1 : 2023/01/12(木)12:03:44 ID:BQLhSeVYa
東京→人口密度が異常に高い、人が冷たい、家賃は激高、物価が高い、激しい競争社会
大阪→人口密度は適度で快適、人情味がある、家賃安い、物価は安い、助け合いの社会
26 : 2023/01/12(木)12:15:25 ID:6xfvXZl9a
>>1
って東京のこともしかしてあんまり知らない?
東京の西の方なら家賃安いとこ普通にあるよ
東京の西の方なら家賃安いとこ普通にあるよ
28 : 2023/01/12(木)12:17:10 ID:BQLhSeVYa
>>26
いや学生時代に4年ほど東京に住んでたから詳しいよ
西の方って多摩地区のことか?
いや学生時代に4年ほど東京に住んでたから詳しいよ
西の方って多摩地区のことか?
大阪なら市内の都会のすぐ近くに安い家賃で住めるぞ
32 : 2023/01/12(木)12:18:48 ID:yJcM97u1a
>>28
いまどき東京に上京しとるやないかーい!!
2 : 2023/01/12(木)12:04:08 ID:J8hKPJq0d
おかしな日本語を作るな
3 : 2023/01/12(木)12:04:44 ID:JfUG7+6N0
上浪にしろ
4 : 2023/01/12(木)12:04:45 ID:r5oE7Ubf0
京都に行くのは何て言うの?
6 : 2023/01/12(木)12:05:55 ID:XKfM8T8Ur
人口密度が異常に高いからこそ行くんだろ
7 : 2023/01/12(木)12:06:07 ID:SjbsAQZ20
都民が冷たいんじゃなくて都外の人間が冷たいだけだよ
江戸っ子は優しい
江戸っ子は優しい
9 : 2023/01/12(木)12:06:57 ID:BQLhSeVYa
>>7
江戸っ子? 江戸なんてそもそも数百年前までは何もなかった湿地だろw
江戸っ子? 江戸なんてそもそも数百年前までは何もなかった湿地だろw
13 : 2023/01/12(木)12:09:24 ID:SjbsAQZ20
>>9
急に人情失ってわろた
14 : 2023/01/12(木)12:10:38 ID:BQLhSeVYa
>>13
事実なんだよなあ。関東はそもそも何もなかった湿地だったのは事実だしなw
事実なんだよなあ。関東はそもそも何もなかった湿地だったのは事実だしなw
16 : 2023/01/12(木)12:11:34 ID:SjbsAQZ20
>>14
火病治るといいな
21 : 2023/01/12(木)12:13:08 ID:BQLhSeVYa
>>16
火病って何?もしかして差別用語?引くわ
火病って何?もしかして差別用語?引くわ
8 : 2023/01/12(木)12:06:36 ID:nmOg7qgl0
物価は安いか?
10 : 2023/01/12(木)12:07:49 ID:BQLhSeVYa
>>8
大阪市内には至る所にスーパー玉出という激安スーパーがある
大阪市内には至る所にスーパー玉出という激安スーパーがある
11 : 2023/01/12(木)12:08:48 ID:nmOg7qgl0
>>10
激安スーパーは関東にもあるぞ
12 : 2023/01/12(木)12:08:56 ID:nH2K/G4vd
まぁこれ以上東京に来られても困るだけだからそういう雰囲気を醸成してくれるのはお互いありがたい
15 : 2023/01/12(木)12:11:14 ID:gC3hZkbVr
東京に上京
腹痛が痛い
土下座で頭を下げる
腹痛が痛い
土下座で頭を下げる
17 : 2023/01/12(木)12:11:55 ID:CReDP+tR0
元広島民だけどそれなら広島市に来いよ
大阪以上に全てがちょうどいいぞ
大阪以上に全てがちょうどいいぞ
22 : 2023/01/12(木)12:13:41 ID:BQLhSeVYa
>>17
広島市は町の規模が小さすぎる
広島市は町の規模が小さすぎる
大阪市くらいがちょうどいい 近場に神戸市と京都市もあるし
18 : 2023/01/12(木)12:12:26 ID:scRo2lXna
上阪とは言わないね、入阪もしくは渡阪だろ
19 : 2023/01/12(木)12:12:37 ID:7VGC61590
本当は京都人のくせに
23 : 2023/01/12(木)12:14:02 ID:r5oE7Ubf0
ファビョるって聞いたことないか?
27 : 2023/01/12(木)12:16:04 ID:BQLhSeVYa
>>23
それ差別用語じゃね? 使わない方がいいよ
それ差別用語じゃね? 使わない方がいいよ
24 : 2023/01/12(木)12:14:18 ID:qERtmIAzd
我々は今を生きてるし、いまどきと言いながら昔のことを持ち出して何が言いたいのかよくわからんな
29 : 2023/01/12(木)12:17:22 ID:aGx79AZmM
せやかて大阪弁喋らへんといじめられるんでっしゃろ?
35 : 2023/01/12(木)12:19:51 ID:BQLhSeVYa
>>29
大阪は西日本各地から移入者も多いし、大阪弁以外の人も多いぞ
大阪は西日本各地から移入者も多いし、大阪弁以外の人も多いぞ
30 : 2023/01/12(木)12:18:15 ID:aZS2Sbex0
荒坂(おおさか)多阪(おおさか)
正園(ああその)高園(たかその)八磯(やいそ)宮園 八園(やその)高磯 宮磯(みやいそ)正磯(ああいそ)京都(ああその)大阪(ああその)
正園(ああその)高園(たかその)八磯(やいそ)宮園 八園(やその)高磯 宮磯(みやいそ)正磯(ああいそ)京都(ああその)大阪(ああその)
37 : 2023/01/12(木)12:20:33 ID:b1OAPObGa
大阪人のノリがきつい🥺
40 : 2023/01/12(木)12:23:35 ID:BQLhSeVYa
>>37
関東人のイジリ文化の方がきついわw
関東人のイジリ文化の方がきついわw
42 : 2023/01/12(木)12:24:06 ID:dKD8b/RGM
おまえらなんでタコの相手真面目にしてんの?タコ付きはNGしろよ
47 : 2023/01/12(木)12:27:40 ID:6xfvXZl9a
>>42
確かに
43 : 2023/01/12(木)12:24:07 ID:9i/n0ofb0
ワイ東京から大阪難波に引っ越したけどクソやぞ
イッチはガチのエアプや
イッチはガチのエアプや
44 : 2023/01/12(木)12:25:26 ID:aQ2XXxtV0
大阪コンプって大変だよなぁ
45 : 2023/01/12(木)12:25:51 ID:2miAk76A0
東京はディスカウントストア多いから物価は全国で最も安い
家賃も東京の北部ならたいして高くない
家賃も東京の北部ならたいして高くない
50 : 2023/01/12(木)12:28:31 ID:BQLhSeVYa
>>45
だから中心部の家賃を言ってんだよ
だから中心部の家賃を言ってんだよ
大阪は市内中心部でも家賃が安い、徒歩通勤可能
東京は郊外じゃないとまともな家に住めない、過密な満員電車で毎日通勤しないといけない
57 : 2023/01/12(木)12:33:06 ID:9i/n0ofb0
>>50
それってあなたの感想ですよね?(笑)
46 : 2023/01/12(木)12:26:32 ID:pv1dj2ue0
仕事はどう?
家賃安いなら転職して引っ越してみたい
家賃安いなら転職して引っ越してみたい
49 : 2023/01/12(木)12:28:05 ID:ZDmHm+KZa
>>46
今どこに住んでるの?
48 : 2023/01/12(木)12:27:47 ID:GofvP2hLp
大阪の人口密度が適度で快適って正気か?
52 : 2023/01/12(木)12:29:01 ID:BQLhSeVYa
>>48
東京の異常すぎる人口密度に比べたらはるかに快適やぞ
東京の異常すぎる人口密度に比べたらはるかに快適やぞ
53 : 2023/01/12(木)12:29:41 ID:AvELwBr50
幼稚園とか公共サービスがまともに機能してないの大体東京だろどうせ
56 : 2023/01/12(木)12:32:47 ID:nmOg7qgl0
1は大阪市の1/3が埋立地だったの知らなかったらしいな
61 : 2023/01/12(木)12:38:05 ID:7VGC61590
1は大阪で何してんの
64 : 2023/01/12(木)12:51:34 ID:Rt40m2Tj0
出身地によっては下阪なわけだが
65 : 2023/01/12(木)13:36:33 ID:kavgyQWa0
ゲーム会社で働ければ何でもよくて上京した
大阪は悪くないけどやっぱ数はまだ少ない
大阪は悪くないけどやっぱ数はまだ少ない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします