1: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:32:0 ID:vxSoA52L0
うん

2: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:32:4 ID:9KRkCURXp
えっ
4: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:2 ID:vxSoA52L0
>>2
いや、えっじゃねーだろ
えっじゃ
えっじゃ
3: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:0 ID:+1laHr3ha
幸隆は?
6: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:3 ID:vxSoA52L0
>>3
誰それ
12: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:34:0 ID:iaATuRu50
>>6
ファ!?
5: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:2 ID:iaATuRu50
信之も凄い
13: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:34:2 ID:vxSoA52L0
>>5
どのゲームやっても
能力値が凡人じゃんそいつ
能力値が凡人じゃんそいつ
7: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:5 ID:yG0bkfiF0
信之が夭折しなければ
199: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)18:02:3 ID:6OzmzOFAa
>>7
何が折れたんや?
早死にフラグか?
早死にフラグか?
8: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:5 ID:O1+m3epzp
ワイも凄いやろ
9: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:5 ID:At0fSJ130
幸隆→昌幸がすごいんやろ
10: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:33:5 ID:DEK7OQxi0
幸隆やろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:34:0 ID:ak9/5XwNr
仙石に倒されてた人
14: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:34:2 ID:ojZQgnrsM
足利家も義満がすごいだけで他はたいしたことないからね
19: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:35:2 ID:DEK7OQxi0
>>14
義殖は色んな意味で凄いで
17: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:35:2 ID:kWOSPIzx0
若い内にガッツリ戦やって最後は畳の上で死ぬ信之がナンバーワン!
18: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:35:2 ID:6I2SA4H+d
上田出身ワイ、真田家が誇り
148: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:56:4 ID:yjjKnZQw0
>>18
何中?
21: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:35:5 ID:DEK7OQxi0
義稙やった
24: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:36:1 ID:vxSoA52L0
しかも昌幸は風林火山のカード持ってるしな
信之は持ってない
信之は持ってない
27: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:36:4 ID:vA/OlnXn0
>>24
信繁も持ってるぞ
25: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:36:1 ID:BrTB7kIpd
真田信之(享年93)
28: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:37:0 ID:vxSoA52L0
>>25
昔の人の死亡年齢とか
あてにならんけどな
あてにならんけどな
33: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:38:3 ID:ClFRJPNU0
>>28
江戸時代とか藩主レベルになった人間なら普通に記録として残っとるやろ
26: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:36:4 ID:At0fSJ130
でも真田家ってすごいよな
真田を追えば戦国史が追える
真田を追えば戦国史が追える
29: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:37:3 ID:6I2SA4H+d
真田十勇士とかいうかっこいい側近
31: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:37:5 ID:vxSoA52L0
>>29
それ完全に創作やろ
30: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:37:4 ID:0SGNl/Am0
信綱
昌輝
昌幸
信尹
みんな有能
昌輝
昌幸
信尹
みんな有能
45: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:41:1 ID:SRdm1bXz0
>>30
大助「はぇ~」
32: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:38:2 ID:ZuAT7IxX0
にわかが喋んな
34: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:38:4 ID:vxSoA52L0
幸村って伊達政宗と一騎打ちしたくらいやろ
有名になったのって
有名になったのって
35: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:38:4 ID:Wdpw/Il00
茶を振る舞うだけで風林火山教えてくれるだけでなく
そのまま家臣になってくれるぐう聖
そのまま家臣になってくれるぐう聖
40: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:39:2 ID:P/O0Bo7Za
>>35
小早川隆景と双璧の茶飲み大名
36: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:39:0 ID:FNDBNyxf0
一番すごいのは幸隆あっさり手放した長野業正
41: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:40:0 ID:vxSoA52L0
>>36
あいつって上泉も部下だったんだっけ?
46: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:41:2 ID:FNDBNyxf0
>>41
せやな
38: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:39:0 ID:pEpBQ87k0
幸隆と昌幸は謀将もいいところなのに信綱昌輝って割と脳筋だよな
49: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:41:5 ID:ak9/5XwNr
>>38
兄弟がそれぞれ自分の役割を見つけるあれかな
39: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:39:1 ID:0rp99g6E0
幸隆→昌幸→信繁
の流れは十分有能やろ
の流れは十分有能やろ
190: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)18:01:4 ID:RV5hLjgIa
>>39
信繁は無能やろ
42: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:40:0 ID:HZxf6+pcr
信之がくっそ有能じゃなかったら江戸初期にとっくに改易されてんだよなあ
43: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:40:1 ID:z+4bSb3i0
むしろ幸隆やろ
44: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:40:5 ID:LxsPmmzb0
信之は生涯不敗じゃね
47: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:41:2 ID:HzR71DB50
最終的に負けたから信繁無能みたいな見方嫌い
勝者以外は全員無能みたいなつまらん歴史になっちゃうし
勝者以外は全員無能みたいなつまらん歴史になっちゃうし
51: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:42:0 ID:vxSoA52L0
>>47
てか
実際幸村って勝ったことないやん
実際幸村って勝ったことないやん
48: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:41:3 ID:vxSoA52L0
でも昌幸もめっちゃ簡単に裏切るからな
真義に厚くはない
真義に厚くはない
50: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:42:0 ID:Xn0vI6Hfd
にわかですまんが幸隆はなにしたんや?
54: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:42:4 ID:vxSoA52L0
>>50
どーせ城きずいたとか
そんなしょうもないことやろ
そんなしょうもないことやろ
52: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:42:1 ID:6I2SA4H+d
出自がよーわからんのもカコイイ
53: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:42:4 ID:0ZPBBYBAr
YAZAWAは?
62: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:43:5 ID:HZxf6+pcr
>>53
あいつもチートジジイなんだよなあ
90: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:49:0 ID:ZuAT7IxX0
>>62
矢沢のジッジがチートは知ってるけど信繁に付いてたムスッコは有能なん?
104: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:51:0 ID:IbeVmQVla
>>90
息子に恵まれなかった以外は有能
113: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:51:5 ID:ZuAT7IxX0
>>104
歴史上にそんな奴多すぎぃ!
55: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:43:0 ID:CAdA57hja
太閤立志伝でとりあえず仲間にするよな
56: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:43:1 ID:ClFRJPNU0
幸村と政宗の一騎討ちなんてあったんけ
59: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:43:4 ID:vxSoA52L0
>>56
CMでよく見たで
60: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:43:4 ID:690TKgZid
佐久間象山を起用した幸貫は?
66: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:45:1 ID:vxSoA52L0
まぁ素人は真田昌幸と
小早川を引き抜くよな
あれやるとつまんねーのに
小早川を引き抜くよな
あれやるとつまんねーのに
67: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:45:2 ID:W26AVGEca
関係ないけど、元々大名の癖に落ちぶれてから人生謳歌した今川氏真が戦国一の勝ち組だよな
72: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:46:2 ID:vxSoA52L0
>>67
足利義昭だって好き放題やって
ずっと楽しく生きれたやん
ずっと楽しく生きれたやん
77: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:47:1 ID:pVv/sBxM0
>>72
楽しめたんやろか?
68: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:45:3 ID:xmDcAQqG0
なんで日本の封建領主って発明や文化の発展に弱いの?
紐てw
79: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:47:2 ID:690TKgZid
>>68
佐久間象山に大砲作らせてたが?
69: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:45:4 ID:DEK7OQxi0
真田家を使い始めたのは武田信長だっけ?
82: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:48:0 ID:H35q8Lawd
>>69
武田信長てだれやねん
98: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:50:2 ID:At0fSJ130
>>82
知らないの?バカじゃん
恥ずかしい
恥ずかしい
70: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:46:0 ID:LIFNrprmd
長篠で世継ぎが死んで結果オーライという風潮
71: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:46:1 ID:omYoAPegd
幸せ村って実際どんな偉業をやったんや?
87: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:48:4 ID:EPJi5CBKd
>>71
そもそも伊達政宗って雑魚やろ
あの兜と眼帯で美化されすぎ
あの兜と眼帯で美化されすぎ
94: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:49:3 ID:IbeVmQVla
>>87
美化されすぎではあるけど雑魚ではないわ
73: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:46:3 ID:ClFRJPNU0
同期の立花宗茂さん
戦績も実績も圧倒的に上なのに伊達政宗と真田幸村に知名度を食われる
戦績も実績も圧倒的に上なのに伊達政宗と真田幸村に知名度を食われる
81: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:47:5 ID:vxSoA52L0
>>73
こしにしか乗れなかったんやっけ?
89: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:49:0 ID:ClFRJPNU0
>>81
それは養父の立花道雪やろ
雷に打たれて半身不随や
雷に打たれて半身不随や
74: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:46:4 ID:aMS8ivE7a
なんで幸村があんな人気になったんやろ
78: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:47:1 ID:vxSoA52L0
>>74
伊達政宗のライバルやったからやろ
80: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:47:4 ID:LMAq8SG/0
>>78
政宗のライバルはあえてあげるなら佐竹なんだよなあ…
86: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:48:4 ID:690TKgZid
>>80
相馬義胤だろ?
130: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:54:4 ID:FNDBNyxf0
>>86
ほぼ全員伊達の血が入ってるから八百長やな
156: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:58:2 ID:LMAq8SG/0
>>130
小田原に政宗が行く前に南奥で政宗と戦った連中は佐竹の血も入っとるやつ多いんや
わかりやすく言えば伊達の血を優先するか佐竹の血を優先するかの戦いやねん
わかりやすく言えば伊達の血を優先するか佐竹の血を優先するかの戦いやねん
83: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:48:0 ID:Lz7r3P1/d
幸村が人気な理由は知らんけど江戸の小説家が戦国時代を誇張して描いて史実にないデタラメが広がるのはよくある話やからそんなところやろ
96: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:49:5 ID:vxSoA52L0
>>83
真田10ゆうしとか絶対的嘘だよな
里見はっけんでんみたいなもんや
里見はっけんでんみたいなもんや
88: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:48:5 ID:IbeVmQVla
イッチの知識が浅すぎる
91: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:49:0 ID:vxSoA52L0
ちなみに
伊達家も伊達政宗
伊達家も伊達政宗
北条家も北条うじやすがすごいだけな
織田も
100: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:50:3 ID:LMAq8SG/0
>>91
伊達家はすごい政宗2人いるんだよなあ…
92: 風吹けば名無し 2019/07/15(月)17:49:0 ID:8JiQKDtv0
お前らって人気なやつは大したことない風にしたがるよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









