1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:31:32 ID:rsO
一理ない
いちばんすっきりして見た目にも美しいのは一体型なんだよなあ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:32:11 ID:TdA
機械として一番重要な拡張性が皆無やん
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:33:03 ID:rsO
むしろPCのまわりにうぞうぞモニタの配線とかスピーカーの配線とか這わしてるってどういう神経してんの(嘲笑)
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:34:17 ID:7Z3
それで十分ならそれでええんとちゃう?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:35:01 ID:JeN
ノートで十分じゃね?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:38:00 ID:rsO
>>6
次善の策としてノートはええがスピーカーがちっと貧相すぎるんよな
ちょっとええ画面とモニタ前面に埋め込みでちょっとええスピーカーついてる据え置きが最強やろ
オサレ部屋にしたって普通のデスクトップPC置いたら配線でめちゃくちゃや
次善の策としてノートはええがスピーカーがちっと貧相すぎるんよな
ちょっとええ画面とモニタ前面に埋め込みでちょっとええスピーカーついてる据え置きが最強やろ
オサレ部屋にしたって普通のデスクトップPC置いたら配線でめちゃくちゃや
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:42:17 ID:zNt
>>8
ヘッドホンでも使えばええやん
ヘッドホンでも使えばええやん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:43:21 ID:rsO
>>12
長時間なると耳のなかに湿気こもってかゆくならんか?
それなけりゃヘッドホンでええんやが
長時間なると耳のなかに湿気こもってかゆくならんか?
それなけりゃヘッドホンでええんやが
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:35:49 ID:Enp
やめたれw
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:38:07 ID:xNJ
一体型のメリット 見た目
一体型のデメリット 見た目以外の全て
一体型のデメリット 見た目以外の全て
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:39:32 ID:rsO
>>9
これはある程度同意するで
やからな一体型買うのは情弱ではなくて美的感覚に優れた人なんやで
これはある程度同意するで
やからな一体型買うのは情弱ではなくて美的感覚に優れた人なんやで
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:41:08 ID:7Z3
デメリットがでかすぎるんだよなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:42:49 ID:AIV
キーボードとマウスの無線が普及してからはまったく存在価値がなくなった
モニタケーブルと電源をひとまとめにしてデスクトップを隠して使えばOK
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:42:55 ID:hyR
一体型もええけど夏は熱がヤバイからなぁ
デスク周りがすっきりするのは魅力的なんやけども
デスク周りがすっきりするのは魅力的なんやけども
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:43:54 ID:gV2
イヤホンでええやん
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:45:16 ID:rsO
>>16
耳の穴のなかもかゆくなるで
耳の穴のなかもかゆくなるで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:46:08 ID:fCN
>>18
はぇ~ ワイはいじり倒したいからthinkpad
はぇ~ ワイはいじり倒したいからthinkpad
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:47:00 ID:DZy
>>19
何のシリーズ使ってるんや?
何のシリーズ使ってるんや?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:47:20 ID:fCN
>>21
x230
x230
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:48:03 ID:DZy
>>23
ええわね
ワイは最近x220⇒x1 Carbonになった
ええわね
ワイは最近x220⇒x1 Carbonになった
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:48:51 ID:fCN
>>26
ワイもカーボンほしい
ワイもカーボンほしい
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:51:31 ID:DZy
>>29
今なら12万円で買えるわね
やっぱり軽くて正義や
今なら12万円で買えるわね
やっぱり軽くて正義や
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:44:01 ID:fCN
店員に買わされたんやろなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:45:16 ID:rsO
>>17
ヒューレットパッカードの直販でパッパの買うたんやで
パッパは一体型派やな
前のもそうやった
ヒューレットパッカードの直販でパッパの買うたんやで
パッパは一体型派やな
前のもそうやった
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:46:30 ID:IXD
PC98買うわ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:47:04 ID:mFD
X68000欲しいんだけど誰かくれ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:48:02 ID:7Z3
>>22
ええ・・・
ええ・・・
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:48:21 ID:mFD
>>25
ゲームたくさんやりたいんや
ゲームたくさんやりたいんや
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:47:50 ID:Enp
最強のノートパソコンはレッツノートでええか?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:48:46 ID:AIV
>>24
デザイン以外はLet's note最強でええよ
デザインのダサさなんなん?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:52:11 ID:Enp
>>28
は?かっこええやろ
どこがダサいねん
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:54:49 ID:AIV
>>35
あの銀色
でも黒いやつはすこ
Let's noteはものとしてがっちりキッチリしててええで
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:55:15 ID:fCN
>>46
自分で塗装すればええやん 楽しいで
自分で塗装すればええやん 楽しいで
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:56:24 ID:Enp
>>48
スプレーで?
つや消しにしたいンゴねぇ
スプレーで?
つや消しにしたいンゴねぇ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:50:34 ID:hyR
レッツノートは無骨ですこ
でもキーボードが気に食わん
でもキーボードが気に食わん
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:50:42 ID:AIV
ワイはX60派
こんな使い勝手ええノートなかなかない
がんばってグレードアップさせながら使っとるで
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:51:13 ID:fCN
>>31
IBMすき
IBMすき
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:51:42 ID:RxF
DVDドライブが付いてるノートPCがええのか
DVDドライブは外付けの方がええのか教えてくれ
DVDドライブは外付けの方がええのか教えてくれ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:52:38 ID:Enp
>>34
そこは好みやろもう
ワイはめんどくさいし一体型が好みや
そこは好みやろもう
ワイはめんどくさいし一体型が好みや
81: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)22:13:26 ID:RxF
>>36
サンガツ
う~んDVDあんまりつかわへんけどなぁ
なかったらないで困りそうな予感
悩むンゴ
サンガツ
う~んDVDあんまりつかわへんけどなぁ
なかったらないで困りそうな予感
悩むンゴ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:53:40 ID:DZy
>>34
仕事でDVDよく使って持ち運び多いなら付いてた方がええけど
それ以外は外付けでええと思うで
まぁ使用頻度と相談やな
81: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)22:13:26 ID:RxF
>>41
サンガツ
う~んDVDあんまりつかわへんけどなぁ
なかったらないで困りそうな予感
悩むンゴ
サンガツ
う~んDVDあんまりつかわへんけどなぁ
なかったらないで困りそうな予感
悩むンゴ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:53:01 ID:uu3
最強のノートはエイリアンわ~だから
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:53:46 ID:Enp
>>37
エイリアンてゲーミング用とか謳ってなかったっけ
ノートでゲームやるか?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:54:20 ID:uu3
>>42
やらないけど宇宙最強だから
やらないけど宇宙最強だから
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:54:33 ID:fCN
>>44
えぇ...
えぇ...
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:53:05 ID:dyf
一体型を買いたいワイにはリアルタイムなスレや
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:53:19 ID:mFD
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:54:59 ID:7Z3
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:56:13 ID:rsO
>>47
なんやこれ……
なんやこれ……
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:56:28 ID:fCN
>>47
なお重量とcpuの世代
なお重量とcpuの世代
52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:57:19 ID:mFD
>>47
博士のノートパソコンぶあつ!
博士のノートパソコンぶあつ!
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:53:34 ID:fCN
レッツはNX3が至高
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:54:13 ID:4WG
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:58:13 ID:wcG
普通に使う分なら一体型でも困らんやろ場所も取らんしスッキリしてるし
コスパは微妙かもしれんけど
54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)21:58:47 ID:AIV
デスクトップの腹にモニター接着剤でつけたら一体型やぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)22:00:13 ID:7Z3
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)22:00:37 ID:fCN
>>55
なお盗難にあった模様
なお盗難にあった模様
57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)22:01:22 ID:AIV
そもそも一体型もう売ってないやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512217892/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします