1 : 2024/03/18(月)19:46:49 ID:jjKwTBCX0
えぇ.....

2 : 2024/03/18(月)19:47:30 ID:RlJ6WAx+0
レバナスやってるから😁
3 : 2024/03/18(月)19:47:36 ID:nEK06Aqx0
みんなやってるイメージだったんだけどな
4 : 2024/03/18(月)19:47:43 ID:j4k67gSW0
額がしょぼすぎてな
5 : 2024/03/18(月)19:48:25 ID:ue70yNGaC
結構やってて草
6 : 2024/03/18(月)19:48:56 ID:4lj8Y6730
誰も言わないけど米はバブル真っ最中な
秘密やぞ
秘密やぞ
9 : 2024/03/18(月)19:49:53 ID:jjKwTBCX0
>>6
今年は大統領選とかいう勝ち確ゲーもあるしな
今年は大統領選とかいう勝ち確ゲーもあるしな
7 : 2024/03/18(月)19:49:23 ID:hjoVf4Nq0
やってんのって1割ぐらいじゃなかったか?
8 : 2024/03/18(月)19:49:52 ID:y/7NPq7P0
35%もやってないだろ
31 : 2024/03/18(月)19:59:48 ID:y5OmZPDd0
>>8
口座作っただけのやつも結構いるとか
10 : 2024/03/18(月)19:50:20 ID:uPPquLCYM
70歳以下は何パーよ
ある程度年取ってから新しく投資なんてしなくていいし上の方が人口多いんだぞ
ある程度年取ってから新しく投資なんてしなくていいし上の方が人口多いんだぞ
11 : 2024/03/18(月)19:50:50 ID:b+Dz/Pew0
むしろそんなにやってるのか
投資なんて日本人はほんとやらないのに
投資なんて日本人はほんとやらないのに
13 : 2024/03/18(月)19:51:27 ID:U2PXWSxb0
やってるほうが少数派という実感しかないが
14 : 2024/03/18(月)19:51:52 ID:H8R3sIKpM
すまん先延ばし癖発動してずっとやれずにいる
16 : 2024/03/18(月)19:52:55 ID:jjKwTBCX0
>>14
金入れるのは今やないけど
金いつでも入れれるようにしとかんと意味ないで
金入れるのは今やないけど
金いつでも入れれるようにしとかんと意味ないで
15 : 2024/03/18(月)19:52:46 ID:wO8jTKGl0
NISAなんで実際に利益が出るのは時間掛かるんだから老人がやるわけねーだろ
それだけで4割はやらないことになる
あとは金持ってない奴だよ
それだけで4割はやらないことになる
あとは金持ってない奴だよ
20 : 2024/03/18(月)19:56:37 ID:b+Dz/Pew0
>>15
個別株買えるんだから老人にもメリットあるだろ?
配当も非課税だぞ
配当も非課税だぞ
17 : 2024/03/18(月)19:52:57 ID:IzRWuDRqd
国民の35%も新NISAやってたら国が崩壊するわ
貯蓄のない人の割合が3割だというのに
貯蓄のない人の割合が3割だというのに
19 : 2024/03/18(月)19:56:03 ID:ANeJzUb20
35%も信じられないくらい馬鹿がいるってこと?
21 : 2024/03/18(月)19:56:38 ID:K9CGT0YQ0
国がゴリ押ししてるのはねぇ
22 : 2024/03/18(月)19:57:07 ID:2ozPdGlX0
ワクチンやマイナンバーや昆虫食と一緒で国が進めるのはやめとけ
23 : 2024/03/18(月)19:57:42 ID:onO012Nn0
嘘つけややってるの2割ぐらいだろ
24 : 2024/03/18(月)19:58:06 ID:6vbhgcRjH
令和生まれは誰一人やってないしな
121 : 2024/03/18(月)21:31:50 ID:5uWfVZ3bH
>>24
の凝りによると
26 : 2024/03/18(月)19:58:34 ID:ANeJzUb20
投資なんてニュースでやったりみんなが言い出した時が引き際なんだぞ?
27 : 2024/03/18(月)19:58:57 ID:U2PXWSxb0
NISAやるのも良いと思うが、やってるほうが賢いってことはないんだよな
30 : 2024/03/18(月)19:59:41 ID:7mIksCtq0
投資は入金力がすべて
100万を数年かけて150万にしたところで人生においてそこまでの違いは生まない
だったら人生を豊かにする事や新しい知識を得ることに使ったほうがいい
nisa毎月1万円とかで一人前の投資家顔してるのは滑稽
100万を数年かけて150万にしたところで人生においてそこまでの違いは生まない
だったら人生を豊かにする事や新しい知識を得ることに使ったほうがいい
nisa毎月1万円とかで一人前の投資家顔してるのは滑稽
35 : 2024/03/18(月)20:03:01 ID:d6jRu3rB0
>>30
投資しながらほかの事もしろよアホ
33 : 2024/03/18(月)20:01:41 ID:oo+wv/A70
株はバクチだろ
37 : 2024/03/18(月)20:06:17 ID:qD2LweOF0
やった方が良いと俺は思う
130 : 2024/03/18(月)21:53:47 ID:wHyGn1Pr0
>>37
過疎過ぎて唖然とした
なんか百貨店が急ブレーキ踏んで
なんか百貨店が急ブレーキ踏んで
41 : 2024/03/18(月)20:09:39 ID:d6jRu3rB0
だめだこいつ
43 : 2024/03/18(月)20:12:51 ID:jjKwTBCX0
楽天証券使ってるくせに楽天モバイルじゃなくて臭
45 : 2024/03/18(月)20:15:11 ID:b+Dz/Pew0
>>43
繋がるのか楽天モバイルwww
46 : 2024/03/18(月)20:15:38 ID:bvp0BWIJ0
新NISA始まる前から積立NISAやってるけど
新NISA始まって何かしなきゃいけない手続きあるの?何もせずにそのままにしてるんだが
新NISA始まって何かしなきゃいけない手続きあるの?何もせずにそのままにしてるんだが
49 : 2024/03/18(月)20:17:21 ID:b+Dz/Pew0
>>46
別に変更がなけれはそのままでいいはずだぞ?
47 : 2024/03/18(月)20:15:55 ID:KovgPrVh0
投資をやるかやらないかの前に投資に回せる金が無い層がいる事を無視するな
48 : 2024/03/18(月)20:17:15 ID:hd1Os/Jo0
>>47
月1万からでもできるだろ
1万すら捻出できないなら仕事変えろ
1万すら捻出できないなら仕事変えろ
51 : 2024/03/18(月)20:17:47 ID:b+Dz/Pew0
てかエコペトロールが減配したの悲しいなあ
169 : 2024/03/18(月)23:53:28 ID:FgwTI5y80
>>51
それが政治家になってる
空振りとれん
5月以降出番無くなってる
空振りとれん
5月以降出番無くなってる
54 : 2024/03/18(月)20:19:13 ID:PCiY6yAmH
ワイ氏ついに毎月20万オルカンツッパに成功
55 : 2024/03/18(月)20:20:14 ID:b+Dz/Pew0
政府の罠どころか円を売って海外に投資するやつばかりだから円安になって政府困ってるのはなんなんだよ
61 : 2024/03/18(月)20:23:23 ID:PBi39gVs0
国民の65%はそんなもん出来る金ねえからしょうがないね
なんせ全生産層の金融資産中央値が50万の国だからな
なんせ全生産層の金融資産中央値が50万の国だからな
63 : 2024/03/18(月)20:24:24 ID:1jrhOaLF0
一発逆転したいならせめてFXだろ
株じゃフルレバでもそれなりに時間かかるわ
株じゃフルレバでもそれなりに時間かかるわ
66 : 2024/03/18(月)20:25:35 ID:hd1Os/Jo0
>>63
仮想通貨を海外口座で信用取引するのが一番
追証ないしな
追証ないしな
65 : 2024/03/18(月)20:24:56 ID:R080n0Jm0
大学生ワイ元からあった貯金65万のうち50万を一括、バイト代から月2万でオルカンを買ってるで
このままでええか?
このままでええか?
68 : 2024/03/18(月)20:26:54 ID:b+Dz/Pew0
>>65
十分だぞ余裕出来たら増やしていけばいいし
将来の為に今を犠牲にするは間違ってるからな
余裕資金だけでいい
あとは福利で増えていくから
将来の為に今を犠牲にするは間違ってるからな
余裕資金だけでいい
あとは福利で増えていくから
69 : 2024/03/18(月)20:27:22 ID:GU3AZOTw0
35割はやってるのか凄いね
70 : 2024/03/18(月)20:27:54 ID:TZW63hRq0
日本人は皆レバナスをガチホだからなぁ
73 : 2024/03/18(月)20:31:23 ID:ouhX+WIV0
これって損することは無いん?絶対安心なやつ?
75 : 2024/03/18(月)20:33:09 ID:PCiY6yAmH
>>73
そんなわけアルカイダ
ただ20年継続すると元本割れしなかったというソースはあるぜ
ただ20年継続すると元本割れしなかったというソースはあるぜ
81 : 2024/03/18(月)20:38:27 ID:PCiY6yAmH
まあ俺も投資一般板のオルカンスレとか見ながら勉強してる身だからな
95 : 2024/03/18(月)20:50:18 ID:bNoGL8Ol0
35%がやってることに驚くわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









