スポンサーリンク

1 : 2023/10/19(木)12:31:27 ID:rJl0TfU+0
登山したい
霧ヶ峰とかでいいかね?
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/19(木)12:31:55 ID:rJl0TfU+0
そばどころが良い

 

3 : 2023/10/19(木)12:32:03 ID:+c76Q0sdd
寒そう

 

4 : 2023/10/19(木)12:32:12 ID:rJl0TfU+0
温泉があればさらなり

 

5 : 2023/10/19(木)12:32:34 ID:+ahHQloNM
八ヶ岳がいいよ

 

6 : 2023/10/19(木)12:32:59 ID:rJl0TfU+0
>>5
山梨?

 

7 : 2023/10/19(木)12:33:37 ID:rJl0TfU+0
ホントは木曽駒がいいんだけど
雪降るよな?

 

8 : 2023/10/19(木)12:33:49 ID:fz0YqF5U0
松本

 

10 : 2023/10/19(木)12:33:59 ID:rJl0TfU+0
>>8
いいね

 

9 : 2023/10/19(木)12:33:56 ID:kKC2+fCj0
ダイキンがいいよ

 

11 : 2023/10/19(木)12:34:12 ID:rJl0TfU+0
一泊二日や

 

13 : 2023/10/19(木)12:34:49 ID:I8BiTlQG0
蓼科がいいぞ

 

20 : 2023/10/19(木)12:37:01 ID:rJl0TfU+0
>>13
霧ヶ峰のちかくだっけ
白樺湖とかいきたいね

 

14 : 2023/10/19(木)12:35:09 ID:PBKnscQR0
戸隠そば旨かったな~

 

16 : 2023/10/19(木)12:35:21 ID:Ut7vuwv5M
1人で行くの?

 

21 : 2023/10/19(木)12:37:15 ID:rJl0TfU+0
>>16
わいと弟

 

17 : 2023/10/19(木)12:35:49 ID:oFlOpXbB0
11月の登山はなめてかかるとガチで死ぬから気をつけろ

 

22 : 2023/10/19(木)12:37:46 ID:rJl0TfU+0
>>17
やっぱ千畳敷カールはやばい?
ホントは木曽駒がいいんだ

 

18 : 2023/10/19(木)12:36:17 ID:gW2AFrTp0
浅間山でいいよ

 

23 : 2023/10/19(木)12:38:23 ID:rJl0TfU+0
>>18
高速からデーン!って見える山か

 

19 : 2023/10/19(木)12:36:36 ID:wDjyIK3R0
霧ヶ峰はルート調べて登山計画たてないと
たぶんただの公園散歩してるだけになるから注意

 

25 : 2023/10/19(木)12:38:58 ID:rJl0TfU+0
>>19
最初は徒歩で登って帰りはロープウェイにするつもり
その後白樺湖行ったり

 

27 : 2023/10/19(木)12:39:37 ID:rJl0TfU+0
寺社仏閣にもいきてえなあ
やっぱ諏訪神社がいいかね?

 

28 : 2023/10/19(木)12:40:26 ID:rJl0TfU+0
11月後半で積雪の心配がなく
初心者に優しい山おしえてくれ

 

29 : 2023/10/19(木)12:41:33 ID:h1TMBVv10
え、恵那山…

 

30 : 2023/10/19(木)12:42:27 ID:rJl0TfU+0
>>29
ググったけどほぼ岐阜か
ちと遠いな

 

31 : 2023/10/19(木)12:43:09 ID:L+OjNFqCM
美ヶ原でも歩いてろ

 

32 : 2023/10/19(木)12:43:30 ID:rJl0TfU+0
>>31
めっちゃ良さそうな名前
しらべるわ

 

33 : 2023/10/19(木)12:44:20 ID:rJl0TfU+0
美ヶ原外日本じゃないみたいやねえ

 

34 : 2023/10/19(木)12:44:56 ID:rJl0TfU+0
何も山登んなくてもハイキングとかトレッキングでもええな
綺麗な景色みて運動したい

 

35 : 2023/10/19(木)12:45:10 ID:rJl0TfU+0
上高地とかもめっちゃええなー
混むかな

 

36 : 2023/10/19(木)12:45:33 ID:rJl0TfU+0
泊まるとこで穴場ないか?
温泉があるといいな

 

スポンサーリンク

37 : 2023/10/19(木)12:46:21 ID:J3rPFZWlr
霧ヶ峰なら11月でも生きて帰れるだろう

 

38 : 2023/10/19(木)12:47:10 ID:rJl0TfU+0
>>37
そう言うレベル?
じゃあ木曽駒はあきらめる

 

39 : 2023/10/19(木)12:49:18 ID:rJl0TfU+0
名物はソースカツ丼とおやきだっけ
他これ喰っとけってやつある?

 

45 : 2023/10/19(木)12:54:58 ID:5HqdUZ640
>>39
カツはそこまで有名なイメージないわ
駅前か戸隠で蕎麦食べよう

 

49 : 2023/10/19(木)12:55:56 ID:rJl0TfU+0
>>45
山登った後カツ丼くったら上手そうだなって…
そばは絶対くうぞ!
今新そばか?

 

40 : 2023/10/19(木)12:49:38 ID:FiTAYT3J0
かなり寒いんしゃね?
温泉がいいな

 

41 : 2023/10/19(木)12:50:45 ID:rJl0TfU+0
>>40
上諏訪温泉と白骨温泉が気になる
どっちがええ?

 

42 : 2023/10/19(木)12:53:48 ID:5HqdUZ640
登山初心者なら駒ヶ岳がおすすめ
森林限界まではリフトで上がれる

 

43 : 2023/10/19(木)12:54:28 ID:rJl0TfU+0
>>42
雪降らん?
千畳敷カール越えて木曽駒の頂上まで行きたい

 

44 : 2023/10/19(木)12:54:48 ID:Ajf9drZ20
いやこの時期行くなら新そば食えよ

 

46 : 2023/10/19(木)12:54:59 ID:h1TMBVv10
雪はどこ行っても降るぞ……

 

47 : 2023/10/19(木)12:55:08 ID:rJl0TfU+0
あと雨降ったときのために
室内施設とか寺社仏閣等の観光スポットもおしえてくれ

 

54 : 2023/10/19(木)12:58:29 ID:5HqdUZ640
>>47
屋内スポット少ないからな〜
定番なのは諏訪大社か善光寺だけどもどちらにしろ外歩くことになるし

 

58 : 2023/10/19(木)12:59:30 ID:rJl0TfU+0
>>54
まあ山歩くよりは…
諏訪いいなあ
善光寺は七味のイメージしかない

 

48 : 2023/10/19(木)12:55:49 ID:vYU3JdYv0
上高地
千畳敷
白樺湖
車山

好きな場所選べ

 

51 : 2023/10/19(木)12:57:17 ID:rJl0TfU+0
>>48
上高地ええよなぁ!!

 

50 : 2023/10/19(木)12:56:17 ID:5HqdUZ640
駒ヶ岳って書いたが11月は厳しいな

 

53 : 2023/10/19(木)12:58:09 ID:rJl0TfU+0
>>50
だよな
アイゼンとかねえしな

 

52 : 2023/10/19(木)12:57:49 ID:vYU3JdYv0
ビーナスライン

 

56 : 2023/10/19(木)12:58:43 ID:rJl0TfU+0
>>52
軽だけどええかな?

 

55 : 2023/10/19(木)12:58:27 ID:vYU3JdYv0
元カノと上高地のホテル泊まったが
10万くらいしたわ

ミラコスタと同じくらい

 

59 : 2023/10/19(木)13:00:05 ID:rJl0TfU+0
>>55
たかいのう
普通のビジホでいいんだが
温泉は日帰り温泉でええね

 

57 : 2023/10/19(木)12:59:19 ID:vYU3JdYv0
どっから行くの?

 

60 : 2023/10/19(木)13:00:15 ID:rJl0TfU+0
>>57
茨城

 

61 : 2023/10/19(木)13:01:06 ID:rJl0TfU+0
やばい昼休みがおわった
これ夕方まで残ってるかな

 

62 : 2023/10/19(木)13:01:15 ID:vYU3JdYv0
ドンキホーテ

 

引用元: 11月に長野方面へ旅行行きたいんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク