1 : 2022/05/06(金)06:36:17 ID:/0syrH/10
やばくね?

2 : 2022/05/06(金)06:36:50 ID:VE0UXJDq0
あほ
3 : 2022/05/06(金)06:36:57 ID:9Whdc0/Za
関係性による
完
4 : 2022/05/06(金)06:37:40 ID:SHl/esYua
>>3
?
5 : 2022/05/06(金)06:38:21 ID:SHl/esYua
ですやんって敬語なんか?
あきまへんですやん
あきまへんですよ
6 : 2022/05/06(金)06:38:53 ID:ocyzj5QYM
教科書も関西弁
8 : 2022/05/06(金)06:40:33 ID:ocBu3VdH0
そらそうやろ
上司と話す時も津軽弁やでワイ
上司と話す時も津軽弁やでワイ
9 : 2022/05/06(金)06:40:36 ID:IVHIf2za0
関西弁訛りの標準語やで
10 : 2022/05/06(金)06:41:57 ID:n51ImesFM
敬語は文字にすれば関西でも標準語とそう変わらないけど
イントネーションはあるで
イントネーションはあるで
12 : 2022/05/06(金)06:42:22 ID:skSa1gUa0
標準語の読み方だけを関西イントネーションで喋るだけなんやで
13 : 2022/05/06(金)06:43:06 ID:g3fsZVaa0
あいつら標準語使わないんじゃなくて使えないんや😭
15 : 2022/05/06(金)06:43:48 ID:r7u0L33s0
~じゃん!、~だよね、でさーでさー、ねっ!
これらは標準語ちゃうよな…
これらは標準語ちゃうよな…
16 : 2022/05/06(金)06:44:21 ID:4WuDoCIm0
方言奴ってマジで標準語喋れないの?
18 : 2022/05/06(金)06:45:36 ID:V/DEfTLL0
>>16
テレビもネットもなく村から一歩も出たことないやつならせやろけどそんなやつまずおらんやろ
方言こだわるやつってコンプ激しい気が
方言こだわるやつってコンプ激しい気が
21 : 2022/05/06(金)06:49:27 ID:68HN5db50
そりゃそうだろ
関西ではむしろ関西弁が標準語なんだから
関西ではむしろ関西弁が標準語なんだから
22 : 2022/05/06(金)06:49:28 ID:dfrGj1dq0
当たり前やろ誰にでも関西弁やで
23 : 2022/05/06(金)06:50:41 ID:m8tAVIsP0
んなわけおまへんですがな
24 : 2022/05/06(金)06:51:31 ID:tJ4jUKYcr
当たり前でんねん
25 : 2022/05/06(金)06:52:09 ID:rmBkXyFN0
ほんまでっか!?
26 : 2022/05/06(金)06:52:09 ID:dfrGj1dq0
そもそも標準語って概念がキショいわ、なんで東京弁が標準やねん
28 : 2022/05/06(金)06:53:14 ID:ocBu3VdH0
>>26
歴史見りゃ東京弁のほうが方言だよな
29 : 2022/05/06(金)06:54:33 ID:9DdXn0G70
ワイ上司江戸っ子、ワイ関西人
お互い普通に話してるのに周りから会話がおもろいと言われてしまう
お互い普通に話してるのに周りから会話がおもろいと言われてしまう
30 : 2022/05/06(金)06:55:23 ID:DYcUuAUs0
ホンマっスよ!
32 : 2022/05/06(金)06:55:35 ID:SHl/esYua
東野幸治みたいな感じやな
34 : 2022/05/06(金)06:56:33 ID:j2R9unWGp
余所者も多く入ってる企業ならそうでもないかも知らんけど地元企業とかやと普通にコテコテやで
38 : 2022/05/06(金)06:57:38 ID:/swez6+W0
せやで
39 : 2022/05/06(金)06:57:44 ID:QS9HpYkq0
どう頑張っても敬語に関西弁交じるし諦めたわ
40 : 2022/05/06(金)06:59:03 ID:j2R9unWGp
外国でも訛りはあるけど、アクセントが真逆ってレベルで違うことあるんか
48 : 2022/05/06(金)07:02:47 ID:JwWbEWzSr
>>40
イタリアじゃミラノとナポリぐらいでも会話が出来ないぐらい差がある
イギリスでもスコットランドとイングランドじゃかなり違う
イギリスでもスコットランドとイングランドじゃかなり違う
49 : 2022/05/06(金)07:03:56 ID:dfrGj1dq0
>>48
津軽弁みたいな?
55 : 2022/05/06(金)07:07:07 ID:JwWbEWzSr
>>49
そうやね
本来言語なんてそれぐらい地域差があるもんやねん
日本は標準語という概念でそれを均質化しとるだけ
差別的で文化破壊や
んで津軽弁話者がいなくなる頃に『津軽弁を守ろう!』みたいになるんやろな
アホヤで
本来言語なんてそれぐらい地域差があるもんやねん
日本は標準語という概念でそれを均質化しとるだけ
差別的で文化破壊や
んで津軽弁話者がいなくなる頃に『津軽弁を守ろう!』みたいになるんやろな
アホヤで
60 : 2022/05/06(金)07:17:21 ID:yhKjkJ06d
>>55
でもお前さんの使ってる関西弁も全国民でも理解できるような割りと標準語よりにやらかくした関西弁やで
ガチの泉州弁使ったら全然理解できんやろな
ガチの泉州弁使ったら全然理解できんやろな
42 : 2022/05/06(金)06:59:40 ID:qIHR/tJ/p
取引先でも関西弁やぞ
44 : 2022/05/06(金)07:01:08 ID:C37Pi8DYd
東京もんは江戸弁やろ?
45 : 2022/05/06(金)07:01:25 ID:ZHv2O6GD0
英語の前には日本語なんて全てゴミやから仲良うせい
56 : 2022/05/06(金)07:11:13 ID:E3fkwTjk0
>>45
In English、please.
51 : 2022/05/06(金)07:04:34 ID:Cb42BaO00
あのね言うたら怒られる
57 : 2022/05/06(金)07:13:44 ID:UK8NCHao0
なんか男が関西弁使ってると芸人みたいでちょっとおもしろい人かと期待してしまう
実際は暗い人もいるよな
実際は暗い人もいるよな
58 : 2022/05/06(金)07:15:26 ID:DTgy4vBr0
関西弁は関西弁で敬語あるぞ
全部同じに聴こえるんやろけと
全部同じに聴こえるんやろけと
59 : 2022/05/06(金)07:16:20 ID:aKNNCl0C0
関西弁はテレビで聞くからわかるけど
青森のやつはマジで何言ってるかわからんかった
青森のやつはマジで何言ってるかわからんかった
64 : 2022/05/06(金)07:19:21 ID:ocBu3VdH0
>>59
ワイ津軽弁話者字幕無しでも普通に聞き取れる
沖縄は無理
沖縄は無理
61 : 2022/05/06(金)07:17:28 ID:PPE3sMD3M
方言にいちいち噛み付く奴って余裕無い人生送ってんだろうなー
63 : 2022/05/06(金)07:18:15 ID:iyczXBz30
そんなふざけた喋りかたしたら即日クビやろ
65 : 2022/05/06(金)07:21:56 ID:PUZclU+r0
関西弁の敬語は難しいで
66 : 2022/05/06(金)07:22:30 ID:SHl/esYua
ええなあ
67 : 2022/05/06(金)07:22:43 ID:JwWbEWzSr
青森出身の人に『あぐどって意味わかるか?』って聞かれてマジで日本語って奥が深いと思ったなぁ
68 : 2022/05/06(金)07:23:14 ID:SD4ZhWFC0
テレビで普通に関西弁喋る芸人増えたのって
あれはさんまやダウンタウンの影響なんか?
あれはさんまやダウンタウンの影響なんか?
71 : 2022/05/06(金)07:24:24 ID:dfrGj1dq0
>>68
もっと前の世代から関西弁の漫才師とか噺家多いやん
70 : 2022/05/06(金)07:23:47 ID:cGh3T0OQ0
関西弁って出川の「いやいやおかしいでしょ」が敬語に聞こえるってマジ?
引用元: 関西人って上司と話す時も関西弁なの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします