1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:08:39 ID:RHQ
賃上げ加速へ減税案、安倍首相会見での表明調整=政府・与党筋
http://reut.rs/2ff1kwV
[東京 22日 ロイター] - 安倍晋三首相は25日に衆院解散の方針を記者会見で表明する予定だが、
その中で、賃上げや設備投資を実行した企業を想定し減税措置を打ち出す方向で調整していることがわかった。
消費増税分の使途変更と併せ、訪米中の安倍首相が帰国次第、最終調整する。法人実効税率を引き下げる案も浮上しているが、
政府内で異論が多く、安倍首相がどこまで踏み込むかは流動的だ。複数の政府、与党関係者が明らかにした。
安倍首相が掲げる「人づくり革命」や「生産性革命」の実現には、民間企業による賃上げや設備投資が欠かせない。
このため、安倍首相は25日の記者会見で、生産性向上や人材投資に前向きな企業に対する政策減税を表明するとみられる。
今月8日の未来投資会議で、首相は「生産性向上に向けた設備や人材への大胆な投資を促すため、
あらゆる政策を総動員する」と述べ、税制の活用も含めた具体策の検討を指示した。
法人税の実効税率は現在29.97%。2018年度からは29.74%に引き下げられることが決まっている。
安倍首相周辺からは、賃上げや設備投資を実施した企業を対象にする減税案とは別に、実効税率の大幅な引き下げ案も浮上しているもようだ。
ただ、政府内では「企業の内部留保が積み上がる現状を考えれば、これ以上の実行税率引き下げに効果があるかは不透明」と、異論を唱える声が多い。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:09:33 ID:lFT
法人税下げないとまた租税回避されるからねしょうがないね
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:09:46 ID:uE6
大企業と投資家しか嬉しくないんだよなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:09:47 ID:MJd
政治スレを立てるガイジを放逐しろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:09:49 ID:eiO
おっ、また政治スレか
流石インテリ揃いのおんj民だな
常に日本の政治に目を向けている
ほんと誇れる掲示板だよ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:10:56 ID:lFT
>>7
なお無職
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:10:01 ID:asA
VIPでやれ言うてるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:10:10 ID:k4x
これ何かおかしいか?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:10:46 ID:asA
>>9
おんJでこんなスレ立てること自体がおかしい
74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:55:12 ID:ZD3
>>11
何でも実況やしこれも政治の実況みたいなもんやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:10:40 ID:QRZ
自治厨イライラで草
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:11:04 ID:eiO
そんなに政治がいやなら見なけりゃいいじゃないか
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:12:23 ID:eiO
一応政治スレも日本の社会情勢を”実況“してるからなんの違和感もないよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:12:44 ID:uE6
安倍批判されたくないウヨさんが自治厨装ってて草
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:13:27 ID:QRZ
>>17
パヨク特有の謎理論
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:12:46 ID:DLu
消費税主導してんのは財務省やろ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:14:20 ID:TyB
スレタイに対して意見言わないイッチが自演でレスをかせぐスレ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:14:45 ID:Ykx
解散総選挙かなり都合悪いみたいね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:16:26 ID:k4x
2%上げたなら2%下げろよとは思う
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:17:02 ID:l4N
安倍というか消費税をつぶしたい
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:18:20 ID:l4N
無党派6割で投票率5割なんやから消費税に頭きとる連中がガチればいけるやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:18:57 ID:DLu
>>28
なお受け皿がない模様
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:24:08 ID:uE6
ちゃんと福祉や教育に使うならええで
なお
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:24:22 ID:GZj
使うわけないない
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:24:57 ID:rDS
賃上がっても意味ないやんな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:26:20 ID:QRZ
財政がやっていけないから増税する建前に言ってるだけなのに本気にする方が馬鹿なだけやんけ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:32:31 ID:DT1
外国も今めちゃくちゃ下げてるんじゃなかったっけ?
昔と比べて相対的に日本が高くなってるかもしれんな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:34:18 ID:Wwr
トリクルダウンとかいう資本家の考え出したポジショントークの為の詭弁
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:35:51 ID:QRZ
>>48
詭弁だけど下々のものを理由なく奴隷にされるよりはいいやろ?
嫌々奴隷やるより気分良く奴隷やりたいやろ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:37:36 ID:ieq
>>49
飯とサーカスがあれば喜んで隷従するで
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:41:36 ID:uE6
>>49
バレバレだから気分良くもならないんだよなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:42:26 ID:Wwr
>>49
単に下の取り分減らされるだけのクソ理論のどこに気分良くなる要素があるんですかね・・・?
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:41:44 ID:ZHH
消費税上げなきゃならんってのは具体的に何がたちいかなく成るんや?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:41:53 ID:l4N
安倍も「財務省にだまされた。話が違う」とか言っておきながら、結局もっかい騙される昆虫同然のアホや
消費税増税→需要・売上減という簡単なことが何でわからんのや
企業にとってもマイナスやで
10%に上げたら次は15%やぞ
消費税増税しながら脱デフレとか頭おかしい過ぎるわ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:46:40 ID:uE6
>>53
成蹊大学やし
60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:47:28 ID:fOC
>>59
やっぱ東大→ハーバードが最強やな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:47:28 ID:ZHH
税収減ってんならそれに見合う行政サービスに縮小したらええだけちゃうんか?
税収1割減ったら
議員も含めた公務員への最終的に財布に納まる報酬か人数を1割減らして
各種行政予算も1割減らして品質落とせばええやんけ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:49:03 ID:uE6
>>61
議員「うーん、嫌だから増税w」
68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:52:44 ID:ZHH
>>62
結局本音はコレなんやろな
政治家自ら痛みを伴う改革とかほざきながら
71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:54:08 ID:l4N
>>68
ほんこれ
増税とセットやったはずの定数削減とか議論すらされてないやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:51:56 ID:Wwr
>>61
まず企業はどれも自分の利益を増やす為に動物的に振る舞うをするって前提があるのな
んでオオカミと猫とハムスターを同じ檻に入れて特に人間の手を加えなくても共存できると思うか?
小さな政府とかハナから成り立つもんちゃうで、大企業やら資本家やらはノールールの方が都合がええってだけや
63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:50:59 ID:VAL
法人税上げたら企業が海外に逃げる
消費税上げないと福祉がままならない
これ建前なんか?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:52:38 ID:fOC
>>63
そこでパナマ文書ですよ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:52:39 ID:QRZ
>>63
福祉は何をしてもどうにもならない
84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:57:53 ID:Wwr
>>63
自由貨幣とかいう強制的に景気を良くする救世主
尚、資本家にとってクッソ都合が悪いので無かった事にされた模様
65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:52:30 ID:l4N
ワイは消費税増税掲げる党には絶対入れんで
投票したら消費税増税に賛成したことになるからな
共産か幸福実現の二択になるけどしゃーないわ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:53:37 ID:QRZ
>>65
観念して自民入れろよ
どうせお前は奴隷側なんだから
72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:54:36 ID:l4N
>>69
さっきからお前ネトサポくさすぎやろ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:53:43 ID:w33
ええんやない?
ワイ消費税以外払ってないし
78: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:56:08 ID:DT1
ある程度国が成長しきると社会保障費は増大し続けるんだとさ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506128919/