1 : 2022/07/11(月)22:48:58 ID:UetQ9Jjyp
爆笑問題のバク天! はねとび ヘキサゴン レッドカーペット
ベストハウス k1 平成最初の方のSASUKE
ベストハウス k1 平成最初の方のSASUKE
この辺やってたあたりよな?

21 : 2022/07/11(月)22:59:37 ID:KV+iTzYv0
>>1
の時期にはもうバラエティ番組を面白く思えなくなってたわ
23 : 2022/07/11(月)23:01:06 ID:UetQ9Jjyp
>>21
まじ?
まじ?
まだこの辺は良かったと思うが
黄金伝説とかすべらない話とかも深めて
ドリフとかやってた時期がええか?
2 : 2022/07/11(月)22:49:50 ID:y7mvId8f0
笑う犬の生活
4 : 2022/07/11(月)22:50:24 ID:UetQ9Jjyp
>>2
あー
あー
3 : 2022/07/11(月)22:49:58 ID:kAC9HvPMd
タモリ倶楽部→検索ちゃんの黄金コンボ
5 : 2022/07/11(月)22:50:33 ID:UetQ9Jjyp
>>3
良いね
良いね
6 : 2022/07/11(月)22:51:11 ID:Qjjkq6Cl0
めちゃイケ
8 : 2022/07/11(月)22:51:48 ID:UetQ9Jjyp
>>6
めちゃいけ は面白かったな
めちゃいけ は面白かったな
7 : 2022/07/11(月)22:51:30 ID:pLDwJ7ZVM
なるほどザワールド
10 : 2022/07/11(月)22:52:31 ID:UetQ9Jjyp
>>7
90年代もええな
90年代もええな
12 : 2022/07/11(月)22:52:50 ID:UetQ9Jjyp
>>10
みす80やった
みす80やった
9 : 2022/07/11(月)22:52:15 ID:jIcWNCjK0
クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
たけしの万物創世紀
たけしの万物創世紀
11 : 2022/07/11(月)22:52:39 ID:OVyvjY9r0
電波少年
14 : 2022/07/11(月)22:53:34 ID:UetQ9Jjyp
懐かしいの結構出てくるなw
15 : 2022/07/11(月)22:53:43 ID:OUoqQ90M0
特報王国からのどうぶつ奇想天外やな
16 : 2022/07/11(月)22:55:31 ID:UetQ9Jjyp
>>15
見てたわ
見てたわ
17 : 2022/07/11(月)22:55:43 ID:KSKh+N/Bd
山本いた時のめちゃイケが最強だった
19 : 2022/07/11(月)22:56:35 ID:UetQ9Jjyp
>>17
めちゃいけは面白かったな
めちゃいけは面白かったな
18 : 2022/07/11(月)22:56:27 ID:Cirlsc870
死ぬほどつまらんよな最近
22 : 2022/07/11(月)23:00:02 ID:UetQ9Jjyp
>>18
確かに
この前の一本グランプリもそうやがつまらなかったし
クセすごもあんま出しな千鳥の
水ダウもあんまだし
確かに
この前の一本グランプリもそうやがつまらなかったし
クセすごもあんま出しな千鳥の
水ダウもあんまだし
すべらない話とかやってた時の方がええわ松本は
20 : 2022/07/11(月)22:58:49 ID:5BR/+Itn0
ドリフ→ひょうきん族→元気が出るテレビ→ごっつ
ここまでかな、ごっつの終わりが1つの区切り
26 : 2022/07/11(月)23:01:43 ID:UetQ9Jjyp
>>20
あー
その辺は確かに
あー
その辺は確かに
24 : 2022/07/11(月)23:01:24 ID:nj/tgklX0
黄金伝説で部屋の鶏奪い合ってた時期ぐらいか
28 : 2022/07/11(月)23:02:22 ID:UetQ9Jjyp
>>24
その辺面白かったな
規制が来てから微妙だよな
その辺面白かったな
規制が来てから微妙だよな
25 : 2022/07/11(月)23:01:39 ID:G2XQ6+UC0
テレビが面白かった時代を知らない
30 : 2022/07/11(月)23:02:48 ID:UetQ9Jjyp
>>25
さてはおめぇテレビ見てねえな
さてはおめぇテレビ見てねえな
27 : 2022/07/11(月)23:02:11 ID:uMUBF85F0
この番組はパナソニックの提供でお送りします
29 : 2022/07/11(月)23:02:34 ID:UetQ9Jjyp
>>27
なつかc
なつかc
31 : 2022/07/11(月)23:03:01 ID:zBT1+DcA0
アラサーJ民は初期のトリビア好きだった奴多そう
33 : 2022/07/11(月)23:04:26 ID:Cirlsc870
最近のバラエティマジでおもんなすぎてやばいやろ
もう老人すら見てないで
もう老人すら見てないで
34 : 2022/07/11(月)23:05:02 ID:UetQ9Jjyp
>>33
ニキが好きな時代いつ頃やった?
ニキが好きな時代いつ頃やった?
39 : 2022/07/11(月)23:07:13 ID:Cirlsc870
>>34
まあめちゃイケ、はねとび、トリビアの泉は楽しんで見てたわ
もう最近テレビ付けてすらない
もう最近テレビ付けてすらない
46 : 2022/07/11(月)23:09:32 ID:UetQ9Jjyp
>>39
ワイもその辺は好きやわ
確かにな
ワイもその辺は好きやわ
確かにな
ドッキリとかも金がある頃に比べたら低レベルだし
楽しめないな
49 : 2022/07/11(月)23:10:33 ID:Cirlsc870
>>46
芸能人が考えたドッキリとかいうの糞つまらん
35 : 2022/07/11(月)23:05:34 ID:O8dJC7cC0
未来ナースとかバミリオンプレジャーナイトとか変な深夜放送やってた頃
41 : 2022/07/11(月)23:07:39 ID:UetQ9Jjyp
>>35
2000年くらいにあったな
2000年くらいにあったな
38 : 2022/07/11(月)23:07:12 ID:QVOkNsTV0
結局自分の青春時代が良く思えるおおやろうけど、内Pくりぃむナントカ銭金がやってたとき
マシューベストヒットTVは見てなかった
43 : 2022/07/11(月)23:08:14 ID:ec3DVeggd
失楽園見てから風呂入ってトゥナイト2とワンダフルをザッピングや
44 : 2022/07/11(月)23:08:17 ID:nj/tgklX0
なんか深夜帯やったらかえれま10でも面白く感じてたんやけどな
タカトシとブラマヨだけでやってて
タカトシとブラマヨだけでやってて
47 : 2022/07/11(月)23:09:54 ID:Cirlsc870
>>44
なんか最近帰れマンデーとかいう名前に変わってから見てないわ
なんか合体してて何が何時から分からんでイライラするねんあれ
なんか合体してて何が何時から分からんでイライラするねんあれ
45 : 2022/07/11(月)23:09:04 ID:uMUBF85F0
昔は27時間テレビも楽しかった
48 : 2022/07/11(月)23:10:21 ID:UetQ9Jjyp
>>45
もう見なくなったな…
もう見なくなったな…
引用元: テレビが面白かった時期ってさ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします