけど
まあ日本ももうすぐそうなりそう

 

176: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)18:07:28 ID:iur
日本はエリートが低学歴層に愛想つかせてきてるからな
もうじきその時がくるで

 

引用元: 「あっ…日本ってマジで衰退してるんだな…」って思った瞬間wwwwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク