1 : 2023/03/06(月)15:55:12 ID:yT/kvzh40
Apple9割Android1割かと思ってたのに
世界ではAndroidが優勢なのかよ
世界ではAndroidが優勢なのかよ

2 : 2023/03/06(月)15:55:43 ID:QEc+SlN10
そら実用性で攻めた商品じゃないからな
3 : 2023/03/06(月)15:57:28 ID:BI5RmwN0a
iPhoneの人ってiPhone使いやすいって思ってるん?
最初に買ったから慣れてるとかじゃなくて
最初に買ったから慣れてるとかじゃなくて
24 : 2023/03/06(月)16:14:45 ID:rjXFElUn0
>>3
ワイ初スマホがiPhoneやったから完全に慣れやわ
4 : 2023/03/06(月)15:59:36 ID:ZBcvyI0ua
iPhoneなんてらくらくフォンみたいなもんやし
5 : 2023/03/06(月)16:00:41 ID:m+G8qrIuM
一番売れてるのは格安Galaxy
6 : 2023/03/06(月)16:02:52 ID:pm3KDqbp0
貧困国は単純に買えへんから自動的にほぼ全員Androidになるからや
せやから先進国ほどiphone率が高い傾向にある
せやから先進国ほどiphone率が高い傾向にある
9 : 2023/03/06(月)16:04:35 ID:WNV/ujyfH
>>6
各国のシェアの割合でいうと日本がダントツブッちぎりでiPhoneの割合高いけど日本は世界最高の先進国って認識でええんか?
11 : 2023/03/06(月)16:06:51 ID:pm3KDqbp0
>>9
”傾向”
14 : 2023/03/06(月)16:08:04 ID:QEc+SlN10
>>11
お前の負けや
15 : 2023/03/06(月)16:09:30 ID:pm3KDqbp0
>>14
日本語もデータも読めない方が勝ちってルールならワイの負けやな
17 : 2023/03/06(月)16:10:09 ID:QEc+SlN10
>>15
残念やったな
18 : 2023/03/06(月)16:10:47 ID:pm3KDqbp0
>>17
といいつつ具体的な反論は何もできないのであった
7 : 2023/03/06(月)16:03:09 ID:oP6+CGL40
アメリカの10代は圧倒的にiPhoneらしいぞ
8 : 2023/03/06(月)16:03:27 ID:QAN6pWFWd
Apple1社に2割占められてると思うとApple凄いな
10 : 2023/03/06(月)16:06:42 ID:0LeoJo3L0
もうAppleは信じない
12 : 2023/03/06(月)16:06:51 ID:U/IVEQV2H
日米に限れば iPhoneやぞ
野球みたいなもんや
野球みたいなもんや
13 : 2023/03/06(月)16:07:04 ID:qT32v8Y70
賢い人間に限ればapple8割
16 : 2023/03/06(月)16:09:40 ID:2vy8wi8C0
泥は電気や水が通ってないような所の人でも買える端末があるあたりがすごい
20 : 2023/03/06(月)16:11:55 ID:0LeoJo3L0
iphone用の周辺機器が他所で作られてないのがね
みんなandroidで使えますって宣伝しかしてないもんだから
iphoneが段々と空気化してきた 端末だけじゃ誰も買わない時代になったんだよ
みんなandroidで使えますって宣伝しかしてないもんだから
iphoneが段々と空気化してきた 端末だけじゃ誰も買わない時代になったんだよ
22 : 2023/03/06(月)16:13:52 ID:gx02fLKK0
ハイエンドは傾向変わらんやろし
ミドルも大きくは変わらなそうやけど
ローエンドで0円1円iphone無しでどれくらい動くかが実際の実力やろな
日本の場合なら
ミドルも大きくは変わらなそうやけど
ローエンドで0円1円iphone無しでどれくらい動くかが実際の実力やろな
日本の場合なら
23 : 2023/03/06(月)16:14:30 ID:loJO6A3p0
また対立煽りかよ
25 : 2023/03/06(月)16:14:57 ID:JULYsVNcp
てかiPhoneって本来高級品なんやで
日本でそんなイメージないのはソフトバンクがばら撒いたからや
日本だけが特殊
日本でそんなイメージないのはソフトバンクがばら撒いたからや
日本だけが特殊
28 : 2023/03/06(月)16:15:46 ID:bEePdXchd
中国がAndroidなんやからその時点で負けるわ
32 : 2023/03/06(月)16:19:09 ID:F5Me92faM
iPhone使ってる人はやっぱMacつかってんの?
33 : 2023/03/06(月)16:19:09 ID:JULYsVNcp
ソフトバンクが参入する時にiPhone独占する代わりにAppleと日本でこれだけ売りますって契約結んだんや
それでソフトバンクはノルマ達成するためにばら撒いた
その時の名残や
それでソフトバンクはノルマ達成するためにばら撒いた
その時の名残や
35 : 2023/03/06(月)16:20:08 ID:5d390AUP0
世の中貧困層が8割ってことや
37 : 2023/03/06(月)16:21:38 ID:rjXFElUn0
次も結局iPhone買ってまうやろなぁ
38 : 2023/03/06(月)16:23:16 ID:+LeL0Iv60
中国やインドの貧困層はiPhoneなんか買えんから
そういう人が全員Android選べばそうなるわ
そういう人が全員Android選べばそうなるわ
39 : 2023/03/06(月)16:24:07 ID:MhlkAAQh0
Appleは超大企業やけど
それでも比べる相手が悪いわ
それでも比べる相手が悪いわ
41 : 2023/03/06(月)16:25:01 ID:CeQW1BGSM
社用のスマホでAndroid採用してた時期あったんだけど、
あまりにカクカクな上、
オーディオと着信音の音量を分けることができないから
横の音量ボタンが何かの拍子に押されて音量が小さくなると外出先で電話に気づかないという事態が発生
調べたらどうやらAndroidはそういう仕様らしい
社員全員の要望により仕方なくiPhoneへ買い換えるという事件が去年起こった
あまりにカクカクな上、
オーディオと着信音の音量を分けることができないから
横の音量ボタンが何かの拍子に押されて音量が小さくなると外出先で電話に気づかないという事態が発生
調べたらどうやらAndroidはそういう仕様らしい
社員全員の要望により仕方なくiPhoneへ買い換えるという事件が去年起こった
42 : 2023/03/06(月)16:25:07 ID:kcWCLMlI0
機種とOS比べるなおじさん「機種とOS比べるな」
47 : 2023/03/06(月)16:29:30 ID:CeQW1BGSM
みんなケンカしないで!
50 : 2023/03/06(月)16:31:22 ID:Lr4TVsj0r
泥を貧困みたいに言うけど振り幅広いだけでハイエンドとか余裕で林檎のスペックと値段超えるで
54 : 2023/03/06(月)16:33:58 ID:hdIiEGRqr
iPhone使ってる奴って“恥ずかしい“よな
56 : 2023/03/06(月)16:37:24 ID:MyBZC04ua
Androidのうち、アクオス、ギャラとピクセルはクソ
マジでゲームに向いてないから論外
マジでゲームに向いてないから論外
63 : 2023/03/06(月)16:48:32 ID:X124EQo10
>>56
スマホは一般的にはゲーム機じゃないんだよ?w
57 : 2023/03/06(月)16:39:41 ID:7esuWZ8N0
なんでこんなことで宗教戦争してんのか理解不能
61 : 2023/03/06(月)16:48:00 ID:uwsAyOWv0
Android→色んなメーカーが作ってます
iPhone→Appelしか作ってません
たった一社でシャア2割も取ってるiPhone凄くね?
iPhone→Appelしか作ってません
たった一社でシャア2割も取ってるiPhone凄くね?
62 : 2023/03/06(月)16:48:13 ID:Fh5uqpa90
欧米は割合多いんちゃう
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします