1 : 2024/10/09(水)09:21:35 ID:ZR5fOLvj0
小学生でもプロ相手にゴールできるって聞いたことがある
2 : 2024/10/09(水)09:21:59 ID:YJ8wu+570
んなわけない
6 : 2024/10/09(水)09:23:51 ID:ZR5fOLvj0
>>2
見てみたけどゴールに一人しかいないし上手くいけば入りそうな気もするけど
見てみたけどゴールに一人しかいないし上手くいけば入りそうな気もするけど
3 : 2024/10/09(水)09:22:34 ID:XyGok81Z0
QBK
5 : 2024/10/09(水)09:23:29 ID:lFCbcYLHM
大前提の枠内にすら入れられないアホが居るから運じゃない
11 : 2024/10/09(水)09:25:23 ID:ZR5fOLvj0
>>5
PK戦まで持ち込まれたら可哀想
あんなの運ゲーだよ
PK戦まで持ち込まれたら可哀想
あんなの運ゲーだよ
7 : 2024/10/09(水)09:24:09 ID:nEKRPZrr0
人の身体では絶対届かない場所に蹴れば良いんだろ?
9 : 2024/10/09(水)09:25:00 ID:c8A7TsUV0
普段からサッカー見てたらわかるけど完全に技術だぞ
ブラジル人とかアルゼンチン人はマジでPKクソ上手い
ブラジル人とかアルゼンチン人はマジでPKクソ上手い
13 : 2024/10/09(水)09:26:28 ID:ZR5fOLvj0
>>9
フェイントとかじゃなくて?
あれに練習とか本当にあるのか
フェイントとかじゃなくて?
あれに練習とか本当にあるのか
20 : 2024/10/09(水)09:34:03 ID:c8A7TsUV0
>>13
ボールを蹴る技術だよ
見りゃわかる
狙った場所にキーパーが反応出来ないスピードの球を蹴るってのは高い技術が必要
見りゃわかる
狙った場所にキーパーが反応出来ないスピードの球を蹴るってのは高い技術が必要
10 : 2024/10/09(水)09:25:22 ID:YJ8wu+570
基本的なキックの仕方しか練習してない人は軸足の膝の向きでだいたいコースがバレるからよほどスピードとコースが良くない限り止められる
18 : 2024/10/09(水)09:32:26 ID:ZR5fOLvj0
>>10
選手とキーパーの距離離れてるし軸足まで見えないだろあれ
選手とキーパーの距離離れてるし軸足まで見えないだろあれ
21 : 2024/10/09(水)09:34:38 ID:YJ8wu+570
>>18
そのレベルなら運でいいよ
12 : 2024/10/09(水)09:26:27 ID:d+xJjUf6d
スレ見て急にサッカーやりたくなった
14 : 2024/10/09(水)09:27:37 ID:YJ8wu+570
ブラジルとか技術が高い国は相手を騙す蹴り方を小さい頃からやってる
だからPKも簡単に決められる
日本人は真面目に練習するから蹴り方が正直でコースもわかりやすい
だからPKも簡単に決められる
日本人は真面目に練習するから蹴り方が正直でコースもわかりやすい
だから日本人は外す
15 : 2024/10/09(水)09:29:04 ID:YJ8wu+570
蹴る寸前の軸足の膝の方向見てみろ
練習すれば中学生くらいまでなら8割くらいキーパー止められる
16 : 2024/10/09(水)09:30:46 ID:UVAweCm30
キーパーも真逆に飛んだりしてるから見てから反応してるわけでもないやろしな
17 : 2024/10/09(水)09:31:49 ID:aZSfXfFk0
止められないコースに全力で蹴る技術がない奴が運だと逃げる
19 : 2024/10/09(水)09:33:32 ID:h29yun5S0
もうちょっとマシな決着のつけかたってないんかねぇ
バスケの3オン3の5分勝負みたいな感じにするとか
23 : 2024/10/09(水)09:36:12 ID:ZR5fOLvj0
>>19
あれだけ練習してきたのに最後PKって思うとなんか笑えるよね
あれだけ練習してきたのに最後PKって思うとなんか笑えるよね
24 : 2024/10/09(水)09:37:24 ID:YJ8wu+570
>>23
ピッチで活躍したプレイヤーがPKで外す歴史があるから伝説が残ってる
22 : 2024/10/09(水)09:35:40 ID:29Dj+wKC0
世界で1番メジャーなスポーツにも関わらず、フットボールの1番の欠陥がコレね
W杯の決勝でコレになると最悪
W杯の決勝でコレになると最悪
26 : 2024/10/09(水)09:37:43 ID:ZR5fOLvj0
>>22
気になって調べてみたけど
PKだけずっと練習してる国とかも負けたりするらしい
気になって調べてみたけど
PKだけずっと練習してる国とかも負けたりするらしい
28 : 2024/10/09(水)09:39:42 ID:29Dj+wKC0
>>26
まあジャンケンよりマシ程度だよね
トーナメント戦は向いてないんだよこの競技は
トーナメント戦は向いてないんだよこの競技は
25 : 2024/10/09(水)09:37:30 ID:i1nrNbjOd
外したことあるけどまあ実力よね
27 : 2024/10/09(水)09:39:07 ID:k0MQ68cq0
格下相手にも技術と精度で安定して勝つことはできない
格上相手でも技術と精度で勝率を上げることはできる
タイミング、足の向き、コース、フェイントとブラフで駆け引きすることはできるがせいぜい7割に及ばない程度だろう
結局は運に左右されるが誤差程度には実力が左右する
格上相手でも技術と精度で勝率を上げることはできる
タイミング、足の向き、コース、フェイントとブラフで駆け引きすることはできるがせいぜい7割に及ばない程度だろう
結局は運に左右されるが誤差程度には実力が左右する
30 : 2024/10/09(水)09:42:02 ID:ZR5fOLvj0
>>27
格下でも格上を叩ける場合があるというところは評価すべきかな
格下でも格上を叩ける場合があるというところは評価すべきかな
29 : 2024/10/09(水)09:41:52 ID:YJ8wu+570
この間の上田は上手かった
31 : 2024/10/09(水)09:42:19 ID:KAUbz6vV0
キーパー無しの5分対決にすれば良くね?
32 : 2024/10/09(水)09:44:41 ID:h29yun5S0
延長でも決着がつかない場合は片方のゴールだけを使って、ピッチに全ての選手が入ってよくて壁を作るのもアリで、ボールが外に出るかゴールが決まるまで継続
ボールが外に出るかゴールが決まれば攻守交替
ボールが外に出るかゴールが決まれば攻守交替
攻めのほうのチームはとりあえずゴールすることをめざし、守備のほうのチームはひたすらボールを外に出すのを目指す感じな
ちなみにコートの片面だけを使うからだらだらした展開にはならない
こんな感じでもいいかもな
33 : 2024/10/09(水)09:48:38 ID:uJQECaeW0
PK外すやつってわらえる
34 : 2024/10/09(水)09:49:33 ID:E1rJsFb+0
ヤットが5人いれば勝てる
35 : 2024/10/09(水)09:50:28 ID:k0MQ68cq0
延長で決まらない試合に時間的に区切りをつけるためのPKだぞ
ミニゲームとかハーフとかやってたらキリがない
1on1のデュエルならまだわかるがそれだとPKとあんま変わらない
ミニゲームとかハーフとかやってたらキリがない
1on1のデュエルならまだわかるがそれだとPKとあんま変わらない
36 : 2024/10/09(水)09:51:32 ID:etVmVm7j0
思いっきり強く蹴れば大体入るんじゃねといつも思ってるんだけどそんな簡単じゃないのかな
39 : 2024/10/09(水)09:59:19 ID:k0MQ68cq0
>>36
絶対とはいわないがだいたい合ってる
キッカーが蹴るまで動けないキーパーはコースの制限もできないし、堂安みたいな弾丸蹴られたら条件完全に揃ってても間に合わない
ただキッカーも十分に助走つけられないし力んで枠外ってこともあるから回転とコースに振る
なのでPKは蹴る側ではなく止める側で運に大きく左右される
キッカーが蹴るまで動けないキーパーはコースの制限もできないし、堂安みたいな弾丸蹴られたら条件完全に揃ってても間に合わない
ただキッカーも十分に助走つけられないし力んで枠外ってこともあるから回転とコースに振る
なのでPKは蹴る側ではなく止める側で運に大きく左右される
37 : 2024/10/09(水)09:52:12 ID:YJ8wu+570
運って言ってるやつはゲームしかやったことなさそう
38 : 2024/10/09(水)09:59:10 ID:i1nrNbjOd
その場に立つと威圧感もあってどこ蹴っていいかわかんなくなるのよ
40 : 2024/10/09(水)10:01:01 ID:lo99dSFe0
チョコチョコチョコって足踏みしながら蹴るのは姑息なのは好きになれないな
41 : 2024/10/09(水)10:05:59 ID:M0kePRmA0
メンタル 技術 キック力
引用元: サッカーってPK戦は運勝負なの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします