1 : 2022/07/23(土)23:21:01 ID:7aIFu+t/0
大都会でもなく、度田舎でもない都道府県を教えてくれ。

2 : 2022/07/23(土)23:21:52 ID:oqFlAoFy0
埼玉
4 : 2022/07/23(土)23:22:21 ID:QkhQwVpB0
>>2
大都会定期
3 : 2022/07/23(土)23:22:11 ID:QkhQwVpB0
静岡
7 : 2022/07/23(土)23:23:52 ID:7aIFu+t/0
>>3
わーい出身地だー
わーい出身地だー
5 : 2022/07/23(土)23:22:41 ID:P2T3qLDmd
広島
9 : 2022/07/23(土)23:24:12 ID:7aIFu+t/0
>>5
分かる
分かる
8 : 2022/07/23(土)23:24:02 ID:XDhWi/1/0
わいは埼玉県民やけどまじで埼玉しかないやろ
15 : 2022/07/23(土)23:25:29 ID:7aIFu+t/0
>>8
千葉に勝てる?
千葉に勝てる?
37 : 2022/07/23(土)23:29:38 ID:XDhWi/1/0
>>15
どう考えても無理やろ
10 : 2022/07/23(土)23:24:53 ID:oqFlAoFy0
広島より埼玉の方が栄えてないと思うんやが
12 : 2022/07/23(土)23:25:14 ID:7aIFu+t/0
>>10
めっちゃ以外
めっちゃ以外
11 : 2022/07/23(土)23:25:01 ID:PLavXVYad
三重
13 : 2022/07/23(土)23:25:22 ID:wqeOqG/O0
札仙広福
14 : 2022/07/23(土)23:25:23 ID:9JeJ7Xgl0
兵庫
神戸とかまさに中ボスやろ
神戸とかまさに中ボスやろ
22 : 2022/07/23(土)23:26:32 ID:7aIFu+t/0
>>14
京都とどっちが上かいまいちわからんのよな
京都とどっちが上かいまいちわからんのよな
49 : 2022/07/23(土)23:30:47 ID:wqeOqG/O0
>>22
神戸は大阪の付属感があるから京都が上かな
阪神って言うくらいやし
異論は認める
阪神って言うくらいやし
異論は認める
56 : 2022/07/23(土)23:31:49 ID:KGFNgRQBM
>>49
阪神も京阪もあるやろ
一応神戸も京都も大阪から独立した都市圏やで
神戸の方が若干大きい
一応神戸も京都も大阪から独立した都市圏やで
神戸の方が若干大きい
70 : 2022/07/23(土)23:36:17 ID:wqeOqG/O0
>>56
阪神は色々使うけど京阪は鉄道会社くらいでしか聞かん
京阪神とは言うけど阪神の方が使うし
昼夜間人口比もギリ1超えるくらいしかないし、人の流れは東で吸われて西で吸ってる
京阪神とは言うけど阪神の方が使うし
昼夜間人口比もギリ1超えるくらいしかないし、人の流れは東で吸われて西で吸ってる
17 : 2022/07/23(土)23:25:53 ID:EN7DT9g80
人口密度で決めるのが適当だろ
それで言うと熊本、鹿児島あたり
それで言うと熊本、鹿児島あたり
19 : 2022/07/23(土)23:26:16 ID:6L+gdfzV0
福井とかどうだろう。というか越前って海運の要衝でやたら中世だと存在感あるのに現在は
ぱっとしないな
ぱっとしないな
20 : 2022/07/23(土)23:26:26 ID:oei8UTNNp
福岡
27 : 2022/07/23(土)23:28:04 ID:7aIFu+t/0
>>20
九州の大将って感じ
九州の大将って感じ
21 : 2022/07/23(土)23:26:31 ID:lpmC9cy50
名古屋とかいう中途半端都会の中途半端衛星都市抱えてる岐阜とか三重を推したい
25 : 2022/07/23(土)23:27:24 ID:7aIFu+t/0
>>21
中部の上位中堅かな~
中部の上位中堅かな~
44 : 2022/07/23(土)23:30:15 ID:lpmC9cy50
>>25
そもそも大都会でなくど田舎でない都道府県って何基準や
中部の上位中堅とかまさにしっくりくる立ち位置やろ
中部の上位中堅とかまさにしっくりくる立ち位置やろ
23 : 2022/07/23(土)23:26:50 ID:yxAQ9Rqi0
名古屋
24 : 2022/07/23(土)23:27:05 ID:Ul3Zi+Pb0
岡山とか
26 : 2022/07/23(土)23:27:27 ID:1pH9DUEM0
埼玉千葉が田舎面するの違和感あるわ
そら県内には田舎もあるやろうが東京に近いという一点で全て帳消しやろ
そら県内には田舎もあるやろうが東京に近いという一点で全て帳消しやろ
34 : 2022/07/23(土)23:29:07 ID:7aIFu+t/0
>>26
茨城、栃木、群馬以外の関東は都会のイメージなんだけど違う?
茨城、栃木、群馬以外の関東は都会のイメージなんだけど違う?
30 : 2022/07/23(土)23:28:35 ID:72WuIUD70
長野
35 : 2022/07/23(土)23:29:07 ID:KGFNgRQBM
独自の都市圏を持ってる県っていうことやろ?
群馬は120万人の都市圏持ってる中堅県やねんで
埼玉とかただの東京のベッドタウン
群馬は120万人の都市圏持ってる中堅県やねんで
埼玉とかただの東京のベッドタウン
38 : 2022/07/23(土)23:29:40 ID:P7tD8MnR0
石川富山
46 : 2022/07/23(土)23:30:19 ID:7aIFu+t/0
>>38
田舎じゃない?
田舎じゃない?
39 : 2022/07/23(土)23:29:42 ID:3dhpMaUU0
兵庫何位や?
47 : 2022/07/23(土)23:30:30 ID:fq5g6GLE0
栃木
54 : 2022/07/23(土)23:31:39 ID:7aIFu+t/0
>>47
田舎なきーする
田舎なきーする
52 : 2022/07/23(土)23:31:20 ID:8hoyLKfNa
それぞれの地方の2番手に決まってるやん
53 : 2022/07/23(土)23:31:36 ID:iu/3faD60
大都会岡山
55 : 2022/07/23(土)23:31:46 ID:/pHJ+6ICd
長野やろ
ザ中堅や
ザ中堅や
73 : 2022/07/23(土)23:36:46 ID:7aIFu+t/0
>>55
でっかいよね
でっかいよね
57 : 2022/07/23(土)23:31:50 ID:es9I13Yg0
愛知
59 : 2022/07/23(土)23:31:54 ID:Ul3Zi+Pb0
北関東は全部中堅かな?
67 : 2022/07/23(土)23:35:50 ID:7ABg25750
兵庫は?
74 : 2022/07/23(土)23:37:05 ID:fOKyvsG40
それこそ茨城やろ
77 : 2022/07/23(土)23:37:31 ID:qkOPUCjN0
神奈川
80 : 2022/07/23(土)23:38:15 ID:7aIFu+t/0
>>77
都会じゃね?
都会じゃね?
82 : 2022/07/23(土)23:39:05 ID:cvH90ozc0
ネタにされてるけど北関東やろ
84 : 2022/07/23(土)23:39:10 ID:iIg9BK510
静岡岡山新潟あたりやろ
85 : 2022/07/23(土)23:39:14 ID:VW6GfkvJ0
福岡最強!福岡最強!福岡最強!福岡最強!
91 : 2022/07/23(土)23:40:45 ID:7aIFu+t/0
>>85
九州の大将さんこんちゃす🐱
九州の大将さんこんちゃす🐱
86 : 2022/07/23(土)23:39:30 ID:wqeOqG/O0
名古屋くんが来たから解散ね
87 : 2022/07/23(土)23:39:31 ID:NbJHeS7b0
群馬。
高崎か前橋なら。
高崎か前橋なら。
95 : 2022/07/23(土)23:42:27 ID:7aIFu+t/0
>>87
グンマーさいつお
グンマーさいつお
88 : 2022/07/23(土)23:39:32 ID:LgX9Rffh0
宮城県
92 : 2022/07/23(土)23:41:16 ID:7aIFu+t/0
>>88
いい線言ってる気がする
いい線言ってる気がする
89 : 2022/07/23(土)23:39:58 ID:3dhpMaUU0
な!福岡も京都も雑魚やろww
90 : 2022/07/23(土)23:40:07 ID:j1/CRzKt0
静岡あたり
埼玉は人口多すぎや
埼玉は人口多すぎや
93 : 2022/07/23(土)23:41:51 ID:7aIFu+t/0
>>90
人口だけならかなりいるしね
人口だけならかなりいるしね
97 : 2022/07/23(土)23:43:30 ID:4eVhl/+d0
順当に宮城じゃないか?
宮城以上の発展度を持つ都道府県がQOL高く過ごせると思うわ
98 : 2022/07/23(土)23:43:54 ID:7aIFu+t/0
>>97
宮城ライン
宮城ライン
99 : 2022/07/23(土)23:43:58 ID:3dhpMaUU0
ダサイタマと千葉ラギ人口多すぎないか
100 : 2022/07/23(土)23:44:42 ID:7aIFu+t/0
>>99
多いよな。正直神奈川の二番煎じかと、、、
多いよな。正直神奈川の二番煎じかと、、、
102 : 2022/07/23(土)23:45:09 ID:3dhpMaUU0
兵庫…千葉と埼玉に負けたのか
東京一極集中のクソが!
東京一極集中のクソが!
105 : 2022/07/23(土)23:46:13 ID:7aIFu+t/0
>>102
東京がいたからだ、、、じゃなければ埼玉ごときィ、、、
東京がいたからだ、、、じゃなければ埼玉ごときィ、、、
103 : 2022/07/23(土)23:45:50 ID:3dhpMaUU0
【急募】千葉と埼玉を潰す方法!
104 : 2022/07/23(土)23:46:00 ID:aDRavLSM0
静岡新潟岡山熊本
106 : 2022/07/23(土)23:46:24 ID:uRjn+VLQa
大阪市内 駐車場 4万円
名古屋市内 1万円
名古屋市内 1万円
いうほど都会か?
109 : 2022/07/23(土)23:47:06 ID:7aIFu+t/0
>>106
じゅーぶん都会やろ
じゅーぶん都会やろ
108 : 2022/07/23(土)23:46:49 ID:3dhpMaUU0
プーチンよダサイタマにツァーリ・ボンバを!頼む
112 : 2022/07/23(土)23:48:00 ID:7aIFu+t/0
>>108
埼玉にはワンパンマン、、、千葉には夢の国、、、ちくしょぉぉ、、
埼玉にはワンパンマン、、、千葉には夢の国、、、ちくしょぉぉ、、
110 : 2022/07/23(土)23:47:35 ID:3dhpMaUU0
ダサイタマ以下なのがもう辛い
111 : 2022/07/23(土)23:47:41 ID:65gIZscO0
新潟
115 : 2022/07/23(土)23:48:39 ID:3dhpMaUU0
千葉埼玉に負けるとかありえん……
118 : 2022/07/23(土)23:49:26 ID:7aIFu+t/0
>>115
ディズニーの住民を総動員すれば
ディズニーの住民を総動員すれば
119 : 2022/07/23(土)23:49:35 ID:2DW6mUxa0
名古屋人の自意識過剰さってほんと凄いよな
122 : 2022/07/23(土)23:50:13 ID:AUdL1wv90
どの辺りを中堅と呼ぶかにもよるわ
偏差値55くらいを中堅と言うなら北関東とかやろ
偏差値55くらいを中堅と言うなら北関東とかやろ
123 : 2022/07/23(土)23:50:16 ID:J0w3GznG0
政令指定都市のない上位県あたり
128 : 2022/07/23(土)23:51:03 ID:7aIFu+t/0
>>123
三重とか?
三重とか?
129 : 2022/07/23(土)23:51:09 ID:3dhpMaUU0
埼玉県に住む気持ちとかどーなん?
海もないのに…
海もないのに…
引用元: 中堅辺りの都道府県ってどこだと思う?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします