スポンサーリンク

1 : 2023/10/23(月)23:07:44 ID:Y/7824q+0
老害「いや、お金じゃないに決まっている」
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/23(月)23:08:24 ID:pGtRXLQvr
お金じゃないに決まってる

 

4 : 2023/10/23(月)23:08:46 ID:m/DuJybt0
恋愛至上主義
お金
女性優遇による男性の女性嫌悪

すべて悪い方向に向いた結果

 

5 : 2023/10/23(月)23:08:47 ID:yRA0eUEk0
お金だったら戦後の混乱期に増えてないもんな

 

6 : 2023/10/23(月)23:09:39 ID:mGtN8rQA0
度を超えたルッキズム

 

7 : 2023/10/23(月)23:09:50 ID:pGtRXLQvr
ゲームが進化したことにより子供の運動能力が低下し生殖能力も低下した

 

8 : 2023/10/23(月)23:11:36 ID:LHnoz6vt0
あと職に就いて自立した生活してるとそこに子育ての時間割り込んでくるとかデメリット歯科化んじない

 

9 : 2023/10/23(月)23:11:59 ID:KqSSZrmU0
実際お金以外だろ

 

10 : 2023/10/23(月)23:11:59 ID:eWIP/tuv0
昔は子育ての費用が安かった 大学行くやつも少ないし
産めば生むほど高度経済成長期で将来のリターンが大きかった
今は高い教育費用かけてもブラック底辺派遣倒産なんでもありの地獄

 

11 : 2023/10/23(月)23:12:06 ID:8FoK06Y50
コミュ力の低下やろ

 

12 : 2023/10/23(月)23:12:45 ID:NUKbhwr+0
女性の社会進出

 

13 : 2023/10/23(月)23:13:28 ID:e83li7zb0
つーか20代なのにクソブス女に30代ってゆわれたーきっしょ

 

14 : 2023/10/23(月)23:14:35 ID:8jTZbRBm0
いや要因はたくさんあるだろ
給料が男30女0だったのが男15女15で結婚しなければ生きていけないってのがまずなくなったし
ネットの普及で全体の価値観が底上げされてこんな奴と結婚するくらいなら独り身のがマシって人間が増えてるし
こんな時代に子供産むのは可哀想って考えも一定数いる

 

15 : 2023/10/23(月)23:14:53 ID:rDg2Kpwb0
やっぱ金が一番じゃない?
結婚する人も多少は減ってるけど、それ以上に子供を複数作る人が減ってる
それは金が理由だろう

 

29 : 2023/10/23(月)23:25:26 ID:c6ZZ5TZr0
>>15
けど日本より経済良いところも少子化になってるぞ
やはり教育のせい
貧乏国家は子供産むし

 

16 : 2023/10/23(月)23:15:44 ID:7jsZiFsy0
ちゃんと理性で判断出来る年齢になる前に子供作らないといけない
子供なんて馬鹿にしか作れないんだから

 

17 : 2023/10/23(月)23:16:13 ID:eWIP/tuv0
いや金だよ
そもそも結婚自体 養える金の余裕がないからしないやつが増えてるのに

 

28 : 2023/10/23(月)23:24:44 ID:+skagBCX0
>>17
それ以前だよ
収入と恋愛経験は明確に相関関係がある
結婚できないんじゃない
恋愛ができないんだよ

 

34 : 2023/10/23(月)23:29:47 ID:Y/7824q+0
>>28
お金がないと恋愛しないってことだね
現代社会では恋愛も結婚も金持ちしかできないんだよ

 

123 : 2023/10/24(火)02:01:31 ID:AcWGXqoG0
>>34
金の無い高校生でも恋愛してるのに?

 

20 : 2023/10/23(月)23:17:34 ID:eWIP/tuv0
もちろん幼少期からワクチン漬けの時代に産んだら可愛そうってのも正解だが

 

22 : 2023/10/23(月)23:19:07 ID:ZSK6uVJO0
生まれてからずっと不況

 

23 : 2023/10/23(月)23:19:26 ID:Bp3Cq0460
未来に希望があるかだよ

 

24 : 2023/10/23(月)23:20:58 ID:I6s/YtyW0
金がないは言い訳だろな
金なくても結婚してるし
結婚してるやつは全員金持ちってか?www
そんな訳ねーだろ
誰にでもわかる言い訳

 

27 : 2023/10/23(月)23:23:48 ID:+skagBCX0
>>24
統計学を理解できないの?

 

25 : 2023/10/23(月)23:23:07 ID:T5SOI5MB0
テレビがイケメンとか美女ばっかりチヤホヤするからだ

 

スポンサーリンク

30 : 2023/10/23(月)23:25:48 ID:Y/7824q+0
金持ちは60%以上結婚している
非正規は20%くらいしか結婚していない

金でーす

 

40 : 2023/10/23(月)23:39:04 ID:FMpZCXWI0
>>30
うーん、半分違うと思う
この非正規って多くは底辺フリーターとか派遣でしょ
30歳過ぎてそういう立場にいる人って収入はもちろん人間的魅力がない人が多い
積極性がないとかコミュ力が低いとか頭が悪いとか実家住みとかさ
能力ないから金もないし恋愛もできない
卵が先かニワトリが先か問題みたいなとこある

 

42 : 2023/10/23(月)23:41:03 ID:Y/7824q+0
>>40
お金が人間の余裕を作るからね
金と地位がないと魅力がないように見えてくるんだよ
そもそもお金がないと実家から出られないでしょ?
人がお金を作るんじゃなくお金が人を作るんだよ

 

31 : 2023/10/23(月)23:27:05 ID:Y/7824q+0
老害「最近の若者はお金のせいにするなんてたるんどるわしの若いころはぶつぶつぶつぶつ」
若者「お金でーす」

 

33 : 2023/10/23(月)23:29:47 ID:xOW7xWY60
若いうちは独身を楽しんでなるだけ遅く結婚して子供を一人か二人作るってのが一番賢いってみんな気がついてるからな
少子化は当然だ

 

35 : 2023/10/23(月)23:32:24 ID:Y/7824q+0
老害「お金のせいにするなんて情けなくないの?100歩譲って稼げるようにならないの?」
若者「企業が正規雇用にしてくれないししてくれても給料あげてくれないからしゃーない。資格?とるくらいの努力はしてるけど」

 

36 : 2023/10/23(月)23:32:49 ID:Ljj418nxd
そもそも恋愛がめんどくさい

 

37 : 2023/10/23(月)23:33:36 ID:Y/7824q+0
少子化は若者がどうしたいかじゃないんだよ
企業や政府がどうしたいかだよ
コントロール権を持っているのは企業と政府だよ

 

41 : 2023/10/23(月)23:40:59 ID:BbqBeao60
年金に55兆円だっけ?
それだけ貰って若者はもっと稼いでいるって考えが沸くのが不思議

 

43 : 2023/10/23(月)23:43:18 ID:Y/7824q+0
極端な話、コネで親におんぶにだっこで金持ちになってるボンボンの方が
奨学金漬けの苦労人よりも自立した大人に見えてくる

お金は人を魅力的に見せることができる

 

44 : 2023/10/23(月)23:43:42 ID:R9C8Uo8o0
キミらのお父さんとお母さんは何て言ってるのか気になるな
ていうか女の子と手を繋いだことはあるかね

 

45 : 2023/10/23(月)23:44:23 ID:egkCcv+Ca
人間的魅力なんて昔も今も変わらないのだから、ニワトリたまごじゃなくて明確に「金が先」だよ

 

51 : 2023/10/23(月)23:50:03 ID:FMpZCXWI0
>>45
それなら金すらなかった昔はもっと結婚できなかったことになる
問題は恋愛や結婚に対するみんなの価値観がここ半世紀くらいで大幅に変わったこと
ぶっちゃけ「魅力ない奴は恋愛の土俵に上がらなくていいです」って風潮が強くなってること

 

46 : 2023/10/23(月)23:46:04 ID:lLWTynT10
すぐ金金言うのは自分が欲しいだけだからな
清廉で高潔な日本人らしくない

 

47 : 2023/10/23(月)23:47:02 ID:8jTZbRBm0
清廉さも高潔さも豊かさが作るもんだからな

 

50 : 2023/10/23(月)23:49:53 ID:lLWTynT10
>>47
清貧を是とするのが日本人であり日本文化

 

48 : 2023/10/23(月)23:47:51 ID:Y/7824q+0
お金に余裕のあった時代
それこそバブルの時代などは男は顔や金じゃないって綺麗事をいうことができた
それはお金に余裕があってもっと大事な本質を見る余裕があったから
お金がなければそんな余裕はない
貴族社会と何ら変わりない

 

54 : 2023/10/23(月)23:51:30 ID:FMpZCXWI0
>>48
バブルこそ「3高」って言葉が流行語だったんだけどな…

 

49 : 2023/10/23(月)23:49:46 ID:HgUoIEiB0
人口が増えすぎたのでは?

 

52 : 2023/10/23(月)23:51:15 ID:8oLaAEgi0
結婚=幸せだったから極貧でもお見合い結婚してたんだよね
今は結婚も子供もいいものとして捉えられてない

 

スポンサーリンク
55 : 2023/10/23(月)23:51:36 ID:Y/7824q+0
シンデレラや白雪姫の時代
かつては王子様や伯爵様と結婚するのが勝ち組の女への道だった
しかし、やがて社会は豊かになり貧富の差は縮んで、
シンデレラのようにはならない価値観がもてはやされた

だが、現代は貧富の差が広まり、資産の世襲の時代になった
再び生まれが高貴な王子様に憧れる時代に回帰しつつある

 

56 : 2023/10/23(月)23:51:38 ID:tDxas3D9d
お金というか格差な
当然持ってる奴と結婚したいだろ
戦後にはこれが無かった

 

57 : 2023/10/23(月)23:52:51 ID:Ztqq+H3X0
お前らこういう時は必死だな

 

58 : 2023/10/23(月)23:53:13 ID:Y/7824q+0
今や
「男は金じゃない真心が大事なんだ」
っていう綺麗事をいうドラマすらないからな

 

61 : 2023/10/23(月)23:56:14 ID:9kJ3+rsh0
>>58
お前金持ってたら結婚できると思ってんの?醜悪な人間性と外見で?

 

59 : 2023/10/23(月)23:55:42 ID:FMpZCXWI0
人間的魅力のなさを収入で補うことはできるかもしれない
そういう意味では「お金も」原因の一つではある
でもちょっとやそっとの収入アップでは結婚できそうにない男も沢山いる
ここにも年+200万円したところで自分なんか結婚できそうにないって自覚ある奴いるでしょ

 

60 : 2023/10/23(月)23:55:51 ID:Y/7824q+0
フォークソングの神田川の世界観は格差が縮み豊かになりつつある社会でのみ許される

 

64 : 2023/10/24(火)00:00:16 ID:FrhI0iBw0
魅力のある人間しか金持ちになれないというのは
金持ちが信じたい神話にすぎない

 

66 : 2023/10/24(火)00:04:09 ID:HEdSki+N0
>>64
ここでいう「魅力」は社会通念上のそれだから、人格が高潔かどうかじゃないよ
他人を退けてでも上昇しようとする性格の図太さとかも含む
そもそも成功者や高学歴はおしなべて性格が悪い
が、それは恋愛強者の要素であるのも事実

 

65 : 2023/10/24(火)00:00:56 ID:ykrxbqZv0
いやぁ、車の営業で夫婦ともに会うことが多いけど
小金だけはあるような野郎に限って嫁がフィリピーナで性格も言葉遣いも行儀も最悪で、会社の肩書きもたいしたことないんだよなw

 

68 : 2023/10/24(火)00:08:59 ID:FgS+J5m80
お金で解決出来るならした方がいい
一回試そ

 

70 : 2023/10/24(火)00:11:58 ID:FrhI0iBw0
氷河期世代こそお金がなくて結婚できてないだろ

 

71 : 2023/10/24(火)00:11:59 ID:vtPVSpO/a
ただ金を撒いても解決しないよ
大事なのは「これから良くなる」と思うことだから

 

73 : 2023/10/24(火)00:16:43 ID:FrhI0iBw0
金がなくてもお前はモテてないだろの世界線は所詮IFでしかない
現実に金があるという状態に政府も企業もする気はないんだから

 

74 : 2023/10/24(火)00:19:23 ID:HEdSki+N0
氷河期は価値観や生活スタイルの急な変化を強いられた人達だから言い訳したいならしてもいいよ
でも特殊な世代だから「氷河期がこうだったんだから他もこう」みたいな論法は信用できない
高度経済成長期に専業主婦が生まれたから女は家庭に入れ、みたいなこと言ってるミソジニストくらい信用できない
もうそんな時代じゃない

 

76 : 2023/10/24(火)00:23:16 ID:vtPVSpO/a
だから価値観とか生活スタイルとかのせいじゃないっての
氷河期世代は貧しいから無能で結婚できてねーんだよ

 

77 : 2023/10/24(火)00:25:53 ID:FrhI0iBw0
氷河期世代は時代を前に進めなきゃいけない使命を帯びながら
前に進めたくない上の世代のお守りをしなくてはいけない矛盾を突きつけられる

お守りをしているのに給料は上がらない

 

78 : 2023/10/24(火)00:37:30 ID:idE3Dusr0
共産主義者だけどお前ら金が原因だと言うのになんで資本主義で良いと思ってんの?
原因をいくら叫んでも資本主義である限り金は金持ちにしか流れていかないんだから

 

81 : 2023/10/24(火)00:40:14 ID:FrhI0iBw0
>>78
共産党は、労働組合を乗っ取って左翼スターターパック活動するから嫌い
労働組合には労働問題だけ主張させて

 

引用元: 少子化の理由 若者「お金だよ」老害「お金以外の理由があるに決まっている」若者「お金だよ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク