1 : 2023/04/04(火)01:38:25 ID:zJSIgzRya
30超えて激太りしたからダイエット兼ねて登山を趣味にしたいんだけど1人で山登りしたら不審者扱いされる?
すれ違いの挨拶とかって絶対なの?
すれ違いの挨拶とかって絶対なの?

2 : 2023/04/04(火)01:39:04 ID:WgpVaPxDa
挨拶くらいすればいいじゃん それすらできずに人間やってるの?
70 : 2023/04/04(火)02:23:55 ID:0UiKjDip0
>>2
人間辞めて鳥か獣になりたいって最近よく思うンだわ
でも自然界だと1週間も生きられない自信あるンだわ
でも自然界だと1週間も生きられない自信あるンだわ
3 : 2023/04/04(火)01:39:04 ID:9t1JFLG50
会釈すら出来ないのか?
4 : 2023/04/04(火)01:39:05 ID:6Wgco0VpM
睨めば平気
5 : 2023/04/04(火)01:39:42 ID:84m58Oe70
絶対
反感買って突き落とされても目撃者も監視カメラもないんだぞ
反感買って突き落とされても目撃者も監視カメラもないんだぞ
9 : 2023/04/04(火)01:41:20 ID:zJSIgzRya
>>5
そんなヤバいやついるのかよガクガクガクガク (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そんなヤバいやついるのかよガクガクガクガク (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
6 : 2023/04/04(火)01:39:47 ID:zJSIgzRya
会釈ならいける
7 : 2023/04/04(火)01:40:46 ID:zJSIgzRya
挨拶のタイミングとかどっちから声かけるとかルールあるの?
8 : 2023/04/04(火)01:41:00 ID:VDx5doJ60
登山民は必ず挨拶してくるから気をつけて
14 : 2023/04/04(火)01:43:44 ID:zJSIgzRya
>>8
なんか遠くに見えてるのにいつ挨拶するのかとか余計な事考えて精神的に疲れそうだな
なんか遠くに見えてるのにいつ挨拶するのかとか余計な事考えて精神的に疲れそうだな
10 : 2023/04/04(火)01:42:29 ID:M7FLyPty0
すれ違う時に挨拶する人一定数いる
今時あんな交流あるのいいよな
今時あんな交流あるのいいよな
16 : 2023/04/04(火)01:46:58 ID:zJSIgzRya
>>10
わかるけどね
落ち込んでる時とか挨拶しんどいよ
いやできるけどさ
山の中でくらい何も考えず黙々と歩きたいな
かと言って不審者扱いされるのも辛い
わかるけどね
落ち込んでる時とか挨拶しんどいよ
いやできるけどさ
山の中でくらい何も考えず黙々と歩きたいな
かと言って不審者扱いされるのも辛い
11 : 2023/04/04(火)01:42:31 ID:zJSIgzRya
関西人なんだが
例えば人気の金剛山とかでもみんな挨拶してるの?
例えば人気の金剛山とかでもみんな挨拶してるの?
12 : 2023/04/04(火)01:43:01 ID:Dswq1JZ40
相手の顔見て、挨拶されたらコンチャーって言えば良いよ
自分からする必要は無い
エベレスト?
自分からする必要は無い
エベレスト?
17 : 2023/04/04(火)01:47:51 ID:zJSIgzRya
>>12
わかた
大台ヶ原とか大山登りたい
大山は初心者いけるのかな
わかた
大台ヶ原とか大山登りたい
大山は初心者いけるのかな
21 : 2023/04/04(火)01:50:23 ID:Dswq1JZ40
>>17
行けるかなじゃない!
行くんだよ?
ダメそうなら降りて来ればいい
行くんだよ?
ダメそうなら降りて来ればいい
29 : 2023/04/04(火)01:53:54 ID:zJSIgzRya
>>21
その判断がつかないのが初心者なのです🔰
その判断がつかないのが初心者なのです🔰
37 : 2023/04/04(火)01:58:54 ID:Dswq1JZ40
>>29
コミュ障とか関係無く
13 : 2023/04/04(火)01:43:43 ID:8TJLHZ8L0
関西人でコミュ障いるの?www
18 : 2023/04/04(火)01:48:43 ID:zJSIgzRya
>>13
おるで彡(^)(^)
おるで彡(^)(^)
15 : 2023/04/04(火)01:44:31 ID:PATz0VO60
ヤマノススメくらい読めよ
20 : 2023/04/04(火)01:49:46 ID:zJSIgzRya
>>15
貧乏な子が出てくるやつ?
貧乏な子が出てくるやつ?
19 : 2023/04/04(火)01:49:12 ID:M7FLyPty0
頑なに挨拶したがらない奴いるよな
深夜徘徊から始めたら
深夜徘徊から始めたら
22 : 2023/04/04(火)01:50:43 ID:yoj28FUod
散歩とかでも挨拶して浮くのが怖いな
32 : 2023/04/04(火)01:55:39 ID:zJSIgzRya
>>22
まぁコミュ障改善のトレーニングにはなりそう、、?
まぁコミュ障改善のトレーニングにはなりそう、、?
23 : 2023/04/04(火)01:50:57 ID:GAdVBs8Ma
東京きて一緒に高尾さんのぼろう
33 : 2023/04/04(火)01:56:46 ID:zJSIgzRya
>>23
いいね
1回登りたい
いいね
1回登りたい
大阪来たら天保山一緒に登ろうね
25 : 2023/04/04(火)01:51:22 ID:jQXaWg9K0
挨拶は要るし、小屋泊まりするならコミュニケーションは必須やぞ
40 : 2023/04/04(火)02:01:35 ID:zJSIgzRya
>>25
俺「山小屋か、入ってみるか」
山小屋の主「…いらっしゃい」
常連「…誰?」ボソッ
山小屋の主「さぁ笑」ヒソヒソ
俺「山小屋か、入ってみるか」
山小屋の主「…いらっしゃい」
常連「…誰?」ボソッ
山小屋の主「さぁ笑」ヒソヒソ
こんなんならない?
41 : 2023/04/04(火)02:02:17 ID:Dswq1JZ40
>>40
ワロタ
なるわけないだろ
なるわけないだろ
28 : 2023/04/04(火)01:53:27 ID:rDOUhvck0
ただ挨拶するだけで長話をしてくる人はいないよ
43 : 2023/04/04(火)02:03:37 ID:zJSIgzRya
>>28
長話なるなら逆にいいけどね
義務的な挨拶が辛い
長話なるなら逆にいいけどね
義務的な挨拶が辛い
31 : 2023/04/04(火)01:55:14 ID:kuhAfAYD0
コンビニで買い物出来るレベルなら問題ない
34 : 2023/04/04(火)01:57:15 ID:C4wAP80c0
挨拶しないと嫌な顔するジジイとかババアはいるけどどうせ二度と会わんし好きにしたら
38 : 2023/04/04(火)01:59:34 ID:Dswq1JZ40
体力次第なんだよな
55 : 2023/04/04(火)02:15:25 ID:zJSIgzRya
>>38
最初は整備された低山から挑戦してみます
最初は整備された低山から挑戦してみます
39 : 2023/04/04(火)02:01:26 ID:2+RCgdJDp
のめり込むとどうしても山岳部に入らないといけなくなるしそうなると滅茶苦茶だるい
56 : 2023/04/04(火)02:16:18 ID:zJSIgzRya
>>39
そこまではいかないかも
体力作りとダイエットが目的です
そこまではいかないかも
体力作りとダイエットが目的です
44 : 2023/04/04(火)02:03:45 ID:M7FLyPty0
山小屋ってどんだけ山奥行く気なのw
47 : 2023/04/04(火)02:06:09 ID:ydwRyu2z0
コミュニケーションは重要だぞ、誰一人居なくても礼儀はしっかりとな
49 : 2023/04/04(火)02:06:58 ID:Dswq1JZ40
>>47
アンタやるおるな
50 : 2023/04/04(火)02:08:30 ID:zf/RS/gWp
石が落ちてきたら「ラアッッック!!!」って叫ばなきゃいけないんだぞ
67 : 2023/04/04(火)02:21:59 ID:zJSIgzRya
>>50
ごめん元ネタわからん
ごめん元ネタわからん
69 : 2023/04/04(火)02:23:53 ID:s718ULqD0
>>67
元ネタというか落石を下の人に知らせるマナーだぞ
73 : 2023/04/04(火)02:24:34 ID:a+ixIwOC0
>>69
ゴルフのファーみたいなもんだよな
74 : 2023/04/04(火)02:25:48 ID:Dswq1JZ40
>>73
プロゴルファー猿みたいなもんだ
51 : 2023/04/04(火)02:08:56 ID:+lsloKoxr
俺みたいなおしゃべり好きな奴が話しかけてくるよ
68 : 2023/04/04(火)02:22:40 ID:zJSIgzRya
>>51
会話弾まなくても傷つけないように離れてな
会話弾まなくても傷つけないように離れてな
53 : 2023/04/04(火)02:12:15 ID:s718ULqD0
挨拶したくないコミュ障がなんで人がクソほど多い金剛山とか大台ケ原を選んでるんだよ
71 : 2023/04/04(火)02:23:56 ID:zJSIgzRya
>>53
素人でも知ってる山がそれくらいなのよ(´・ω・`)
素人でも知ってる山がそれくらいなのよ(´・ω・`)
おすすめの山あったら教えて欲しい
できたら車停められる所
60 : 2023/04/04(火)02:19:23 ID:0dZB2KOS0
すれ違う人を突き落としたくなる衝動が出るかどうかだな
65 : 2023/04/04(火)02:21:11 ID:qXFE0jJR0
挨拶もしたくないなら登山よりジョギングのほうがいいんじゃない
はぁはぁ言ってれば気持ち悪いから誰も近寄ってこないでしょw
実際みんなサケテるように見えるし
はぁはぁ言ってれば気持ち悪いから誰も近寄ってこないでしょw
実際みんなサケテるように見えるし
79 : 2023/04/04(火)02:29:07 ID:zJSIgzRya
>>65
地元の住宅街走ってもつまらないじゃない
地元の住宅街走ってもつまらないじゃない
66 : 2023/04/04(火)02:21:52 ID:a+ixIwOC0
登山は陽キャの趣味
81 : 2023/04/04(火)02:30:04 ID:zJSIgzRya
>>66
偏見だけど頑固な人多いイメージです
偏見だけど頑固な人多いイメージです
72 : 2023/04/04(火)02:24:29 ID:CwhH7mGWa
むしろ一人だと挨拶すらしてもらえんわ
こっちから声かけないと無言スルーされる
こっちから声かけないと無言スルーされる
80 : 2023/04/04(火)02:29:08 ID:uvGlXov2a
なぜおじさんは山を目指すのか
85 : 2023/04/04(火)02:31:42 ID:Dswq1JZ40
>>80
なぜか…
そこに山があるからだー
ジョジマロニー
そこに山があるからだー
ジョジマロニー
82 : 2023/04/04(火)02:30:14 ID:ed6cq/BQ0
挨拶とかは最低限でいいよ
86 : 2023/04/04(火)02:32:54 ID:ydwRyu2z0
自然の中にコミュニティは沢山あるからコミュニケーションと礼儀は重要よ
引用元: 登山したいんだけどコミュ障でもできる?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします