スポンサーリンク

1 : 2023/11/04(土)10:53:57 ID:ugL5NQdt0
15万のゲーミングPC買ったほうがよっぽど価値を生み出せると思うけど
スポンサーリンク
55 : 2023/11/04(土)11:09:59 ID:noqMPnQk0
>>1
、ズレてるな
日常生活、色々苦労してるんだろうな
うん、このスレだけでもイキってていい

 

89 : 2023/11/04(土)11:20:23 ID:ugL5NQdt0
>>55
お前がズレてるよ?
15万の価値がiPhoneにあるというならそれを示せよゴミ

 

4 : 2023/11/04(土)10:55:58 ID:ZFQX06b40
単に快適性じゃね

 

8 : 2023/11/04(土)10:59:42 ID:ugL5NQdt0
>>4
それで15万出す意味がわからん
指紋認証もないのに快適性とか意味不

 

14 : 2023/11/04(土)11:01:12 ID:ZFQX06b40
>>8
指紋認証が必要かつiPhoneである必要がないと思うなら別のスマホを買うだけでは?
iPhoneを買ってるひとあくまでもiPhoneの最新版がほしいんだろ

 

18 : 2023/11/04(土)11:01:58 ID:ugL5NQdt0
>>14
なぜわざわざ15万かけてゴミを買うのか
ガラクタコレクターとか?

 

23 : 2023/11/04(土)11:02:29 ID:ZFQX06b40
>>18
ゴミと思うなら買わないだけでは
ゴミと思わないから買うのでは

 

37 : 2023/11/04(土)11:05:59 ID:ugL5NQdt0
>>23
つまりガラクタコレクターじゃんw

 

5 : 2023/11/04(土)10:56:22 ID:STTpuDTh0
貧乏人てスマホに金かけたがるよな

 

9 : 2023/11/04(土)10:59:51 ID:ugL5NQdt0
>>5
わかるw

 

6 : 2023/11/04(土)10:58:32 ID:i0wZ6xft0
つかね、一番身近にあるアイテムを快適にすると幸せになれるんだよ
だって日中も寝るときも常に側にあるんだぜ?

自作PCでいうところのいちばん大事なのがマウス・キーボードと同じ理論

わかれ。理解しろ。

 

11 : 2023/11/04(土)11:00:07 ID:ugL5NQdt0
>>6
それは貧乏人の理論ですねw

 

7 : 2023/11/04(土)10:58:47 ID:uXL7cD2s0
消費するものに対価を求めるなよ
快適ならそれでいいじゃん

 

12 : 2023/11/04(土)11:00:16 ID:ugL5NQdt0
>>7
よくないよ

 

10 : 2023/11/04(土)11:00:06 ID:akXzAIQDd
価値を生み出す必要はない
QOLが上がればいい
それが価値というのなら否定はしない

 

13 : 2023/11/04(土)11:00:38 ID:ugL5NQdt0
>>10
Androidのミドルスマホでも十分QOL高いのですがwww

 

17 : 2023/11/04(土)11:01:56 ID:HpS2Sw2V0
>>13
それはない
普通の使い方でもミドルとハイエンドは快適性が違う

 

24 : 2023/11/04(土)11:02:33 ID:ugL5NQdt0
>>17
余裕でミドルでも快適なんだよなぁwww

 

148 : 2023/11/04(土)11:35:50 ID:XciUDifd0
>>24
未開の部族も今の生活快適って思ってるだろうしな

 

152 : 2023/11/04(土)11:37:11 ID:ugL5NQdt0
>>148
だからお前が使ってみろよAndroidのミドルスペック
話はそれからだろゴミ
俺は新型iPhoneを店頭で使ってみた上で此の発言をしてるんだが

 

16 : 2023/11/04(土)11:01:33 ID:3f1tijtU0
ひきこもりはAndroidで十分だよな

 

20 : 2023/11/04(土)11:02:16 ID:ugL5NQdt0
>>16
なぜ?

 

26 : 2023/11/04(土)11:03:17 ID:3f1tijtU0
>>20
他人にスマホを見られることが無いから

 

40 : 2023/11/04(土)11:06:47 ID:ugL5NQdt0
>>26
Android持ちでも余裕であるんだがwww
スマホの機種で人間性判断する人間とは関わり合いたくないなぁwww

 

19 : 2023/11/04(土)11:02:13 ID:Qr1TA+810
ゲーミングPCに価値なんかあるか?

 

25 : 2023/11/04(土)11:03:01 ID:ogCZ7TTa0
子供の写真を好きなタイミングで可能な限り綺麗に撮るとか
友達との思い出を綺麗に撮るとか
そういう発想が出てこないのは想像力が足りない

 

44 : 2023/11/04(土)11:07:34 ID:ugL5NQdt0
>>25
ならデジカメ買えばいいじゃん
最近は5万かければiPhoneより良い写真取れるの無数にあるんだが

 

57 : 2023/11/04(土)11:10:44 ID:ogCZ7TTa0
>>44
わざわざ持ち歩かんわ
その5万円のコンデジにはカメラ機能以外に何かあんの?
防水性は無いだろ?

 

91 : 2023/11/04(土)11:20:47 ID:ugL5NQdt0
>>57
スマホと両方持ち歩けばいいよね?
馬鹿なのか?

 

99 : 2023/11/04(土)11:23:19 ID:ogCZ7TTa0
>>91
写真管理とか圧倒的にスマホの方が優秀なんだよ
いちいちPCに繋いで転送してる時間なんて無駄
趣味でカメラ持とうとするレベルと気軽に撮影するレベルを一緒にするな

 

スポンサーリンク

27 : 2023/11/04(土)11:03:32 ID:R/oFpspy0
生み出すんじゃなくて消費するんじゃねーの?

 

29 : 2023/11/04(土)11:03:42 ID:i0wZ6xft0
長年iPhoneを愛してきた俺としては、
維持してることも幸せを感じるんだよ
Androidを馬鹿にするわけじゃないが、iPhoneで不満がないんだからそれでいい

 

47 : 2023/11/04(土)11:08:06 ID:ugL5NQdt0
>>29
不満を我慢してたら世話ねぇわなw

 

30 : 2023/11/04(土)11:03:43 ID:akXzAIQDd
この理論の極論はスマホ持つこと自体が意味なくなる
破綻してる

 

31 : 2023/11/04(土)11:03:47 ID:fabQkhOH0
ミドルで充分というのは強がり

 

50 : 2023/11/04(土)11:08:58 ID:ugL5NQdt0
>>31
余裕で十分なんだがwww

 

34 : 2023/11/04(土)11:05:27 ID:ca/ieVAh0
スマホは消費ツールなのにクリエイティブなものと比較されても困るわな

 

56 : 2023/11/04(土)11:10:28 ID:ugL5NQdt0
>>34
スマホは連絡手段だよ
それ以外の価値ないんだからミドルで十分
逆にiPhone信者は消費することに価値を求めてるのか?
スマホじゃなくていいなwww

 

38 : 2023/11/04(土)11:06:12 ID:pQsZqZP30
この手の話するやつまだ生きてたんだ

 

51 : 2023/11/04(土)11:09:10 ID:gC5sV2D00
こんな高額なのに
2年で電池の持ちが悪くなるから買い換えよう
そういう人のお陰で株価は右肩上がりなんですよね

 

81 : 2023/11/04(土)11:18:57 ID:ugL5NQdt0
>>51
キモいよな

 

52 : 2023/11/04(土)11:09:18 ID:WHG8ylZs0
15万ポッチのゲーミングPCよりは価値あるだろ

 

82 : 2023/11/04(土)11:19:10 ID:ugL5NQdt0
>>52
ねーよカス

 

53 : 2023/11/04(土)11:09:31 ID:M2M9KC4Ed
ゲームを基準で話してる時点でお察し
別にPCならゲーミングじゃなくてもいいし
15万かけても維持したいセキュリティで守る資産があるのでね
マルウェア感染があとを断たないし挙げ句メーカーがマルウェア混入するようなセキュリティ笊々Androidなんか使いたかないって話ですわ

 

85 : 2023/11/04(土)11:19:43 ID:ugL5NQdt0
>>53
誰がゲームの話したんだ?
ゲーミングPCの話をゲームの話だと勘違いしちゃってる人?

 

108 : 2023/11/04(土)11:25:30 ID:vdrti4oX0
>>85
ゲームしない人にもゲーミングPC勧めてるの?頭湧いてない?
GPU性能を酷使しないCPU性能もそこそこで十分って人にも漏れなくゲーミングPC勧めるつもり?
ゲーミングPC万能論はiPhone万能論ほざいてる奴と同レベルってことに気付こうか

 

114 : 2023/11/04(土)11:27:16 ID:ugL5NQdt0
>>108
勧めてるよ
ゲーミングPCあればなんでもできるからな

 

54 : 2023/11/04(土)11:09:52 ID:lyedmYt20
別にミドルで充分と思うならそれでいいんじゃね?
俺はミドルよりハイエンドのほうが快適だと思うからハイエンドしか買わんけど

 

58 : 2023/11/04(土)11:10:46 ID:Q12SSvKk0
iPhoneも25万円のpcも両方持ってるし

 

60 : 2023/11/04(土)11:11:38 ID:X2uTuY1C0
快適性ってなに?
Androidだとどういう時に不快になるの?

 

63 : 2023/11/04(土)11:12:22 ID:ZFQX06b40
>>60
Androidとかそういうことじゃなくてスペックの話ね

 

65 : 2023/11/04(土)11:12:57 ID:X2uTuY1C0
>>63
ミドルスペックだとどういう時に「不便だなあ」って感じる?

 

67 : 2023/11/04(土)11:13:29 ID:ZFQX06b40
>>65
普通にサクサク感が違うよ
知らんのか

 

スポンサーリンク
62 : 2023/11/04(土)11:11:47 ID:17mwixCg0
スマホではほぼ電話やメールしか使わんなら何でもいいだろうけど普通の人はわざわざパソコン開いたりカメラ持ち歩いたりしないからスマホが重要なんだよ

 

94 : 2023/11/04(土)11:21:39 ID:ugL5NQdt0
>>62
スマホがダメなんじゃなくてiPhoneが15万するんだがその価値はあるのか?って話をしてるんだが

 

66 : 2023/11/04(土)11:13:22 ID:u8QkU0Ai0
意識高いんだろうがiPhone使うような層はその端末が15万するなんて意識ないぞ

 

95 : 2023/11/04(土)11:21:59 ID:ugL5NQdt0
>>66
あれよ
バカなんか

 

100 : 2023/11/04(土)11:23:21 ID:u8QkU0Ai0
>>95
だいたい割賦で買ってんだからあるわけないな

 

69 : 2023/11/04(土)11:14:50 ID:X22bc16MM
結局mode1retro2が一番使いやすい
物理テンキー最高だわ

 

70 : 2023/11/04(土)11:14:58 ID:rf+d34Z30
親の顔より見る画面だし

 

71 : 2023/11/04(土)11:15:04 ID:17mwixCg0
Androidはダサい
アプリUIもハイスペに最適化されてないからダサい

 

101 : 2023/11/04(土)11:23:30 ID:ugL5NQdt0
>>71
iOSのほうが遥かにダサいんだよね
ホーム画面にアプリずらー
↑気持ち悪すぎ

 

74 : 2023/11/04(土)11:16:40 ID:ZFQX06b40
マウイ君かよ
動画更新も専ブラ作成も中途半端
何か成し遂げたことがあるのか

 

103 : 2023/11/04(土)11:24:01 ID:ugL5NQdt0
>>74
ゲーム作ってるよね?
お前はそういう妄想しか言えないよなw

 

76 : 2023/11/04(土)11:17:24 ID:qbHSQ+3I0
iphone信者ってブランド物だから使ってるよって誰一人ハッキリ言えないからダサいよな
ただの馬鹿

 

105 : 2023/11/04(土)11:24:15 ID:ugL5NQdt0
>>76
これ

 

84 : 2023/11/04(土)11:19:25 ID:O8oY3zXkd
まじでおれのスマホ10台買えるしすげーって思う

 

87 : 2023/11/04(土)11:19:55 ID:1j5OTdyO0
人の買うものに一々ケチ付けて自分の価値観押し付ける奴ってマジでキモイ
俺もスマホに15万とか理解できないけど、他人が買ってる事に関してはどうでもいいわ

 

93 : 2023/11/04(土)11:21:24 ID:jJ3LwR5va
日本ほど性別年代別で機種が分かれている国はないな

オッサン→Android
それ意外→iPhone

 

96 : 2023/11/04(土)11:22:43 ID:Jz/dbjKe0
スマホとPCの使用時間だとスマホだからなぁ
ニートはちゃうやろうけど

 

98 : 2023/11/04(土)11:22:48 ID:nDKaylmr0
普通は35万のゲーミングPC買った上で更に15万円のiPhoneも買うよね

 

102 : 2023/11/04(土)11:23:58 ID:SkuanHnR0
ミドルエンドよりハイエンドのほうが快適なのは確か
そして信頼できるハイエンドスマホメーカーがサムスンかアップルしかないわけでサムスンは嫌だからアップルを選ぶ

 

112 : 2023/11/04(土)11:26:50 ID:ugL5NQdt0
>>102
で?
そのハイエンドスマホでなにすんの?

 

104 : 2023/11/04(土)11:24:09 ID:3xmzsmF/d
それはそのPCにも同じこと言えるんじゃね

 

107 : 2023/11/04(土)11:25:30 ID:0SdbKlIM0
原神やってる

 

109 : 2023/11/04(土)11:25:35 ID:CsxqD3PG0
ゲーミングPCになんの価値も見出せないんだが

 

115 : 2023/11/04(土)11:27:31 ID:ugL5NQdt0
>>109
見い出せゴミ

 

111 : 2023/11/04(土)11:26:22 ID:A6fMsPct0
スマホは創造されたものを快適に消費するツールなのに価値を創造とか言ってる時点で噛み合ってない
まぁカメラに関しては創造ではあるが

 

116 : 2023/11/04(土)11:27:48 ID:IPy9Hv+l0
このまま日本円の通貨危機が続けば、どんなスマホも1台15万の時代がやってくるぞ

 

引用元: 1台15万以上するiPhone使ってるやつって15万の価値を生み出せたりしてんの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク