1 : 2022/04/06(水)17:07:54 ID:LE3t8oEur
自分一人で入れるどころか眼科の人にやってもらってもコンタクト入らんかったわ

28 : 2022/04/06(水)17:15:01 ID:Mr8X1oSEa
>>1
ほんまわかる
反射的に閉じちゃうよな
反射的に閉じちゃうよな
2 : 2022/04/06(水)17:08:32 ID:LE3t8oEur
コンタクトしてる奴ら天才やろもう
3 : 2022/04/06(水)17:08:47 ID:/JLlnolnd
ダサすぎマウンテンw
4 : 2022/04/06(水)17:08:57 ID:gkp6juFV0
恐れるな
8 : 2022/04/06(水)17:10:05 ID:LE3t8oEur
>>4
怖がってるつもりはないねん
でも物体が目の前に近づいてくると反射で瞼閉じようとしてまう
怖がってるつもりはないねん
でも物体が目の前に近づいてくると反射で瞼閉じようとしてまう
5 : 2022/04/06(水)17:09:29 ID:ZcqSV5eW0
1ヶ月やり続ければ誰でも慣れる
6 : 2022/04/06(水)17:09:44 ID:lIQNW3re0
ソフトならいけるやろ
ハードは辛いが
ハードは辛いが
10 : 2022/04/06(水)17:10:28 ID:LE3t8oEur
>>6
ソフトすら入らんかったぞ
ソフトすら入らんかったぞ
7 : 2022/04/06(水)17:09:58 ID:4RIt1A9m0
一回入ると大丈夫なんだけどな
入らないと自分で入れるとか無理だよな
入らないと自分で入れるとか無理だよな
9 : 2022/04/06(水)17:10:19 ID:WB6SFE8ea
めっちゃ目細そう
11 : 2022/04/06(水)17:10:56 ID:LE3t8oEur
>>9
目は大きい方やのにおかしいなあって眼科の人に言われたで
目は大きい方やのにおかしいなあって眼科の人に言われたで
12 : 2022/04/06(水)17:11:27 ID:jnl4Y5ZkM
ドンマイ
14 : 2022/04/06(水)17:11:55 ID:e3+WcYwG0
いうほどコンタクトデビューしたい?
15 : 2022/04/06(水)17:12:09 ID:2cQpuNiB0
かわいい
16 : 2022/04/06(水)17:12:12 ID:VxIoQdAsp
俺は発達気味やが初めて自分で入れるまで眼科で10時間以上何日かに分けて行ってたで
今は慣れたから大丈夫やが
今は慣れたから大丈夫やが
20 : 2022/04/06(水)17:13:15 ID:/JLlnolnd
>>16
ダサい&迷惑
23 : 2022/04/06(水)17:13:45 ID:MJ92V8Dd0
>>20
すまんかった…
眼科の人も少しイラついてるように見えたな
眼科の人も少しイラついてるように見えたな
50 : 2022/04/06(水)17:26:35 ID:9aijAfqia
>>23
10時間はイラつくとかいう限度超えてるやろw
17 : 2022/04/06(水)17:12:15 ID:LE3t8oEur
思ったらワイ目薬すら満足にさせたことないわ
コンタクトなんて当然のごとく無理やったね
コンタクトなんて当然のごとく無理やったね
18 : 2022/04/06(水)17:12:44 ID:Z+eDEuFB0
ワイは2日かけて入れたしセーフや
眼科いわく1か月かかったやつもいるらしい
眼科いわく1か月かかったやつもいるらしい
19 : 2022/04/06(水)17:12:56 ID:g/iEb5MQ0
かわよ
21 : 2022/04/06(水)17:13:33 ID:kH0nkd8Z0
つけたらつけたで外せなくなるぞ
22 : 2022/04/06(水)17:13:40 ID:g/iEb5MQ0
慣れたら5秒で両方つけれるで
24 : 2022/04/06(水)17:13:46 ID:KRSNWk3hF
わいも最初はそうやで
あるタイミングでいきなりできるようになる
あるタイミングでいきなりできるようになる
25 : 2022/04/06(水)17:14:35 ID:VnkEYsa10
結局集中力落ちるからメガネ安定やワイは
26 : 2022/04/06(水)17:14:45 ID:ri/Csgjt0
風呂の中とかでお目々パチパチから始めよう
27 : 2022/04/06(水)17:14:47 ID:LE3t8oEur
眼科の人も半ば呆れとったわ
29 : 2022/04/06(水)17:15:12 ID:w/PQ+mud0
2週間で慣れるぞ
30 : 2022/04/06(水)17:16:01 ID:B3lOol/c0
コンタクト慣れちゃうとズレたときにどこかなーって眼球に触るようになるの
堕ちちゃった感あるよね
堕ちちゃった感あるよね
31 : 2022/04/06(水)17:16:09 ID:WB6SFE8ea
ワイは一日で普通につけ外しできるようになったわ
最初つけてもらうときもあんまり時間かからなかったし
最初つけてもらうときもあんまり時間かからなかったし
32 : 2022/04/06(水)17:16:28 ID:4aaBi073d
ワイは3年前にコンタクト買ったが毎回時間かかるから面倒で付けなくなって結局今メガネや
33 : 2022/04/06(水)17:17:03 ID:Mr8X1oSEa
ソフト外すのめっちゃ怖そうじゃない?
ワイつけんのも当然無理やけど
ワイつけんのも当然無理やけど
37 : 2022/04/06(水)17:18:26 ID:B3lOol/c0
>>33
外すのはどこにあるのか見当ついてるから眼球ほとんど触れないよ
ズレたときが一番指でグリグリする
ズレたときが一番指でグリグリする
34 : 2022/04/06(水)17:17:29 ID:GSSVntxQ0
ワイなんて気絶したけど今無事付けられるようになったから安心してええで
35 : 2022/04/06(水)17:17:34 ID:0hjOPs1ca
ワイハード使ってたけど突然目からコンタクトが「ほな!」って感じで跳び去る事が多くて無くしまくりでもう止めたわ
なんなんやアイツら
なんなんやアイツら
36 : 2022/04/06(水)17:18:24 ID:tNH3MdXAM
指で無理矢理まぶた抑えながら突っ込んでゆっくり瞬きするだけや
39 : 2022/04/06(水)17:19:36 ID:LE3t8oEur
>>36
目を開けたまま指を近づけて行くのがもう無理やった
気付いたら瞼閉じてる
目を開けたまま指を近づけて行くのがもう無理やった
気付いたら瞼閉じてる
42 : 2022/04/06(水)17:20:49 ID:f1Xzyw/M0
>>39
それができたら終わりやからな
40 : 2022/04/06(水)17:20:01
最初は一時間くらいかかるやろうけどなれたら一分かからんぞ
43 : 2022/04/06(水)17:20:54 ID:LE3t8oEur
>>40
2時間かけても入らんかったぞ
手伝って貰ってですらこれやし一人とかもう無理や
2時間かけても入らんかったぞ
手伝って貰ってですらこれやし一人とかもう無理や
45 : 2022/04/06(水)17:22:11 ID:f1Xzyw/M0
>>43
おもっいっきりっ!広げろや無能
51 : 2022/04/06(水)17:27:34 ID:9aijAfqia
>>45
その付け方あんま良くないらしいです
挙筋腱膜が伸びるから瞼が下がるって形成外科の先生が言ってた
挙筋腱膜が伸びるから瞼が下がるって形成外科の先生が言ってた
41 : 2022/04/06(水)17:20:43 ID:sF3p3lkaa
コンタクトし続けると黒目が飛び出してくるよなわかるやつおりゅ?👁
44 : 2022/04/06(水)17:21:20 ID:f1Xzyw/M0
>>41
癒着して剥がれにくくなるンゴ
46 : 2022/04/06(水)17:22:25 ID:Y+Ju0zujM
俺も嫁さんに入れてもらわないと無理だ
48 : 2022/04/06(水)17:25:30 ID:BApbt4fGp
1発で上手くいくと感動する😭
49 : 2022/04/06(水)17:26:06 ID:VldkRa3WM
一回成功すれば余裕なんやけどな
安全性を眼球に叩き込んでやらないと
安全性を眼球に叩き込んでやらないと
52 : 2022/04/06(水)17:29:14 ID:ckD8QmBn0
ICLやれよ