1: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:30:3 ID:K5EhihDA0
東大生の平均IQって120なんやろ?
アホやん
アホやん

2: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:31:0 ID:nZ5/hlOP0
ワイはメンサ2200点や
3: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:31:1 ID:rLLaenS00
ワイメンサ東大生、高みの見物
4: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:31:1 ID:K5EhihDA0
東大生の75%以上はワイより馬鹿だからなぁ
5: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:31:4 ID:WBJuzj8Ep
>>4
案外負けてて草
8: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:32:5 ID:K5EhihDA0
>>5
以上だからね
メンサって合否判定だけで正確な知能指数は教えてくれないし
もしかしたら東大生の99.9%はワイより頭悪いかもしれない
メンサって合否判定だけで正確な知能指数は教えてくれないし
もしかしたら東大生の99.9%はワイより頭悪いかもしれない
6: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:32:0 ID:8+anndyma
128やぞ
7: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:32:1 ID:lAbjikTh0
で、学歴は?
10: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:33:1 ID:K5EhihDA0
>>7
一応上智
20: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:35:1 ID:J6Rf2bMo0
>>10
ハーラデイ!
9: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:33:0 ID:I1jxPP3c0
学歴コンプか
惨めやのう
惨めやのう
13: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:33:4 ID:K5EhihDA0
>>9
希望の職につけたから別にええわ
学歴なんて所詮過程に過ぎないし
学歴なんて所詮過程に過ぎないし
19: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:35:0 ID:3wR+tkMI0
>>13
それなのに東大生を見下さないといけないんかw
悩みでもあんのか?
悩みでもあんのか?
22: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:36:0 ID:K5EhihDA0
>>19
いや馬鹿のくせに調子乗ってるから腹立つだけ
11: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:33:3 ID:8+anndyma
日本メンサの規則探しゲームみたいなのくだらなくないか?
12: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:33:3 ID:I1jxPP3c0
じょじょじょ上智www
14: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:34:0 ID:K5EhihDA0
>>12
でもお前俺より頭悪いじゃんw
15: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:34:3 ID:8+anndyma
高IQ集団とか適当なこと言ってればこういうコンプが集まってくれるんやからボロい商売やで
16: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:34:5 ID:wnjOuof30
ホンマに頭いいやつは他人を見下したりなんかしない
ましてやこんな匿名掲示板でな
ましてやこんな匿名掲示板でな
17: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:35:0 ID:K5EhihDA0
頭の悪い人間や能力の低い人間は学歴にすがるしかないからなぁw
18: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:35:0 ID:ABS3N9H5d
メンサ自慢する友達ヤバいわ
友達間でもめっちゃ嫌われとって受けるで
友達間でもめっちゃ嫌われとって受けるで
21: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:35:4 ID:8+anndyma
正確な知能指数は教えてくれんけどメンサが言ってたからこれくらいはあるやろ!
ほんとか?
23: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:36:1 ID:8droA5ar0
上智(笑
27: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:36:4 ID:K5EhihDA0
>>23
君も学歴にすがることしかできない無能フレンズなんだね笑
33: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:37:5 ID:+C0RtuP0a
>>27
リアルでキモって声出たわ
26: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:36:4 ID:I1uk0HzUa
年収はる
28: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:37:0 ID:ecA0Hkyo0
別に見下すのは勝手だが一々言葉にする時点でな
自分の中だけに収めれないのか?
自分の中だけに収めれないのか?
29: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:37:2 ID:XeAlV1v/0
メンサの試験って予想問題集山ほどあるし結局パターン化されちゃってるから入試とあんまり変わらんのよな 結局単純作業の積み重ねで取れるテスト
36: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:38:4 ID:K5EhihDA0
>>29
まあ対策なしで受からないと価値ないよね
ワイは無対策で受かったけど
ワイは無対策で受かったけど
40: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:39:3 ID:uv/eD+URa
>>36
宇宙飛行士の試験は受けたことあるんか?
34: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:37:5 ID:YVpU4F5MM
IQなんぼだったん?
46: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:40:3 ID:K5EhihDA0
>>34
正確な知能指数は分からない
メンサの合格最低ラインはWAISで130以上、Cattell Verbalで148以上だからそれ以上はある
メンサの合格最低ラインはWAISで130以上、Cattell Verbalで148以上だからそれ以上はある
35: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:38:1 ID:F0VdmSP10
メンサ会員の俳優の人見るにこんなところでマウント取ってるようなガイジには絶対なれんやろな
38: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:39:2 ID:4B3V7ZVhK
普通はだけどじゃなくてだからっていうよね
ゆとりには難しい?
ゆとりには難しい?
39: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:39:2 ID:sYMPnXQu0
あれググればいくらでも練習問題出てくるから割と普通に入れるって聞いたで
41: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:39:3 ID:4B3V7ZVhK
普通はだけどじゃなくてだからっていうよね
ゆとりには難しい?
ゆとりには難しい?
44: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:40:1 ID:VmiZLbuEa
でも社会にとっては東大生の方が価値あるよね
49: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:41:3 ID:K5EhihDA0
>>44
まぁね
でもワイの方が頭いいのは事実
でもワイの方が頭いいのは事実
45: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:40:2 ID:1EvWryEXa
普通友達に言うよね?
47: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:41:0 ID:8VGYwxD3a
ウェクスラー式とかいう成人向けの知能検査があるんやけど、ものすごく乱暴に言うとメンサはその検査でIQ135以上が目安なんや
ただしこれは偏差値で出てくることと、日本と海外では採用してる標準偏差が違うことから、海外では通用しない
ただしこれは偏差値で出てくることと、日本と海外では採用してる標準偏差が違うことから、海外では通用しない
48: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:41:2 ID:2XD4K7SeH
そういう話じゃなくてさ
50: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:41:3 ID:8+anndyma
メンサが最低ライン言ってるからそれ以上はあるとかいうガバ根拠
ほんまに知能指数高いんか?
ほんまに知能指数高いんか?
53: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:42:3 ID:2XD4K7SeH
人間はかつて「知能指数」というもので知的レベルを計測しようとしたが
それは結局…
みたいなだけかもしらんで
それは結局…
みたいなだけかもしらんで
64: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:45:4 ID:K5EhihDA0
>>53
たしかにIQは万能ではないかもしれないが偏差値や学歴よりは頭の良さを測る指標として優れているのは自明
83: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:50:1 ID:8VGYwxD3a
>>64
メンサの試験なんて数ある知能検査のカテゴリの中で行列推理しかやらんやんけ
54: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:43:4 ID:RK9E0sTL0
東大生「めんさ?何それ?」
58: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:44:3 ID:K5EhihDA0
>>54
えぇ...
今の東大生ってそんなにアホなのか
今の東大生ってそんなにアホなのか
55: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:43:5 ID:K5EhihDA0
学歴はあくまでも国数英社理5教科のみの成績だからね
一方知能指数は全教科全分野における知的能力を測ることができる
一方知能指数は全教科全分野における知的能力を測ることができる
59: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:44:3 ID:iRHx1nvwH
東大にすら入れないやつが知能全般とか言ってて草
74: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:48:0 ID:K5EhihDA0
>>59
ワイが今から勉強すれば東大に入ることができるが東大生が努力したところで知能は上がらないこれが才能と努力の壁よ
81: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:50:0 ID:DNvFBelsd
>>74
その知能で仕事頑張ればええやん
こんなとこで喚いてもダサいだけやで
こんなとこで喚いてもダサいだけやで
60: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:45:0 ID:ecA0Hkyo0
ワイは 小学生の時病院で検査を受けて157だったが 今はどうなのか分からない
児童用と大人用では違うようだしな
児童用と大人用では違うようだしな
61: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:45:2 ID:C1dX/HmZ0
イッチすごいやん!
メンサって会員カードあるんやろ?
ハラデイ
メンサって会員カードあるんやろ?
ハラデイ
62: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:45:2 ID:8+anndyma
9マスに丸とか三角とか書いてある図から規則性見出すだけのような試験で全分野測定可能とか画期的だよなあ?
なんで入試には取り入れないんだろうなあ?
なんで入試には取り入れないんだろうなあ?
63: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:45:3 ID:I1jxPP3c0
ワイはコンプ拗らせないでよかったわ
まあ精々頑張れよイッチプッw
まあ精々頑張れよイッチプッw
68: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:46:3 ID:K5EhihDA0
>>63
コンプこじらせてない割にそれほど必死なのは何故だろう
66: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:46:1 ID:8VGYwxD3a
ゆーてメンサ自体基準がガバガバやで
採点基準違うから海外で測ってIQ140でも日本だとIQ120そこらやしな
IQ120程度なんてその辺におるやんけ
採点基準違うから海外で測ってIQ140でも日本だとIQ120そこらやしな
IQ120程度なんてその辺におるやんけ
69: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:46:4 ID:V71iidab0
東大生もなんJしてるイッチを見下してるわ
72: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:47:5 ID:iRHx1nvwH
同級生もメンサのカード持ってるやついたなー
大したことないって言ってた
大したことないって言ってた
79: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:49:5 ID:I4QK5yPTd
ワイもメンサ免許余裕で取れたぞ
80: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:49:5 ID:HC/MGzNva
知り合いにメンサ入ってる奴いたけどただの馬鹿だったし
82: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:50:1 ID:YW86yKNzM
そんな頭ええやつでもなんJやってんのか
日本終わってんな
日本終わってんな
84: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:50:2 ID:gJ5bMW9y0
でも結局何も生み出せてないんだろ?
85: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:50:3 ID:K5EhihDA0
君らがどう思うかは勝手だけどメンサメンバー(最低IQ130)の方が東大(平均IQ120)より知能が高いということは客観的な事実だからね
87: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:51:1 ID:8+anndyma
>>85
その数字どっから出したん?
今の東大生をサンプルに十分な統計取った上での120なんか?
今の東大生をサンプルに十分な統計取った上での120なんか?
89: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:51:2 ID:8OU5ArjG0
wais-Ⅲで測ったIQなんか?
92: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:51:4 ID:58FOErPyp
知能高かろうが低かろうが社会で必要とされてるのは東大生のほうじゃん
93: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:52:4 ID:8maZ+bx10
なんjやってる時点でIQ -100やぞ
94: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:53:0 ID:yradxuC3a
そもそもIQが絶対だってなぜ思えるのか
106: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:56:0 ID:K5EhihDA0
>>94
絶対なんて言わないよ
ただ頭の良さを測る指標としてはIQが一番範囲が広く優れているということ
ただ頭の良さを測る指標としてはIQが一番範囲が広く優れているということ
110: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:57:0 ID:8+anndyma
>>106
すまんがガイジなワイになぜ優れているか教えてくれるか?
138: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)20:02:1 ID:K5EhihDA0
>>110
頭の良さを測る指標として代表的なのはIQと偏差値だよね
で、IQってのは言語と非言語に分かれてるのね
そして偏差値ってのは言語分野の極一部しか守備範囲がない訳
なぜなら入試における偏差値ってのは国数英社理5教科の評価だから
簡単に表すと
IQ→言語→偏差値
↓
非言語つまり偏差値ってのはIQに内包されてるの
だから範囲の広いIQの方が脳の機能を測るにはより適切ってこと
で、IQってのは言語と非言語に分かれてるのね
そして偏差値ってのは言語分野の極一部しか守備範囲がない訳
なぜなら入試における偏差値ってのは国数英社理5教科の評価だから
簡単に表すと
IQ→言語→偏差値
↓
非言語つまり偏差値ってのはIQに内包されてるの
だから範囲の広いIQの方が脳の機能を測るにはより適切ってこと
96: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:53:1 ID:0AyTaW+20
MENSAって何してるんや?
活動とかしてるの?
活動とかしてるの?
101: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:54:4 ID:K5EhihDA0
>>96
主な活動は講演会、食事会とかかな
でもめんどくさくなって大分前から行ってないわ
でもめんどくさくなって大分前から行ってないわ
104: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:55:4 ID:0AyTaW+20
>>101
講演会って他のMENSAメンバーの講演を聞くんか?
97: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:53:3 ID:8+anndyma
ところで集団の平均IQって相加平均で出すもんなん?
98: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:53:4 ID:K5EhihDA0
ちな年収も29歳で1000万貰ってるし一般的な東大生(30前半で800万、30後半で1000万)に勝ってるんだわ
107: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:56:2 ID:8+anndyma
メンサ会員はこんなんばっかやから受けないほうがいいぞ
金の無駄や
金の無駄や
132: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)20:01:0 ID:8VGYwxD3a
>>107
ぶっちゃけワイも数値だけならメンサ行けるんやけどこういうのが嫌で試験受けたくないねん
メンサに入ったとしてもそれを日常で口にすると面倒なことが増えるのが目に見えとるしな
メンサに入ったとしてもそれを日常で口にすると面倒なことが増えるのが目に見えとるしな
108: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:56:3 ID:1CIeVqzga
ワイ東大生だけど誇れることがメンサだけのやつ見下してる
113: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:57:3 ID:mXdPvM4H0
お前が誰だろうと特定の誰かを見下すって時点で人としてゴミ
114: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:57:3 ID:t7Wytvqxp
メンサは頭いい奴をターゲットにしたビジネスやぞ
よく考えたなと思うわ
よく考えたなと思うわ
115: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:57:5 ID:OI1nQyEQa
IQ高いってなんか意味あんの?
116: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:58:1 ID:45KHJO4e0
調べてきたけど
そりゃ見下せるわ
お勉強がんばってね東大生さんって感じだな
そりゃ見下せるわ
お勉強がんばってね東大生さんって感じだな
117: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:58:1 ID:NAt+DrMO0
高学歴なのになんJやってる奴って表向きは勝ち組でも精神的には負け組だよな
119: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:58:4 ID:QFXIvrG/0
記憶力よくないと東大生にはなれんからな
120: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:58:5 ID:gJ5bMW9y0
IQテストなんてなぞなぞクイズみたいなもんだろ
あてにならんやろ
あてにならんやろ
122: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)19:59:2 ID:6ZUxFcjb0
東大出身の頂点であるキャリア官僚が醜態晒しまくってる状態やしな
東大神話は崩壊した
東大神話は崩壊した
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします