スポンサーリンク
1 : 2022/06/30(木)11:14:36 ID:XOrh3S2UM
資本主義において資本家にならなければほぼ負であって、労働者を選んでる時点でマウントとか学歴語る意味ないよな
"
スポンサーリンク

2 : 2022/06/30(木)11:15:52 ID:XOrh3S2UM
なんで労働者同士で比べあってんだろ

 

3 : 2022/06/30(木)11:16:10 ID:/ACvQaqGp
なんか嫌な事言われたんか

 

4 : 2022/06/30(木)11:16:41 ID:XOrh3S2UM
>>3
うん 友達に高卒は終わりだって陰口叩かれた

 

5 : 2022/06/30(木)11:17:11 ID:36xlIk9n0
じゃあお前年収144万で生活してみろよ

 

7 : 2022/06/30(木)11:18:02 ID:XOrh3S2UM
>>5
できるやろ 食費一日500円、その他ランニングコスト4万やぞ

 

8 : 2022/06/30(木)11:18:47 ID:36xlIk9n0
>>7
なにもわかってねえな
できるかどうかじゃなく貧しいか豊かかの話をしてんだよ

 

10 : 2022/06/30(木)11:19:22 ID:XOrh3S2UM
>>8
んー貧しくはねぇな 普通

 

12 : 2022/06/30(木)11:20:16 ID:36xlIk9n0
>>10
すまんワイの負けや
君はそのままでいけ

 

14 : 2022/06/30(木)11:21:44 ID:XOrh3S2UM
>>12
負け?よくわからんけど普通に生活できない?田舎なら

 

6 : 2022/06/30(木)11:17:21 ID:XOrh3S2UM
とりあえずこの500万片手にインデックスファンドにぶちこむか

 

9 : 2022/06/30(木)11:18:51 ID:XOrh3S2UM
資本家って配当金だけで生活も資本家になるんかな?それは投資家になるのだろうか?

 

13 : 2022/06/30(木)11:21:10 ID:8bSr3CTI0
労働者だろうがいい生活できてたら価値やん

 

16 : 2022/06/30(木)11:23:42 ID:XOrh3S2UM
やっぱ資本家ってのは会社を持たなきゃあかんのかねぇ

 

17 : 2022/06/30(木)11:24:03 ID:p99q2WXN0
友達なのか?

 

19 : 2022/06/30(木)11:24:36 ID:XOrh3S2UM
>>17
元友達(学歴コンプ)

 

18 : 2022/06/30(木)11:24:19 ID:XOrh3S2UM
投資家で資産あったらさすがに社会的に勝ち組だよな

 

20 : 2022/06/30(木)11:26:06 ID:XOrh3S2UM
なにが学歴で人生決まるだよ 中卒で億り人はどうすんだよ 負け組か?

 

21 : 2022/06/30(木)11:26:50 ID:XOrh3S2UM
所詮は労働者であるかぎり奴隷だぞ
なに勝ち負け競い合って他人を傷つけてんだよ

 

22 : 2022/06/30(木)11:28:22 ID:XOrh3S2UM
金がありゃ勝ち?臓器でも売りまくっても勝ちか?

 

23 : 2022/06/30(木)11:30:17 ID:NGHcYa6m0
極論言って勝ち組と負け組を有耶無耶にしようとしてるだけやんけ

 

25 : 2022/06/30(木)11:31:08 ID:XOrh3S2UM
>>23
極論ではないやろ じゃあ社会的階級の勝ち組ってどこからだよ

 

41 : 2022/06/30(木)11:47:13 ID:NGHcYa6m0
>>25
そんなの厳密に言えるわけないやん
だからこそあいつは勝ち組こいつは負け組って話が槍玉にあがるわけで
それを君は分からんことを分かる話にしたくて
資本家と労働者とか極端に二分してる

 

スポンサーリンク

24 : 2022/06/30(木)11:30:50 ID:b5Gr/S1Da
勝ち負けの基準を他人に委ねている時点でね

 

27 : 2022/06/30(木)11:31:50 ID:XOrh3S2UM
>>24
あー委ねてるっぽく聞こえたならすまない
けどどうなりたいかはもう決まってる

 

33 : 2022/06/30(木)11:39:28 ID:b5Gr/S1Da
>>27
なら良かったわ
頑張ってな

 

34 : 2022/06/30(木)11:40:03 ID:XOrh3S2UM
>>33
うむ!

 

26 : 2022/06/30(木)11:31:17 ID:jx+kMJmf0
イッチは正しいんやが
ソビエトはそんなことを言いながら悪政を敷いて
国民を騙してたんやでぇ

 

28 : 2022/06/30(木)11:33:06 ID:XOrh3S2UM
>>26
そうなのか その歴史調べてみるわ

 

29 : 2022/06/30(木)11:33:13 ID:EovsHnY2M
世の中が競争社会な以上若者がコンプレックスから異常な思想を持つのは必然でも若いうちの社会に出る前にそういう経験してないと尖ったまま社会に出て孤独死することになる

 

31 : 2022/06/30(木)11:36:06 ID:XOrh3S2UM
>>29
んーまぁな けど労働者の中で勝ち負け競い合うのは馬鹿らしいという考えは変えんわ

 

30 : 2022/06/30(木)11:34:45 ID:lDM6gdCpM
そこそこ稼いでりゃ労働者でも勝ちでええやろ
不毛な定義付けても意味ない

 

32 : 2022/06/30(木)11:37:27 ID:XOrh3S2UM
>>30
そう思うならかまわねーけどそういうのネットでも現実でも価値観押し付けてくるやつ多くてな

 

36 : 2022/06/30(木)11:41:51 ID:8bSr3CTI0
>>32
他人に言われるがままってこと?

 

38 : 2022/06/30(木)11:43:31 ID:XOrh3S2UM
>>36
いやそういう意味じゃない

 

35 : 2022/06/30(木)11:40:48 ID:lDM6gdCpM
イッチだって勝ち負けは認めてんやろ
勝ち負けがある以上はどこで線引きしようがただの自己満足でなんの意味もない議論よ

資本家の中でも勝ち負け絶対にあるで

 

37 : 2022/06/30(木)11:43:22 ID:XOrh3S2UM
>>35
じゃあ無職でお金一切稼いでいません
山で自給自足でお金も一切ありません
社会で勝ち組か?

 

40 : 2022/06/30(木)11:46:06 ID:lDM6gdCpM
>>37
なんの話や?よくわかん
そいつは勝負してんのか?

 

44 : 2022/06/30(木)11:51:26 ID:tegF/gt1d
嫁さん貰って子供作って真っ当に人生生きていけば勝ち組なんやで
それ以下の凡夫にすらなりきれないレベルの奴が言ってるだけや

 

45 : 2022/06/30(木)11:54:43 ID:e2MrMsNB0
アメリカでは労働貴族って言葉があるくらい労働者でもプール付きの家持ったり別荘持ったり高級車持ったりしてるからなあ
労働者=負けってよくわからんわ

売れてる芸能人だって労働者だけど負け組ってイメージ無いし

 

46 : 2022/06/30(木)11:55:53 ID:014lXTqbd
それはマジで知り合いの経営者の人が言うてたよ

 

引用元: よく負け組だの勝ち組だのいってるやつおるけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク