1 : 2023/03/19(日)02:39:24 ID:R3mFt2Ok0
iPhoneのがわかりやすいし使いやすい
iPhone素人向き、Androidが玄人向きなのでは
iPhone素人向き、Androidが玄人向きなのでは

35 : 2023/03/19(日)02:52:50 ID:/UO2PTGU0
>>1
実際使いやすさは最初に使ったのが何かってのによる傾向が高い
だからiphoneユーザーはずっとアイホンだし
アンドロイドはアンドロイド
だからiphoneユーザーはずっとアイホンだし
アンドロイドはアンドロイド
43 : 2023/03/19(日)02:54:36 ID:R3mFt2Ok0
>>35
やっぱりそうだよね
でも色々試してみたい冒険心が仇になってしまった
やっぱりそうだよね
でも色々試してみたい冒険心が仇になってしまった
3 : 2023/03/19(日)02:40:26 ID:pdJDrkdtH
2台持ちだけど家ではAndroidしか使わない
何するにもAndroidのほうが便利
何するにもAndroidのほうが便利
4 : 2023/03/19(日)02:41:31 ID:R3mFt2Ok0
マジで?機械とか得意なん??使いにくいし分かりにくい
5 : 2023/03/19(日)02:42:15 ID:7fwYMR0r0
ただの慣れやで
6 : 2023/03/19(日)02:42:28 ID:pdJDrkdtH
わかりやすさは同じくらい、使いやすさは段違いでAndroid
iPhone使えるのにAndroid使えない意味が全くわからない
iPhone使えるのにAndroid使えない意味が全くわからない
8 : 2023/03/19(日)02:43:02 ID:7wtCf82y0
画面二分割出来るの便利すぎる
iPhoneも実装しろ
iPhoneも実装しろ
9 : 2023/03/19(日)02:43:34 ID:R3mFt2Ok0
マジか…ノリで変えたけど前途多難すぎるわ…
画面とか綺麗だけどマジで写真関係分からん…
画面とか綺麗だけどマジで写真関係分からん…
10 : 2023/03/19(日)02:43:51 ID:owlB0Dp+0
わいは絶対使いたくないけど誰でも使えるってのは明確な強みよな
だから流行ったわけやし
だから流行ったわけやし
11 : 2023/03/19(日)02:44:03 ID:pdJDrkdtH
Androidが難しいって何のことを指してるのか全然わからん
iPhoneと同じじゃん
iPhoneと同じじゃん
16 : 2023/03/19(日)02:45:29 ID:R3mFt2Ok0
>>11
ずっとiPhoneだったからiCloudとエアードロップが無くなって混乱してる
ずっとiPhoneだったからiCloudとエアードロップが無くなって混乱してる
13 : 2023/03/19(日)02:45:01 ID:owlB0Dp+0
まずあいぽんにはデフォである写真ってアプリがないからギャラリーアプリを自分で入れなあかんよ
それ開いたらスキャンして画像データのあるフォルダ出してくれるから
それ開いたらスキャンして画像データのあるフォルダ出してくれるから
18 : 2023/03/19(日)02:46:15 ID:R3mFt2Ok0
>>13
おすすめの写真アプリ教えてください
おすすめの写真アプリ教えてください
20 : 2023/03/19(日)02:47:35 ID:owlB0Dp+0
>>18
f-stopとかは無料でもまあまあええで
googleplayでギャラリーって検索したらいくらでも良さそうなの出てくるけどシンプルなのがええ
googleplayでギャラリーって検索したらいくらでも良さそうなの出てくるけどシンプルなのがええ
23 : 2023/03/19(日)02:49:14 ID:R3mFt2Ok0
>>20
サンガツ!後で見てみるわ
サンガツ!後で見てみるわ
14 : 2023/03/19(日)02:45:09 ID:G7QPcSrb0
Android適当にあちこちいじくってわからんこと出てきたら調べてれば使えるようになるよ
15 : 2023/03/19(日)02:45:10 ID:pdJDrkdtH
むしろタスク閉じるのとかiPhoneのがムズくね?
19 : 2023/03/19(日)02:47:20 ID:R3mFt2Ok0
>>15
初めてのスマホがiPhoneだったから張り切ってめちゃくちゃ調べたから使いやすく感じるのかもしれん
初めてのスマホがiPhoneだったから張り切ってめちゃくちゃ調べたから使いやすく感じるのかもしれん
27 : 2023/03/19(日)02:50:01 ID:pdJDrkdtH
>>19
俺も最初のスマホはiPhoneだったけどどっちも慣れたらAndroidのが断然楽だよ
17 : 2023/03/19(日)02:45:52 ID:owlB0Dp+0
googleフォトはクラウドで保存しておく用であって、ギャラリーアプリとしても使えるけどかなり使いにくいと思う
21 : 2023/03/19(日)02:48:43 ID:QeEgYqQer
iPhoneってTaskerないんやろ?
それ本当にスマートフォンなん?
それ本当にスマートフォンなん?
24 : 2023/03/19(日)02:49:16 ID:muKolJeu0
Androidの方が楽ちゃう?
もうiPhoneのショートカットが便利すぎてAndroidに戻れんけど
もうiPhoneのショートカットが便利すぎてAndroidに戻れんけど
25 : 2023/03/19(日)02:49:19 ID:y9pGVB5t0
Androidは15秒送りできないのが地味にキツい
26 : 2023/03/19(日)02:49:54 ID:owlB0Dp+0
>>25
You Tubeの話?
28 : 2023/03/19(日)02:50:34 ID:owlB0Dp+0
iPhone4しか使ったことないわ
iPadはずっと買い続けてるけど
iPadはずっと買い続けてるけど
30 : 2023/03/19(日)02:51:02 ID:Zc9Fww9x0
泥とかおもろそうな端末あって気になるけど
購入したアプリとか考えると移行できないわ
購入したアプリとか考えると移行できないわ
32 : 2023/03/19(日)02:51:46 ID:R3mFt2Ok0
今Pixel7使ってるけど画面で指紋認証できるのはすごくいい
38 : 2023/03/19(日)02:53:15 ID:JQhuXGhwa
>>32
pixel7のは制度悪いよ
超音波式採用してるところ(galaxyとかaquosのハイエンド)は爆速だけど
超音波式採用してるところ(galaxyとかaquosのハイエンド)は爆速だけど
52 : 2023/03/19(日)02:55:38 ID:R3mFt2Ok0
>>38
え?そうなん?
まぁ今のところ使えてるし良いかなそこまで指紋認証のクオリティ気にしてないわ
え?そうなん?
まぁ今のところ使えてるし良いかなそこまで指紋認証のクオリティ気にしてないわ
34 : 2023/03/19(日)02:52:42 ID:7AmqPp/wM
iPhoneてディレクトリ操作できないんでしょ?意味わからん
40 : 2023/03/19(日)02:53:50 ID:R3mFt2Ok0
>>34
ディレクトリ操作ってなんやそれ
ディレクトリ操作ってなんやそれ
36 : 2023/03/19(日)02:53:03 ID:oTgJpvbD0
Android端末でLiveフォト撮れるアプリとか無いんかね
39 : 2023/03/19(日)02:53:30 ID:pdJDrkdtH
Apple好きだったからiPhoneは3Gからずっと使ってるけどAndroidの方が断然使いやすいしなんつーかウキウキするんだよな
41 : 2023/03/19(日)02:53:53 ID:/UO2PTGU0
指紋認証は便利だなまじで
44 : 2023/03/19(日)02:54:59 ID:8DBTDfX0p
iPhoneてSiriがめちゃくちゃ便利なのに使ってる奴少ないよな
60 : 2023/03/19(日)02:56:35 ID:alOIQdF20
>>44
Siriに何聞いてんの?
使わんから有能さがわからん
使わんから有能さがわからん
45 : 2023/03/19(日)02:55:05 ID:Me6DIhrM0
UIとかの部分はiPhone好きなんやけどファイルがアプリごとに管理されてる感じが慣れない
47 : 2023/03/19(日)02:55:09 ID:dlvdibjo0
年寄りでもない限りこんなもん初見でも直感で使えなアカンやろ
48 : 2023/03/19(日)02:55:11 ID:Bt1oJMNd0
機種変した時はバックグラウンドで動かんのがストレスやったなiPhone
49 : 2023/03/19(日)02:55:13 ID:muKolJeu0
MagSafeが凄い楽でええわiPhone
50 : 2023/03/19(日)02:55:17 ID:jAQ6MT4pM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼きつくからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
54 : 2023/03/19(日)02:56:00 ID:muKolJeu0
>>50
いつの時代の話だよマヌケ
56 : 2023/03/19(日)02:56:15 ID:jAQ6MT4pM
>>54
なんや
63 : 2023/03/19(日)02:57:20 ID:8ho2sfVu0
結局両方慣れといた方がいいのは事実だよな
店とか契約とかで操作させられるのはほとんどiPadな訳で
iOSの具合もある程度知ってないとあたふたする
店とか契約とかで操作させられるのはほとんどiPadな訳で
iOSの具合もある程度知ってないとあたふたする
69 : 2023/03/19(日)02:58:51 ID:R3mFt2Ok0
>>63
もしiPhoneがこれからめっちゃ高くなって(今も高いけど)買えなくなったりしたらって思って今のうちから慣れておきたかった
あとiPhoneいつも変わり映えしないし
もしiPhoneがこれからめっちゃ高くなって(今も高いけど)買えなくなったりしたらって思って今のうちから慣れておきたかった
あとiPhoneいつも変わり映えしないし
75 : 2023/03/19(日)02:59:55 ID:muKolJeu0
>>69
リセール高いから大差なくない?Androidの安いやつ買うなら別だけど
65 : 2023/03/19(日)02:58:21 ID:owlB0Dp+0
タブレットはgalaxyも悪くないけど別に安くないし同じ値段出すならiPadかなぁ
大学でも便利やし
大学でも便利やし
66 : 2023/03/19(日)02:58:45 ID:4YTeoSgO0
最初Android使ってたけどiPhoneの方が使いやすいわ
小さい画面でめんどくさいことしたくない
小さい画面でめんどくさいことしたくない
67 : 2023/03/19(日)02:58:46 ID:ibUTOvMf0
泥推されても大学で泥なんか使ってる奴いないわ
81 : 2023/03/19(日)03:01:32 ID:owlB0Dp+0
>>67
いるけど
84 : 2023/03/19(日)03:02:00 ID:ibUTOvMf0
>>81
チーだけやん
86 : 2023/03/19(日)03:02:23 ID:owlB0Dp+0
>>84
いるやん
あと陽にもいるぞ
あと陽にもいるぞ
70 : 2023/03/19(日)02:58:58 ID:pWH691kia
今のiOSの方が初見バイバイ感あるやろ
スワイプ操作詰め込んだせいで直感的に使えるって強み無くなってる
スワイプ操作詰め込んだせいで直感的に使えるって強み無くなってる
72 : 2023/03/19(日)02:59:24 ID:iZKBsRjR0
PDFダウンロードしなきゃ見れないって意味不明だわ
77 : 2023/03/19(日)03:00:26 ID:3Up6NxsI0
iPhoneに慣れてるならわざわざ変える必要ないやろ
逆も同じや
逆も同じや
78 : 2023/03/19(日)03:00:50 ID:8DBTDfX0p
Siriにかわいい言ってみ
デレるで
80 : 2023/03/19(日)03:00:51 ID:R3mFt2Ok0
あと最近iPhoneでかくなりすぎて片手で操作しにくいわかと言ってminiは小さすぎる
iPhone6のあの大きさが1番好きや
iPhone6のあの大きさが1番好きや
83 : 2023/03/19(日)03:01:43 ID:E4vl8/XOd
>>80
それ言い出したら画面デカいのが主流な泥なんて使えないやん
88 : 2023/03/19(日)03:02:37 ID:R3mFt2Ok0
>>83
あの分厚い四角みたいな感じが苦手なんや
丸い滑らかな感じが好きだった
あの分厚い四角みたいな感じが苦手なんや
丸い滑らかな感じが好きだった
82 : 2023/03/19(日)03:01:43 ID:R3mFt2Ok0
てか買い換えてから気づいたけどパソコンがMacだからairdrop出来ないの辛い
91 : 2023/03/19(日)03:03:17 ID:1pCMi2CDM
>>82
あーこれはやってしまいましたなぁ
パソコンがMacならiPhone1択や
パソコンがMacならiPhone1択や
99 : 2023/03/19(日)03:04:49 ID:R3mFt2Ok0
>>91
そうなんや…
しかもMac結構でかい良いやつだから今更買い換える気ないし
これからAndroidは慣れていけばいいと思うけどこれだけはキツい
そうなんや…
しかもMac結構でかい良いやつだから今更買い換える気ないし
これからAndroidは慣れていけばいいと思うけどこれだけはキツい
85 : 2023/03/19(日)03:02:09 ID:DO/o8RLEd
フルセグ
SDスロットル
フォルダの鍵
SDスロットル
フォルダの鍵
これがあるならAndroidにしてもいいと思ってる
87 : 2023/03/19(日)03:02:35 ID:sED9NXK50
iPhoneはショートカットアプリが便利で楽しいわ
Androidにないから移行はありえない
Androidにないから移行はありえない
92 : 2023/03/19(日)03:03:24 ID:owlB0Dp+0
>>87
草
泥アプリからパクった機能やん
泥アプリからパクった機能やん
89 : 2023/03/19(日)03:02:45 ID:pdJDrkdtH
iPhoneは4がクソカッコ良くて今でもデスクに置いてる
12以降またカクカクに戻って良かったわ
12以降またカクカクに戻って良かったわ
93 : 2023/03/19(日)03:03:29 ID:DO/o8RLEd
どんだけAndroidが使いやすかったとしてもアプリ取直しや未対応アプリあったりするの面倒だから変更は無しだわ
94 : 2023/03/19(日)03:03:35 ID:R3mFt2Ok0
Androidは使いこなせると沢山機能があるから楽しいって聞いたんやがこれはマジなんか?
97 : 2023/03/19(日)03:04:28 ID:owlB0Dp+0
>>94
見た目のカスタマイズとかは最初のめり込むくらい楽しいで
3年くらいでどーでも良くなる
3年くらいでどーでも良くなる
95 : 2023/03/19(日)03:03:38 ID:R+J9uYri0
ワイはAndroidからiPhoneに変えたけどそんなに違和感なく使えてるわ
100 : 2023/03/19(日)03:04:50 ID:c5OanVCLM
こんなもんどっちも初見で使いこなせて当たり前のもんやんけ
デジタル後進国やなぁ
デジタル後進国やなぁ
110 : 2023/03/19(日)03:07:14 ID:R3mFt2Ok0
>>100
初見で使いこなせるのはすごいけど別に人と話して調べて少しずつ使いこなせるようになれば別にデジタル後進国でもなくね?知らんけど
103 : 2023/03/19(日)03:05:22 ID:t4c0/Zwg0
ApplePayでポイントザクザクだからやめらんねぇ!
104 : 2023/03/19(日)03:05:42 ID:T9xhTx55M
10年以上前のAndroidとiPhoneならアイフォンの方が使いやすかった
今は知らん
今は知らん
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします