1 : 2021/11/09(火)15:03:00 ID:qLRv8+Fka
いくらステータスが並ぼとも差が埋まらない
精神構造や育ちの良さやいつまでも付き纏う環境の違って大きい
精神構造や育ちの良さやいつまでも付き纏う環境の違って大きい

2 : 2021/11/09(火)15:03:41 ID:rrk18Zzv0
な?親ガチャだろ?
3 : 2021/11/09(火)15:03:55 ID:qLRv8+Fka
努力でなんでも手に入る訳ではないよ
8 : 2021/11/09(火)15:05:02 ID:qLRv8+Fka
>>3
それな
いくら要所要所で成功しても培ってきた劣等感は自覚し得ない訳にはいかないわ
それな
いくら要所要所で成功しても培ってきた劣等感は自覚し得ない訳にはいかないわ
13 : 2021/11/09(火)15:05:25 ID:fBa1N9zk0
>>8
?
4 : 2021/11/09(火)15:03:57 ID:RttTrt650
おまえが「初代」になるんだよ
17 : 2021/11/09(火)15:06:24 ID:qLRv8+Fka
>>4
それが上流の家庭みたいに子供育ててく気にならんのよ
自己学習で大学なんて上位狙えるんだから、お受験とか馬鹿らしいとか思ってしまうし
それが上流の家庭みたいに子供育ててく気にならんのよ
自己学習で大学なんて上位狙えるんだから、お受験とか馬鹿らしいとか思ってしまうし
5 : 2021/11/09(火)15:04:47 ID:cySo9yP60
なんでかなおうとするのか…
6 : 2021/11/09(火)15:04:50 ID:JJSWjEQ9a
だからと言って努力をやめたら試合終了
何か一つでも勝てるものあるだろ?
何か一つでも勝てるものあるだろ?
7 : 2021/11/09(火)15:04:53 ID:vwaMs0Uv0
俺派遣だけど、俺の会社にいる正社員全員子供の時から今のより裕福
21 : 2021/11/09(火)15:08:48 ID:qL8BTrRtx
>>7
それをさらに次の世代に引き継ぐのは至難の業だよ
9 : 2021/11/09(火)15:05:04 ID:PCkHO/oSd
才能ないと努力しても身につきにくいのでなぁ
10 : 2021/11/09(火)15:05:10 ID:fBa1N9zk0
誰かに付き従う努力ばっかしてるからだろ
お前が上流になればいい
お前が上流になればいい
11 : 2021/11/09(火)15:05:11 ID:fgAiyrC/0
何の勝負してんの?
12 : 2021/11/09(火)15:05:19 ID:pe8eoW9Nd
別に上流は羨ましくない金さえあればいいわ
14 : 2021/11/09(火)15:05:42 ID:cySo9yP60
菅さんは総理なったしな
18 : 2021/11/09(火)15:06:49 ID:fgAiyrC/0
>>14
父親は議員だぞ
19 : 2021/11/09(火)15:08:01 ID:cySo9yP60
>>18
上流ではないからなあ
15 : 2021/11/09(火)15:06:05 ID:cD75H7cO0
それは上流同士の中でもあるくだらない背比べだな
26 : 2021/11/09(火)15:11:22 ID:p+Jqt5fNM
>>15
コレ
コンプレックスが強いやつは上流生まれでも同じこと言う
自分を作るのに失敗した無能の言い訳
自己責任
コンプレックスが強いやつは上流生まれでも同じこと言う
自分を作るのに失敗した無能の言い訳
自己責任
35 : 2021/11/09(火)15:14:30 ID:qLRv8+Fka
>>26
底辺産まれのコンプレックスってあるぞ
うちは貧乏で劣ってるって思って育ってきたから上流の話聞くと眩しくて
底辺産まれのコンプレックスってあるぞ
うちは貧乏で劣ってるって思って育ってきたから上流の話聞くと眩しくて
41 : 2021/11/09(火)15:16:11 ID:p+Jqt5fNM
>>35
でも今はステータス並んでるんだろ?もう関係ないじゃん
46 : 2021/11/09(火)15:19:35 ID:qLRv8+Fka
>>41
育児に関する考え方とか根本的に違ってて差を感じてしまうんよね
子供の誕生日とかクリスマスとかのプレゼントお年玉とかも内心あげる意味分からんし
育児に関する考え方とか根本的に違ってて差を感じてしまうんよね
子供の誕生日とかクリスマスとかのプレゼントお年玉とかも内心あげる意味分からんし
16 : 2021/11/09(火)15:06:11 ID:qL8BTrRtx
だから代重ねが大事だよ世襲を腐してる暇があったら自分がしっかり
本拠地を定めて地縁と血縁を作らないとダメ
本拠地を定めて地縁と血縁を作らないとダメ
27 : 2021/11/09(火)15:11:27 ID:4TB1No3i0
当たり前だろ
才能や金があるやつらが全力で切磋琢磨してるのにどっちもないやつが全力出したところでその穴は埋まらねえよwww
才能や金があるやつらが全力で切磋琢磨してるのにどっちもないやつが全力出したところでその穴は埋まらねえよwww
29 : 2021/11/09(火)15:12:18 ID:mJOWfvq+0
結局親ガチャなんだわ
32 : 2021/11/09(火)15:12:59 ID:JJSWjEQ9a
>>29
だとしてそれが今の日本だし昔からだし
30 : 2021/11/09(火)15:12:30 ID:qLRv8+Fka
あと金の問題が意外と大きい予
東京に一軒家いつか買いたいな中古でもかなり必要だなとか思ってる中
親から貰う予定とか遺産で賄う予定とか聞くと育ってきた環境違うんだなとか思ってしまう
東京に一軒家いつか買いたいな中古でもかなり必要だなとか思ってる中
親から貰う予定とか遺産で賄う予定とか聞くと育ってきた環境違うんだなとか思ってしまう
33 : 2021/11/09(火)15:13:04 ID:cySo9yP60
>>30
大した上流の話ではないらしい
34 : 2021/11/09(火)15:13:27 ID:qL8BTrRtx
音楽とか芸術だってそういう家に生まれた人が有利だしな
先祖の家業を継いだりできるというのはすごい有利なことだ
先祖の家業を継いだりできるというのはすごい有利なことだ
39 : 2021/11/09(火)15:15:40 ID:cySo9yP60
>>34
そうだね
でもその環境で育つマンと貧困や逆境で育つマンが個体次第だからあんまりかわらん
でもその環境で育つマンと貧困や逆境で育つマンが個体次第だからあんまりかわらん
42 : 2021/11/09(火)15:16:41 ID:qL8BTrRtx
>>39
自分はハングリー精神って限度があると思うわサッカーとかだって
強い国はなんだかんだで経済力ある国ばかりだからなブラジルにしろ
アフリカにしろ経済大国の部類ではある
強い国はなんだかんだで経済力ある国ばかりだからなブラジルにしろ
アフリカにしろ経済大国の部類ではある
44 : 2021/11/09(火)15:18:09 ID:cySo9yP60
>>42
別にかわらんよ
サラリーマン金太郎みたいなやついたら勝てないし
サラリーマン金太郎みたいなやついたら勝てないし
36 : 2021/11/09(火)15:14:34 ID:IzRfw3bi0
実家がマンソンや賃貸の奴は正直見下してる
48 : 2021/11/09(火)15:20:23 ID:2+yOk82tr
親ガチャは成功したけどこのまま社会出てやって行ける気がしない
金に困らんから人生経験の為にバイトする気もない
金に困らんから人生経験の為にバイトする気もない
結局は教育だと思うよ
49 : 2021/11/09(火)15:21:36 ID:BomOVTWG0
親がヤンキーで20代前半でガキ作ってるような環境なら出世は無理だろうなと思う
そうでなければチャンスはある
そうでなければチャンスはある
50 : 2021/11/09(火)15:22:40 ID:qLRv8+Fka
自分は典型的な努力厨で実際世間的にはある程度成功してる気がするんだけど、思い浮かべてた世界と違うなと
周りが上流家庭出身ばかりだから差を感じる機会がむしろ増えたなと
周りが上流家庭出身ばかりだから差を感じる機会がむしろ増えたなと
58 : 2021/11/09(火)15:28:07 ID:2+yOk82tr
反骨精神とか持った事ないわ、高校大学と金あって正直モテるだから何となくの物足りなさは感じながらも楽しいからええかって感じで生きてる
卒業したら親父の会社入れるけど何か嫌だなって思うから普通に就活しようと思ってるけど正直不安
卒業したら親父の会社入れるけど何か嫌だなって思うから普通に就活しようと思ってるけど正直不安
59 : 2021/11/09(火)15:28:28 ID:cD75H7cO0
努力が辛いのは、誰に押し付けられたわけでもないのに「上流にならないと意味がない」という歪んだ選民思想からくる思い込みと「上流になれなきゃやる意味がない」とオールオアナッシングな思い込みのせいだろうな
「今よりマシ」を目指して自分なりの努力で自分が決めた目標を達成していけばいいのに
「今よりマシ」を目指して自分なりの努力で自分が決めた目標を達成していけばいいのに
60 : 2021/11/09(火)15:28:38 ID:qLRv8+Fka
努力厨に努力しても届かないものあるよって言いたいだけだったんだけど、愚痴みたいになってしまってすまんね
62 : 2021/11/09(火)15:29:44 ID:cySo9yP60
>>60
努力厨に向けたものだったか
すまんな
すまんな
61 : 2021/11/09(火)15:28:49 ID:3/5lT3um0
上級生まれと自分を比べるからそうなるんだよ
バカじゃん
バカじゃん
63 : 2021/11/09(火)15:30:19 ID:qLRv8+Fka
>>61
努力すれば上流産まれに勝てると本気で思ってたからさ
努力厨もそういうやつら多い印象よ
努力すれば上流産まれに勝てると本気で思ってたからさ
努力厨もそういうやつら多い印象よ
68 : 2021/11/09(火)15:36:48 ID:3/5lT3um0
>>63
俺が高級住宅地で経営者の親の元に生まれたからか他人と自分の境遇を比べるって感覚があんまり分からんわ
65 : 2021/11/09(火)15:33:36 ID:qLRv8+Fka
なるべく急いで書いたら誤字脱字ひどいな俺
66 : 2021/11/09(火)15:34:58 ID:vwaMs0Uv0
上流は自分の力で上流になったと思いたいから努力って言葉を使いたがるんだよ
67 : 2021/11/09(火)15:35:15 ID:2+yOk82tr
何を持って勝ちとして満足するの?
70 : 2021/11/09(火)15:38:32 ID:qLRv8+Fka
>>67
なんだろうな
勝ち負け損得で考えてる時点で満足できないのかもね
根本は周りと比べて貧乏クジ引いてるような劣等感があると思うだろうからあまり気にせずよく眠るとかで対策してくしかないんだろうなと
なんだろうな
勝ち負け損得で考えてる時点で満足できないのかもね
根本は周りと比べて貧乏クジ引いてるような劣等感があると思うだろうからあまり気にせずよく眠るとかで対策してくしかないんだろうなと
72 : 2021/11/09(火)15:41:01 ID:2+yOk82tr
>>70
上流にも初代が居て君が初代になって子供をちゃんと教育してどんどんと家を大きくしたら?
君が始めた事だから例え成し遂げたのが孫でも努力が実ってるでしょ
君が始めた事だから例え成し遂げたのが孫でも努力が実ってるでしょ
69 : 2021/11/09(火)15:37:56 ID:vhSaY2cMx
環境は努力ではどうする事も出来んからな
時間を割く余裕があれば
時間を割く余裕があれば
成長も教育も好き放題に出来るし、適性も調べられる上
本人のリソースでさえ自由選択できる
一般はそうはいかない、ほぼ全てがギャンブル
71 : 2021/11/09(火)15:38:46 ID:2+yOk82tr
俺も比べられるのは親や兄弟だな
73 : 2021/11/09(火)15:42:32 ID:3/5lT3um0
マジレスすると裕福な家で生まれると「お前の家は金持ちだから」とかそんな事ばっかり言われてコッチはコッチで結構しんどいんだぞ。お前みたいなコンプレックス拗らせた奴にいきなり突っつかられたりしてさ。
そういうのが嫌で初対面の人には生まれとか偽ったりしてたし
そういうのが嫌で初対面の人には生まれとか偽ったりしてたし
75 : 2021/11/09(火)15:47:12 ID:qLRv8+Fka
>>73
それはきつそうだな想像してみたけどすげームカつくだろうなと
金持ちにそんな感じで噛みついたりしはしないよ
妬む気持ちはなく眩しくて自分が惨めになるから
それはきつそうだな想像してみたけどすげームカつくだろうなと
金持ちにそんな感じで噛みついたりしはしないよ
妬む気持ちはなく眩しくて自分が惨めになるから
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします