1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:17:50 ID:5tk
難しくね?

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:20:11 ID:5tk
何をどういうふうに話せば長続きするの
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:27:06 ID:56k
対人障害? それとも女性のみ?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:28:22 ID:5tk
>>5
相手が男でも身長高かったりすると怖くて話せないな
相手が男でも身長高かったりすると怖くて話せないな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:29:16 ID:56k
>>7
あ~、なにか意識の問題なんだろうね
徐々にトレーニングすればいいのでは?
と言うか、しよう!
あ~、なにか意識の問題なんだろうね
徐々にトレーニングすればいいのでは?
と言うか、しよう!
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:31:45 ID:5tk
>>9
トレーニングって、具体的には?
トレーニングって、具体的には?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:33:28 ID:56k
>>13
家族に近しい者から、友人知人を紹介してもらうんだ
もちろんトレーニングの意味を理解してもらってからね
家族に近しい者から、友人知人を紹介してもらうんだ
もちろんトレーニングの意味を理解してもらってからね
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:35:11 ID:5tk
ガイジに見られるのは本当にツラい
>>19
うん、
>>19
うん、
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:29:10 ID:khf
女と無理に話さないといけない理由あんの?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:30:11 ID:5li
つまり
びびり!
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:31:09 ID:rml
何をするにしても『別にコイツに殺されるわけじゃねーしな』と思えば余裕
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:31:45 ID:5tk
>>11
単純な暴力より嫌われる憎まれるとか精神的なダメージの方がキツイ
単純な暴力より嫌われる憎まれるとか精神的なダメージの方がキツイ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:31:33 ID:wuW
お天気の話、おいしい物の話
これを5分間話せたら合格
これを5分間話せたら合格
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:32:45 ID:5tk
酒飲まないとやってけない
>>12
いきなり話しかけたらガイジっぽくね?
>>12
いきなり話しかけたらガイジっぽくね?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:32:01 ID:Ytv
女にも話さないと行けない仕事についてるけど、仕事と思えばなんでもできるぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:32:20 ID:xP4
やっぱ天気から入るのが無難
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:33:08 ID:khf
酒飲める年齢かよw
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:35:14 ID:vdw
おばちゃんとは割と話せる
不思議
不思議
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:36:17 ID:5tk
最低と思われるだろうけど自分より圧倒的に弱いなって奴にはペラペラ喋れる、まあそれでも内心を察されてたりしてないかとか不安で怖くなるんだが
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:39:37 ID:QZe
>>22
程度の大小はあれ人間誰しもがそんなものだよ
だから会話のトレーニングというよりは自分に自信を持つことが最優先やな
俺は身嗜みをしっかりするようになってから自分に自信が付いて人とのコミュニケーションが円滑になった
何でも良いから誇れる部分をたくさん作ることや
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:41:36 ID:5tk
>>29
しばらく話せなかったから立場関係っていうのが分からなくなってきてて
ちょうど昨日髪切って早朝ランニング始めたところ
しばらく話せなかったから立場関係っていうのが分からなくなってきてて
ちょうど昨日髪切って早朝ランニング始めたところ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:37:01 ID:56k
俺のDNAを分けてやりたいくらいだな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:39:32 ID:wuW
>>23
どんなDNAだよwww
まぁ爪のアカ飲ませるくらいはいいかもな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:38:06 ID:5tk
高校入ってから突然フラッシュバックみたいな感じで大きい男と女が怖くなった
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:38:09 ID:khf
酒飲める年齢って以外俺と同じ
幸い理系で女子少ないからいいんだけどな
幸い理系で女子少ないからいいんだけどな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:38:34 ID:56k
>>25
その後どーすんのよ?
その後どーすんのよ?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:39:57 ID:khf
>>26
大学の理系学部→理系就職
の予定だから女性と話す機会無いでしょ
大学の理系学部→理系就職
の予定だから女性と話す機会無いでしょ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:41:54 ID:56k
>>30
結婚どころかお付き合いもできへんやん!?
結婚どころかお付き合いもできへんやん!?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:43:48 ID:khf
>>33
えー最近結婚しない人増えてるって話だし
今までまともに女性と話したこともないのに今更どうなのかって
えー最近結婚しない人増えてるって話だし
今までまともに女性と話したこともないのに今更どうなのかって
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:44:58 ID:56k
>>35
(;´Д`) 赤い糸の先の人が泣くぞ
(;´Д`) 赤い糸の先の人が泣くぞ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:49:12 ID:khf
>>37
ロマンチストめ
そういう人がいたら幸せだと思うけど
果たして俺という人間に魅力を抱いてくれる女性がいるのかどうか
ロマンチストめ
そういう人がいたら幸せだと思うけど
果たして俺という人間に魅力を抱いてくれる女性がいるのかどうか
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:49:15 ID:giF
>>35
試験管を振ってるねぇちゃんとかいるのに
試験管を振ってるねぇちゃんとかいるのに
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:49:46 ID:khf
>>39
理系女子とか競争率とんでもなさそう
理系女子とか競争率とんでもなさそう
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:56:05 ID:giF
>>40
検査技師とか女だらけやで
検査技師とか女だらけやで
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)00:11:11 ID:UIn
>>41
やっぱ医療系って女子多いんだね
でも工学部目指してるから多分女子いないと思う
やっぱ医療系って女子多いんだね
でも工学部目指してるから多分女子いないと思う
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)00:16:29 ID:mkf
>>44
ドラマのおかげでロケットとか航空は増えてるっぽい
ドラマのおかげでロケットとか航空は増えてるっぽい
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)00:01:02 ID:GRj
>>40
理系女子の方が「ニワトリを食べるためには殺さなきゃいけないよね」
みたいな普通の会話が成立する。
理系女子の方が「ニワトリを食べるためには殺さなきゃいけないよね」
みたいな普通の会話が成立する。
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)00:11:11 ID:UIn
>>43
確かに会話自体は理系女子の方がしやすそう
確かに会話自体は理系女子の方がしやすそう
31: 日本死ぬなユーキャン◯ね 2017/12/02(土)23:40:40 ID:BFl
心療内科に相談したら?
行動療法とかやったら治るんじゃないか?
行動療法とかやったら治るんじゃないか?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:42:54 ID:5tk
立場の調節が上手くいかないせいで自分だけクラスで疎外感を感じてツラい
>>31
そんな重大なことなのかな…
>>31
そんな重大なことなのかな…
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)23:58:11 ID:9VW
自分を客観的にみることだ
冷静に観察しろ
冷静に観察しろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512224270/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします