1 : 2022/11/13(日)16:10:06 ID:DziHCD760
韓国にはキムチや焼肉、冷麺、クッパ、サムゲタンなど沢山あるのに
日本の食文化貧しすぎやろ

3 : 2022/11/13(日)16:10:53 ID:BRrO5Jr40
味噌汁、刺身、鍋、色々あるんじゃねえか?
4 : 2022/11/13(日)16:10:55 ID:EMy1GErw0
それ全部シナ発祥なんだが
10 : 2022/11/13(日)16:14:02 ID:BRrO5Jr40
>>4
味噌汁は日本だろ!
5 : 2022/11/13(日)16:11:25 ID:GtqXtpkq0
寿司は日本ちゃうやろ
6 : 2022/11/13(日)16:12:28 ID:k1TSsmVUr
いうてその料理らは海外で食われてるんか?
7 : 2022/11/13(日)16:13:12 ID:SQP3KqAk0
半島に唐辛子持ち込んだの日本やん
唐辛子とニンニクないと何も作れんやろ
唐辛子とニンニクないと何も作れんやろ
13 : 2022/11/13(日)16:14:51 ID:Y916+FcuM
>>7
唐辛子はヨーロッパから韓国に直接伝わってるけどな
あと日本に米持ち込んだのは韓国やろ
あと日本に米持ち込んだのは韓国やろ
14 : 2022/11/13(日)16:15:46 ID:Vx9XGjWTd
>>13
韓国ではないw
9 : 2022/11/13(日)16:14:01 ID:dR+zIJI80
寿司の起源は東南アジア
11 : 2022/11/13(日)16:14:12 ID:sopwce2d0
昔のガリレオってドラマ見てたら風邪ひいた子供に卵クッパ?とかいう謎料理作る親出てきて草やわ
今思えばビルボード不正と同じように韓国政府から金貰ってたんやなって
今思えばビルボード不正と同じように韓国政府から金貰ってたんやなって
12 : 2022/11/13(日)16:14:43 ID:aUH6GufNa
”卵かけご飯”な
15 : 2022/11/13(日)16:16:02 ID:REtV9bFE0
キムチ
16 : 2022/11/13(日)16:16:02 ID:QMwTBOT10
発祥よりも今美味いもんが食えるかどうかが重要やろ
17 : 2022/11/13(日)16:16:04 ID:7Rkl3S+S0
寿司は東南アジア発祥やで
18 : 2022/11/13(日)16:16:11 ID:HTpAni7r0
こんなに島限定のオリジナル調理法がある国ある?ってレベルやろ
19 : 2022/11/13(日)16:16:26 ID:cipubffT0
すべての料理の起源はは原人のマンガ肉になるが?
20 : 2022/11/13(日)16:16:41 ID:f+OWPE1d0
糠漬けとかたくあんって日本発祥やないん?
22 : 2022/11/13(日)16:18:06 ID:CgBFS4TW0
まあラーメンは中国人から日本料理とお墨付きを得てるから
39 : 2022/11/13(日)16:22:34 ID:HrCMWmmdM
>>22
ラーメンは中国華北発祥やな
23 : 2022/11/13(日)16:18:38 ID:Vx9XGjWTd
そもそも今の韓国人を創ってしまったのは戦時中の日本人じゃん
26 : 2022/11/13(日)16:19:49 ID:7Rkl3S+S0
焼肉なんか肉焼いただけやろwww
って言いたいやろうけど、鶴橋で食ったらわかるけど焼肉は素材以外にもみだれで決まるからな
うどん屋のだしと同じように肉にどんな下味をつけるかのセンスがあるなあの料理は
って言いたいやろうけど、鶴橋で食ったらわかるけど焼肉は素材以外にもみだれで決まるからな
うどん屋のだしと同じように肉にどんな下味をつけるかのセンスがあるなあの料理は
27 : 2022/11/13(日)16:20:13 ID:aNNCQtw10
日本は魔改造するから
28 : 2022/11/13(日)16:20:16 ID:3vf3aLBw0
たい焼き、アメリカンドッグはい論破
30 : 2022/11/13(日)16:20:50 ID:MmxryM3/0
醤油!みりん!砂糖!酒ェ!
日本料理これしか使ってない
日本料理これしか使ってない
31 : 2022/11/13(日)16:20:51 ID:9WZyqq7mM
スキヤキ
32 : 2022/11/13(日)16:21:08 ID:9WZyqq7mM
テリヤキ
33 : 2022/11/13(日)16:21:19 ID:9WZyqq7mM
根性焼き
34 : 2022/11/13(日)16:21:25 ID:7Rkl3S+S0
日本の独自料理は基本的に各地方の郷土料理でいっぱいあるからな
日本代表としての料理でオリジナルになるのは懐石料理と割烹になるんちゃうか
日本代表としての料理でオリジナルになるのは懐石料理と割烹になるんちゃうか
35 : 2022/11/13(日)16:21:36 ID:5c2/RGxY0
万能壁画に書いてあることが真実やぞ
36 : 2022/11/13(日)16:21:41 ID:9WZyqq7mM
ツナコーンピザ
37 : 2022/11/13(日)16:21:48 ID:97yuTL0Lr
ラーメンはい論破
46 : 2022/11/13(日)16:25:13 ID:VOssvwbAa
日本にはどんぐり餅があるんやが?
51 : 2022/11/13(日)16:25:56 ID:sOaIGStva
たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ辺りは日本発祥じゃないの
58 : 2022/11/13(日)16:28:40 ID:6URaq0cgd
ナポリタン
59 : 2022/11/13(日)16:28:43 ID:XhMNIhMp0
期限とか言うけど実際に過去の事は何も分かってないからいうだけ無駄だと思う
60 : 2022/11/13(日)16:29:32 ID:+UVP+84q0
トルコライスとか台湾ラーメンとかあるしええやん
61 : 2022/11/13(日)16:30:59 ID:nvu2q/I40
どこの国の料理も多くが西~中央アジアが起源っていう
中華料理ですらも料理以前にその地域に自生してた食材持って来てる
独自性がある料理っていうと欧州も日本も鍋とかになるんやないか
中華料理ですらも料理以前にその地域に自生してた食材持って来てる
独自性がある料理っていうと欧州も日本も鍋とかになるんやないか
62 : 2022/11/13(日)16:31:04 ID:0jEpbmUg0
焼き餃子
66 : 2022/11/13(日)16:31:57 ID:HrCMWmmdM
>>62
最初に日本で焼餃子の店作った人が満州の屋台料理パクったって言ってるんだけどw
63 : 2022/11/13(日)16:31:04 ID:EN4Jye59a
エビフライ
64 : 2022/11/13(日)16:31:41 ID:FWXD3c2G0
納豆料理とかは?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









