スポンサーリンク
1 : 2023/04/04(火)23:50:41 ID:F7fGC9L9r
理由なんてないのか?
"
スポンサーリンク

2 : 2023/04/04(火)23:51:20 ID:RH9suIVM0
神様も暇だったんだろうな

 

3 : 2023/04/04(火)23:51:32 ID:F7fGC9L9r
一人で寂しかったのかな

 

4 : 2023/04/04(火)23:53:17 ID:+Bygg1xG0
神が人間をまず最初に作って、そいつらが最大に成長しても限界に達しない広さの巣を与えたのが宇宙

 

5 : 2023/04/04(火)23:53:27 ID:Qxc3aNYi0
奇跡だよね

 

6 : 2023/04/04(火)23:54:35 ID:F7fGC9L9r
宇宙に意思はあるのか?
人間は宇宙の中にいるから人間が想像できるのは宇宙の中だけだろ?
妄想もすべて現実になり得る?

 

9 : 2023/04/04(火)23:58:47 ID:F7fGC9L9r
宇宙のこと考えてると社会?現実?を見たときなんでみんなこんな普通に生きてられるのか不思議になる

 

12 : 2023/04/05(水)00:03:20 ID:XXAooUADp
>>9
これよく聞くけどどういう思考回路してんのよ
偶然を偶然にしたくないとか?

 

13 : 2023/04/05(水)00:03:46 ID:zEN42v/1r
>>12
偶然ってなんだよ

 

10 : 2023/04/05(水)00:00:05 ID:cwKssdKJ0
気の迷い

 

11 : 2023/04/05(水)00:03:18 ID:PvAUTZA60
答えを探しても答えなどないのかもしれない
宇宙はあるけど無いに等しい

 

14 : 2023/04/05(水)00:03:47 ID:kDVbFHh60
なんにもない大地にただ風が吹いてた

 

15 : 2023/04/05(水)00:04:44 ID:zEN42v/1r
この世に生まれた全てが偶然だとしたら人間がなにかつくるのは偶然?
俺が紙飛行機を折ったとしたらそれは偶然ではないよな?

 

16 : 2023/04/05(水)00:04:59 ID:zEN42v/1r
俺何言ってんだろう
この感覚うまく言語化できないな

 

17 : 2023/04/05(水)00:06:11 ID:zEN42v/1r
偶然ははっきりしてないから偶然と呼んでるだけで実は全てに理由があってもおかしくないのでは?

 

20 : 2023/04/05(水)00:10:59 ID:XXAooUADp
>>17
その解らないモノを解らないで済まさない姿勢はいいと思う

 

18 : 2023/04/05(水)00:09:15 ID:DvFerkL60
宇宙が出来て人間が生まれた世界だけを人間が認識できるだけ

 

19 : 2023/04/05(水)00:10:52 ID:zEN42v/1r
>>18
それはなんとなく理解できるしその通りだと思う

 

21 : 2023/04/05(水)00:11:45 ID:zEN42v/1r
考えすぎると死にたくなってくるな
なんでだ?死に答えがあるのか?死なねえけど頭ん中グルグルして止まんない

 

23 : 2023/04/05(水)00:12:43 ID:zEN42v/1r
意味なんて無いって考えにたどり着くことがあるけど
宇宙の中にいる人間が宇宙外の事を想像できるとは思わないし意味という言葉の概念を理解してるあたり宇宙に意味が存在してる?

 

25 : 2023/04/05(水)00:13:40 ID:pWlycrB30
もし時間が無限にあるとしたら可能性のある出来事は必ず起きることになる

 

26 : 2023/04/05(水)00:14:58 ID:DvFerkL60
つまりこのこの宇宙がこのように生まれ宇宙の法則のなか人間が生まれるのには必然性があるが
それは結果から逆算したに過ぎない
必然的ではあるからそれを理由という言葉に換言することはできるが
理由があるという言葉から想起できる意味すべてに対応しているわけではない
限定的な意味で 理由がある とも言えるだけ

 

28 : 2023/04/05(水)00:18:12 ID:zEN42v/1r
>>26
でもその言葉たちが存在してるなら存在してるんじゃない

 

27 : 2023/04/05(水)00:17:29 ID:zEN42v/1r
現実を見ろとか言われるけど現実ってそんな大事か……?俺が現実逃避してるだけなのかもしれないけど何故社会を真面目に現実的に生きることが善とされるんだ?

 

31 : 2023/04/05(水)00:19:37 ID:pWlycrB30
>>27
飯を食わなければ死ぬ
現段階の人類の知見では
そんな単純な現実から逃れることもできない

 

32 : 2023/04/05(水)00:20:15 ID:zEN42v/1r
>>31
なるほどとりあえず現実(?)を制覇しなきゃ駄目なのな

 

スポンサーリンク

29 : 2023/04/05(水)00:18:51 ID:zEN42v/1r
まあこんな妄想繰り広げても底辺高卒の無学だからなーんもわかんねえけどね

 

30 : 2023/04/05(水)00:19:26 ID:zEN42v/1r
光の速度に近づくと時間はゆっくりになるんだろ?完全に光の速度と同速になったら時間は止まるのかな

 

33 : 2023/04/05(水)00:23:40 ID:DvFerkL60
時間は伸縮可能だから時間の有限性無限性という概念には実はさほど意味がない
有限モデル、無限モデルっていうむしろ空間の方で意味を持つだけ

 

34 : 2023/04/05(水)00:25:11 ID:LY4aj7LV0
人間原理について考えるといつもなんかフワフワしてくる

 

36 : 2023/04/05(水)00:26:24 ID:2K3SY5m00
餅にカビが生えた程度の意味しかないよ
よくわからんけどほっとくとポンポン生えてくるじゃん
なんか赤や緑のがさ
ひぇー思い出したら鳥肌立ってきた

 

37 : 2023/04/05(水)00:27:20 ID:zEN42v/1r
宇宙にも終わりはあんのかな
寂しくなってきた

 

38 : 2023/04/05(水)00:28:19 ID:zEN42v/1r
子供の頃よく聞いたのはビッグクランチだったけどビッグリップのほうが今推されてんだっけか

 

39 : 2023/04/05(水)00:28:49 ID:zEN42v/1r
ヤダなあ終焉があるって
無限は無限で怖いけど終焉があるのはもっとやだな

 

40 : 2023/04/05(水)00:30:01 ID:zEN42v/1r
何言ってんのか自分でも分かんなくなってくるな
一番理解できてる人間ってどこのどいつだろう話しても多分俺は何も理解できないだろうけど

 

42 : 2023/04/05(水)00:32:17 ID:zEN42v/1r
うおおお俺も早く進化させてくれ

 

43 : 2023/04/05(水)00:33:06 ID:zEN42v/1r
いやでも終焉のシナリオがあるのはなんだか寂しいだろ

 

44 : 2023/04/05(水)00:33:09 ID:DvFerkL60
終わりが何を指すのかよくわからんしな
エントロピーが増大しきった状態か?それとも情報の連続性の喪失か?

 

46 : 2023/04/05(水)00:34:17 ID:zEN42v/1r
>>44
俺も分かってない……たしかに……

 

45 : 2023/04/05(水)00:33:36 ID:zEN42v/1r
ビッグクランチならまだしもビッグリップのほうは考えただけで寂しさで死んじゃうわ

 

47 : 2023/04/05(水)00:35:08 ID:zEN42v/1r
俺は普通に馬鹿だから理解出来てないと思ってくれ

 

48 : 2023/04/05(水)00:35:08 ID:SkM7wHCo0
無から切り離された時点で何でもありよ

 

49 : 2023/04/05(水)00:35:12 ID:DvFerkL60
要は宇宙が終わる1秒前と宇宙終焉の瞬間の間に無限の時間を生み出せる
時間っていうのは事象の状態の変化を主観的に観測したものに過ぎない

 

50 : 2023/04/05(水)00:35:23 ID:zEN42v/1r
>>49
まあたしかにな……

 

51 : 2023/04/05(水)00:35:43 ID:zEN42v/1r
その無限の理論は分かるし理解してるし考えてた

 

52 : 2023/04/05(水)00:36:27 ID:zEN42v/1r
分かるけどなんか寂しいよな
無駄な感情かこれ

 

53 : 2023/04/05(水)00:37:07 ID:zEN42v/1r
無限に分割してけば無限だもんな

 

55 : 2023/04/05(水)00:40:18 ID:DvFerkL60
まあたんなる無常観って奴だろうな

 

57 : 2023/04/05(水)00:42:56 ID:PtEfmX1L0
ガルダシェフスケール レベル7とかいうロマンの塊

 

58 : 2023/04/05(水)00:50:50 ID:zEN42v/1r
思考を光速でぶん回せば時間は無限だな!頭回転させるか!!

 

59 : 2023/04/05(水)00:50:56 ID:zEN42v/1r
グルグルドカーン

 

引用元: なんで宇宙が出来てそこに人間が生まれたんだ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク