スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:39:32 ID:J9O
アホじゃないか

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:40:57 ID:J9O
餓鬼じゃないんだから出ればええのに

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:41:23 ID:M0E
しかもたいした家じゃないっていうね

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:42:35 ID:J9O
>>3
そうそう、百歩譲って超名家で地主で本家とかなら理解出来るけど

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:43:13 ID:BEB
家、田んぼの管理せなあかんねん
次男坊うらやましいで

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:44:03 ID:J9O
>>5
寂しいな、結局は親の敷いたレールの上でしか生きていけない人生か

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:45:30 ID:BEB
>>6
敷いたかどうかはわからんが
家護るの普通ろ?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:46:46 ID:J9O
>>7
それが俺には理解出来んよ
血さえ絶やさなければどこ行ったって構わんだろうに

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:53:38 ID:BEB
>>8
普通に家や土地相続するんやで
そら相応の義務があるんや

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:54:56 ID:J9O
>>21
まだ生きてるうちは親に任せればいいだけだろ
相続したら売るなり何なりすればいいだけじゃん

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:48:15 ID:l2B
長男・次男で差が生まれる不思議な世界やで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:49:14 ID:J9O
>>9
俺も長男だけどんなもん気にしたことないわ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:49:26 ID:FT7
田舎長男ワイ、農家ではなく本流でもないため関東進出し一人暮らし
もう何年も盆は帰る年末は帰る詐欺をしている模様

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:50:11 ID:J9O
>>12
うまく逃げ出せたな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:50:40 ID:l2B

>>12
ワイ田舎住まい長男

消防団を拒否るのがつらい(´;ω;`)

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:50:58 ID:J9O
>>14
出ればいいじゃん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:52:01 ID:l2B
>>16
それができんからつらいのよ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:52:33 ID:J9O
>>17
なんで?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:53:12 ID:l2B
>>18
田舎町の消防士や

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:54:56 ID:J9O
>>20
消防団で消防士?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:52:49 ID:IGU
やりたいならやる
やりたくなければやらない
でええやろ消防団なんて

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:56:29 ID:J9O
>>23
このご時世に封建主義とは時代錯誤も甚だしいわ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:57:18 ID:IGU
田舎の禄を食んで生きる都会

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:57:19 ID:Bg6
別に実家にいようが一人暮らしだろうが人の自由だろ
他人の人生にしゃしゃり出るのは良くないで
ちなニート

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:58:38 ID:J9O
>>26
別にしゃしゃり出るつもりは無いけど
長男だから家出られない→仕事がない~、結婚出来ない~って繋がることが多いからさ
スポンサーリンク

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)22:59:09 ID:IGU
相続しても実質を知らないと土地は管理出来んしなあ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:00:37 ID:J9O
>>31
土地なんざ売っぱらってしまったほうがええわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:02:10 ID:IGU
>>34
相続しても売れないとか境で揉めるとか
恐ろしく昔の先祖の名義のままとか
いろいろあるんよ土地は
それに田舎じゃ売りたくても買ってくれる人がおらん

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:03:22 ID:J9O
>>37
なら相続を放棄すればいいだけじゃね
うちの親はそうしたぞ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:04:57 ID:IGU
>>40
墓とかもあるし放棄はワイは出来んわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:05:16 ID:l2B
>>40
相続放棄とか墓の移転とかやると「親不孝者」って言われるんよなww
当たり前のように役所で噂されるしさ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:07:24 ID:J9O
>>47
幸いなことにうちはうち以外に親族がいなかったらとやかく言う奴はおらんかったな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:04:12 ID:BEB
>>37
境界線の石?みたいなのですっげえ揉めるしな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:04:57 ID:IGU
>>42
木が境だとどっちのだとかな
知らんとこっそりせり取りやがる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:02:26 ID:KF3
田舎に限った話しじゃないよね

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:04:01 ID:J9O
>>38
まぁこのごろはそうかもしれんな

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:03:10 ID:IGU
都会ならそれなりに買ってくれるんちゃうん?
都会に土地持ってないからわからんが

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:04:29 ID:Dsv
去年4DKが250で売ってた
即金で払ったら感謝までされた

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:05:10 ID:41t
何世代も続いた土地はその一族の血統と同じくらい大切なもの
それを売り払うというのは、その歴史そのものを終わらせることに直結する
もちろん、どう考えるかは人それぞれだが、俺はそうやって投げ出すのは無責任だと思うなぁ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:07:24 ID:J9O
>>46
借金も込だったからイラねってことで放棄したわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:10:12 ID:J9O
つかね
相続するのはわかる
けど別にそこに住み続ける必要なくね?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:12:02 ID:BEB
>>49
俺住んでないで
ただ管理はする
部落の草刈とか祭りの行事はちゃんと出てる

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:13:43 ID:J9O
>>52
偉いな

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:11:24 ID:IGU
また新たに家建てるのか…?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:13:22 ID:J9O
>>50
また新たにって言うけど別にその場所に居続ける必要はないと思うんだけど
土地は管理するけど都会に住むとかすればいい

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:14:15 ID:IGU
>>54
金もったいないし庭が無い家とか住みたくない

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:15:17 ID:J9O
>>57
田舎住まいの発送だな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:16:09 ID:IGU
>>61
田舎に住んでるやししゃーない
最低でも200坪は庭が欲しい

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:16:48 ID:J9O
>>62
土地持ちか

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:11:56 ID:UNu
田舎の長男だけど家でて一人暮らししてるわ
農家とか家業やってるわけじゃないから出るのは余裕

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502977172/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク