1 : 2022/01/12(水)10:34:15 ID:aw8P+2iea
はっきり言ってかなり異常だろ

2 : 2022/01/12(水)10:34:24 ID:aw8P+2iea
おかしくね?
3 : 2022/01/12(水)10:34:46 ID:aw8P+2iea
こんなに職に就けやすい国ないで
4 : 2022/01/12(水)10:35:01 ID:aw8P+2iea
日本でニートになるのって逆に難易度高いだろ。。
49 : 2022/01/12(水)10:47:05 ID:fFs2br6PM
>>4
80%が既婚の超イージーな国で独身のやつらやからしゃーない
学歴でいえば中卒
自動車免許の合格率は70%
学歴でいえば中卒
自動車免許の合格率は70%
底辺の中の底辺が暇持て余して一日数百レスしてるんやろ
52 : 2022/01/12(水)10:47:48 ID:aw8P+2iea
>>49
はへぇー。
はへぇー。
5 : 2022/01/12(水)10:35:05 ID:o6kQBbIH0
よほど能力ないやつとかやないか?
9 : 2022/01/12(水)10:35:47 ID:aw8P+2iea
>>5
いや能力なくても職なんて腐るほどあるやん。。
いや能力なくても職なんて腐るほどあるやん。。
54 : 2022/01/12(水)10:48:18 ID:gRencf/d0
>>9
まともな待遇の仕事はないやん
63 : 2022/01/12(水)10:50:09 ID:aw8P+2iea
>>54
ほんまやな
ワイも就活してた時に普通の会社は全て落ちたわ
ほんまやな
ワイも就活してた時に普通の会社は全て落ちたわ
6 : 2022/01/12(水)10:35:23 ID:aw8P+2iea
マジで働く気がないんやろなぁ
8 : 2022/01/12(水)10:35:45 ID:Mo6StlV20
職があるからってほいほい就職するようなやつはただの無職なんやが?
11 : 2022/01/12(水)10:36:44 ID:aw8P+2iea
マジで日本でニートの奴おかしいわ
職選ぶなよ一人前に
職選ぶなよ一人前に
12 : 2022/01/12(水)10:36:45 ID:VdUig+8m0
それでも就きたくないくらい労働条件が悪いとか? まあそんな国あるわけ無いか
15 : 2022/01/12(水)10:37:15 ID:aw8P+2iea
>>12
我慢しろよ
我慢しろよ
14 : 2022/01/12(水)10:37:06 ID:eOgZoZ55M
励ませばええやん
異常だ異常だ連呼してないで
気持ち悪いで君
異常だ異常だ連呼してないで
気持ち悪いで君
16 : 2022/01/12(水)10:37:54 ID:aw8P+2iea
>>14
いや異常やん
日本でニートって逆になるのむずい
いや異常やん
日本でニートって逆になるのむずい
17 : 2022/01/12(水)10:38:02 ID:WXnpAVnF0
親が金持ちのニートはええねん
ボーナスなし月収20万で働いてるやつがやばい
ボーナスなし月収20万で働いてるやつがやばい
18 : 2022/01/12(水)10:38:17 ID:aw8P+2iea
こんなに無限に仕事のある国ないやろ
20 : 2022/01/12(水)10:38:48 ID:WXnpAVnF0
>>18
安い現場職しか余ってないぞ
30 : 2022/01/12(水)10:41:46 ID:aw8P+2iea
>>20
いやユーロ圏とかアメリカじゃ
その奴隷職ですら取り合いしてるんですけど
いやユーロ圏とかアメリカじゃ
その奴隷職ですら取り合いしてるんですけど
34 : 2022/01/12(水)10:42:21 ID:WXnpAVnF0
>>30
日本での話をしてるんですけど?
40 : 2022/01/12(水)10:44:16 ID:aw8P+2iea
>>34
いやヨーロッパやアメリカでは
奴隷職ですら奪い合いしてるのに
なんで日本人のお前が奴隷職はちょっと、、、とか言えるん????
いやヨーロッパやアメリカでは
奴隷職ですら奪い合いしてるのに
なんで日本人のお前が奴隷職はちょっと、、、とか言えるん????
19 : 2022/01/12(水)10:38:41 ID:aw8P+2iea
怠惰なんやろね
21 : 2022/01/12(水)10:38:58 ID:58XQ2SG1d
ほんと日本のゴミ
22 : 2022/01/12(水)10:39:04 ID:XJw5hrq9M
この国でニートのやつって他国じゃとっくに死んでるよな
23 : 2022/01/12(水)10:39:36 ID:aw8P+2iea
はっきり言うけどおかしいで
24 : 2022/01/12(水)10:40:01 ID:C2pfPWRQr
18~34で学生でもないのに働いてないやつは80万人
25 : 2022/01/12(水)10:40:12 ID:aw8P+2iea
ちょっとおかしい
26 : 2022/01/12(水)10:40:45 ID:Ut73zdsL0
企業「人手不足!人手不足!」←いや安く働いてくれる奴隷不足なだけだよね
27 : 2022/01/12(水)10:40:55 ID:WXnpAVnF0
朝一起きて立てるのがこのスレか…
28 : 2022/01/12(水)10:41:00 ID:aw8P+2iea
草生える
29 : 2022/01/12(水)10:41:10 ID:bDb/kBt50
実際働いもナマポ以下とか多そうやし仕方ない
31 : 2022/01/12(水)10:42:07 ID:gAbJqkR/0
就きやすい(ブラック企業じゃないとは言ってない)
32 : 2022/01/12(水)10:42:17 ID:aw8P+2iea
非常にあかんでしょ。。。働く気皆無!ってか
33 : 2022/01/12(水)10:42:18 ID:FVf5+e/ua
安く働いてもええけど休みはクレメンス
35 : 2022/01/12(水)10:42:52 ID:C9rt6Lb80
別に仕事自体が嫌なわけちゃうで
人間関係が嫌やねん
人間関係が嫌やねん
38 : 2022/01/12(水)10:43:48 ID:rUJElVvWp
GDPの話か?
2位と3位の差が10倍以上あるんやが
2位と3位の差が10倍以上あるんやが
1位と2位は差がないのに
42 : 2022/01/12(水)10:45:16 ID:aw8P+2iea
>>38
中国はそもそも超人口大国だから就職競争えぐいし
アメリカも世界から移民が集まるから競争えぐいよ
中国はそもそも超人口大国だから就職競争えぐいし
アメリカも世界から移民が集まるから競争えぐいよ
39 : 2022/01/12(水)10:44:14 ID:DU70YScO0
ブラックな職場で働くくらいならニートしてる方が社会に貢献しとるで
44 : 2022/01/12(水)10:45:44 ID:aw8P+2iea
まあこんなこと言ってるワイもニートなんですけどね😭
51 : 2022/01/12(水)10:47:43 ID:gAbJqkR/0
真面目な話一般派遣禁止にしたら人材不足ある程度解消すると思うで
何も産まないのに腐るほどたくさん会社あるし
何も産まないのに腐るほどたくさん会社あるし
55 : 2022/01/12(水)10:48:31 ID:aw8P+2iea
>>51
まあ日本という国は
無限に中小零細人材派遣があるからこそ
発展してきた国な訳で
まあ日本という国は
無限に中小零細人材派遣があるからこそ
発展してきた国な訳で
53 : 2022/01/12(水)10:47:58 ID:sl/d/6Xh0
イッチもニートで草
56 : 2022/01/12(水)10:48:37 ID:Gr5y/hWir
尚、生涯独身者はもうすぐ過半数に上る模様
61 : 2022/01/12(水)10:50:01 ID:zTI1TMn/M
>>56
独身同士つるんでるだけやろ
ワイの周り結婚してるやつばかりやわ
ワイの周り結婚してるやつばかりやわ
62 : 2022/01/12(水)10:50:02 ID:5GoklHRwx
ホワイトカラー高学歴で新卒で大企業か公務員じゃなきゃ
搾取されるんだから椅子取りゲームに座れなかったらニートに回って
当然でしょ
搾取されるんだから椅子取りゲームに座れなかったらニートに回って
当然でしょ
64 : 2022/01/12(水)10:50:21 ID:TEjnQgTdp
世界の物価が上がり続けてるのに
日本人の給料は20年間下がり続けてる
だから全てのものが高く見えてしまう
日本人の給料は20年間下がり続けてる
だから全てのものが高く見えてしまう
67 : 2022/01/12(水)10:50:57 ID:5GoklHRwx
>>64
労働環境が険しすぎてお金を使うのが惜しく感じるもっとアホみたいに
降ってくるくらいの感覚の方が金使うよ
降ってくるくらいの感覚の方が金使うよ
68 : 2022/01/12(水)10:50:58 ID:aw8P+2iea
まあワイはニートというか清掃のアルバイト
してるンゴよ
してるンゴよ
ほぼほぼニートみたいなもんや
69 : 2022/01/12(水)10:51:07 ID:j5VReJHA0
スレタイとニートであることに関係性を見出せん
77 : 2022/01/12(水)10:52:45 ID:/3fMo+EK0
>>69
だから無職なんだな
70 : 2022/01/12(水)10:51:42 ID:MmmYfniC0
ニート無職部とかいうきっしょいスレ連日立ってるからニートでスレタイNGしてるやつめっちゃいそう
71 : 2022/01/12(水)10:51:43 ID:8Ve+86650
ニートでも生きていられる裕福っぷりじゃん
72 : 2022/01/12(水)10:51:48 ID:aw8P+2iea
日本人ボロボロで草
76 : 2022/01/12(水)10:52:25 ID:w8Nnm4Ht0
激務か無職の2択しか頭にないのがおかしい
週4の月20万くらいでのんびり働けばいいのに
週4の月20万くらいでのんびり働けばいいのに
80 : 2022/01/12(水)10:53:04 ID:MmmYfniC0
>>76
そんな仕事ないで
ワイは週休120で似たようなもんやけど泊まり勤務あるし
ワイは週休120で似たようなもんやけど泊まり勤務あるし
84 : 2022/01/12(水)10:54:08 ID:w8Nnm4Ht0
>>80
ワイはそんな感じやけどなあ
技術職と言えば技術職やけどちょっとパソコン使えたらできる仕事やし
技術職と言えば技術職やけどちょっとパソコン使えたらできる仕事やし
82 : 2022/01/12(水)10:53:38 ID:V9qjGboOp
客「金がない…」
店「物が売れない…」
店「物が売れない…」
日本これ15年くらいやってるやろ?
金どこに消えたんだよ
83 : 2022/01/12(水)10:53:55 ID:aw8P+2iea
日本は労組機能してないからこれから先も労働環境が治ることはないやで〜♪
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします