スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:13:43 ID:1i9
ホテルでスマホいじってろ(^^)

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:14:29 ID:ZS8
友達と旅行行くと教養の有無がよくわかる

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:14:53 ID:1i9
>>2
具体的に

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:17:27 ID:ZS8
>>3
史跡なんかいくとつまらないを連発
景勝地とかいってもショボイだのなんだのうるさい

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:19:26 ID:1i9
>>4
景勝地 が読めずにググった僕は教養がないのでしょうか(´・ω・`)

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:21:41 ID:ZS8
>>7
やばいよやばいよ~

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:29:13 ID:ClC
>>4
若いんでしょ。
ある程度歳が行けば関心持つでしょうよ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:20:25 ID:VvC
>>2
地元の名産に関心持たない、史跡に興味が無い、景色の来歴を読まない。
文句言うかスマホいじるだけ。
こういうヤツとは旅行行けないわ。

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:18:38 ID:ZS8
要するにベースとなる地理や歴史の教養がないから楽しめない

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:18:39 ID:F6x
格安に行くことを目的としてて、一切の観光を拒否するやついるな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:19:27 ID:VaZ

国内旅行だとやることないな
なに見ても感動しないし

行ったことない国へ行くと道歩いてるだけで発見がいっぱいあるから楽しい
だから俺は海外旅行しかしない

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:21:15 ID:VvC
>>8
国内でも海外でも十分楽しいわ。まあそこは人それぞれだけど。

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:23:05 ID:1i9
>>8
北海道も沖縄も行ったことないからまだ国内は行くところ沢山有るわ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:24:19 ID:VaZ
>>12
北海道と沖縄は別だね
本土とはいろいろ違うから発見があって楽しい

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:23:32 ID:ZS8
まあ教養なくてもアニオタやドルオタなら聖地めぐりやロケ地めぐりがあるだろ
なんかに興味があればそこを突き詰める旅もある

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:23:44 ID:2sW
なんか目的地あってそこは行ったんだろ?(´・ω・)

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:25:10 ID:1i9

>>14
例えば温泉宿に行っても ずっと温泉に入ってるわけじゃないだろ?

近くに何か名所や何かないと暇ってこと

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:29:53 ID:2sW
>>16
温泉宿プラスで探さね?(´・ω・)
〇〇見たいから行こう→近くに温泉宿ないかなー?
とか(´・ω・)

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:32:33 ID:1i9
>>24
今度からはそうするわ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:26:23 ID:VaZ
国内観光って楽しくなくね?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:28:04 ID:1i9
>>17
それはひとそれぞれ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:29:16 ID:VvC
>>17
人によるな。海外みたいに一目瞭然の差が無いと楽しめない人間もいれば、
自分のいた土地との差を探すのが好きな人もいるし。

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:27:03 ID:8Fl
そういう人は元からついてこないと思うぞ
高校のときの遠足は、そういう奴と同じ班でつまんなかったなぁ……
横浜に遠足言ったけど、昼飯食ったら帰ろうとなってしまった

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:27:05 ID:trU
昼下がりの宿で窓開けて風に吹かれながらPSPでゲームするのクソ気分いいぞ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:28:44 ID:VaZ
>>19
PSPを小説本に置き換えたら絵になるね

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:31:42 ID:ClC
そもそも旅行行く時点で人選ぶからそんな事態にならない。

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:32:47 ID:VvC
>>26
学生の時は何度かあった。馬鹿だったなあ・・・
スポンサーリンク

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:33:47 ID:rwk
俺なんてハワイ毎年旅行いってるんだやw

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:34:30 ID:VaZ
>>30
そういうの一番楽しそう

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:35:11 ID:rwk
>>32
家族でいって海でサマーバカカンスしてるのが俺の楽しみなんだわw

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:35:52 ID:VaZ
>>33
俺も日本より暖かいところでなきゃダメ
だからヨーロッパとか全然興味ない

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:37:04 ID:VvC
>>36
ヨーロッパは前に少し住んでたけど、結構暖かいぞ。
国にもよるけど良いとこだから、いつか行くの勧めるよ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:37:49 ID:VaZ
>>40
行ったことあるんや
楽しくなかった

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:39:03 ID:VvC
>>43
なるほど、まあ相性はあるからねえ。
海外はどこ行ったことあるん?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:36:02 ID:1i9
>>30
毎年かーやるね

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:36:40 ID:rwk
>>37
3ヶ月に1回はりょこういくやw

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:34:04 ID:VaZ
俺も学生の頃はあんま親しくないヤツと旅行に行って失敗したことある

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:35:45 ID:Ffb
行ってもやること無いから,いつも行く店に遠廻りで行く程度で楽しめる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:36:30 ID:1i9
>>35
安上がりだな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:37:15 ID:Ffb
>>38
案外新しい発見は身近にあるもんやぞ
「あ,こんなところにポストあった」とか

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:37:46 ID:VvC
>>41
近所の散策も楽しいよね

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:38:25 ID:rwk
沢渡島りょこうがいちばんすきだったやw

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:39:02 ID:VaZ
さわどしま?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:39:12 ID:UO5

その土地の食い物 60%
その土地固有の景色 30%
その他 10%

俺はこんな感じ
メシの不味いところには行く気にならん

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:40:28 ID:VvC
沢度島ってどこや。ググっても出てこない。
もしかして佐渡島かな

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:41:07 ID:1i9

キプロスとか地中海性気候のところは言ってみたい
熱くもなく寒くもないとか最高

no title

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)19:43:23 ID:VvC
>>49
地中海周りは良いね

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)20:04:24 ID:SjK
ふらっと1人で旅先の居酒屋とか行けるやつ尊敬する

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)20:06:00 ID:1i9
>>53
1人でバンコク行ってきたよ 1ヶ月

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)20:08:30 ID:VaZ
>>53
俺は一人の方が楽でいいけどね

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)20:09:47 ID:OvP
キプロスってドラクエみたいだなあ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508148823/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク