1 : 2021/02/08(月)09:30:40 ID:wDj+Pg+k0
まあそれか住民税を課税所得30%とかに引き上げて結婚してたら20%、子供一人につき4%とかの控除とかでもいいかw

33 : 2021/02/08(月)09:36:47 ID:Vo5onM9k0
>>1
子供が生まれる分だけ余計に税金かかるんだから産んだ方に課税した方が合理的だろ
2 : 2021/02/08(月)09:30:52 ID:wDj+Pg+k0
どうよ?
3 : 2021/02/08(月)09:31:02 ID:kTZBH8+wd
はい
4 : 2021/02/08(月)09:31:11 ID:OuQQUnrF0
子供増えたら税金かかるじゃん
5 : 2021/02/08(月)09:31:37 ID:wDj+Pg+k0
>>4
つまりどゆこと?
つまりどゆこと?
6 : 2021/02/08(月)09:32:07 ID:wDj+Pg+k0
日本が立ち直る道これしかないやろ
8 : 2021/02/08(月)09:32:42 ID:ptQD0zkm0
それより長生き税とれ
11 : 2021/02/08(月)09:33:48 ID:0VR1+ZTH0
裏を返せば金さえ払えば独身してもいいと言うことになる
12 : 2021/02/08(月)09:33:56 ID:6cy9IP0xM
結婚して扶養家族いれば控除されてるじゃん
18 : 2021/02/08(月)09:34:46 ID:wDj+Pg+k0
>>12
課税所得が減るだけだろ
もっとわかりやすく税率が下がりますじゃないと伝わらんよ
課税所得が減るだけだろ
もっとわかりやすく税率が下がりますじゃないと伝わらんよ
13 : 2021/02/08(月)09:34:06 ID:IlVtUWy00
結婚しようとする人間も貯金できなくなるから出生率は落ちるぞ
ソースはブルガリア
14 : 2021/02/08(月)09:34:21 ID:0VR1+ZTH0
お見合い制度復活すればいいのに
19 : 2021/02/08(月)09:34:51 ID:uoWo54pm0
>>14
ほんこれ
恋愛結婚なんて無くなった方がいい
恋愛結婚なんて無くなった方がいい
29 : 2021/02/08(月)09:36:09 ID:wDj+Pg+k0
>>19
実際恋愛結婚とお見合い結婚って幸福度とか離婚率とか諸々変わらんらしいな
実際恋愛結婚とお見合い結婚って幸福度とか離婚率とか諸々変わらんらしいな
34 : 2021/02/08(月)09:37:02 ID:uoWo54pm0
>>29
ワイの実家と同レベルの家庭で育った女と結婚したい
43 : 2021/02/08(月)09:38:25 ID:wy4pnQ+30
>>34
結婚相談所行くとええぞ
ゼクシィオススメや
ゼクシィオススメや
50 : 2021/02/08(月)09:39:02 ID:uoWo54pm0
>>43
ワイまだ19や😅
まあ将来的にはそうなるんやろうね
まあ将来的にはそうなるんやろうね
15 : 2021/02/08(月)09:34:22 ID:Ua5ZqpDNa
結婚した方が税制的に優遇されてるし実質独身税状態や
27 : 2021/02/08(月)09:35:55 ID:e8dTwg3xa
>>15
独身税とか言うと批判されそうだから
この優遇をもっと推し進めるべきよな
この優遇をもっと推し進めるべきよな
17 : 2021/02/08(月)09:34:45 ID:ptQD0zkm0
てか、ちょっとやそっとの罰金取られるより結婚のリスクの方が高いしな
20 : 2021/02/08(月)09:34:51 ID:OJUTToJk0
そんなんできたからって「じゃあ結婚するかあ」ってなるやつおるんか?
21 : 2021/02/08(月)09:34:57 ID:hYzC5Zoz0
それやったとこあるけど失敗した
22 : 2021/02/08(月)09:35:02 ID:x8OGHycG0
結婚させる=日本国籍増やすってことやからトータルで見たら損
23 : 2021/02/08(月)09:35:12 ID:D++fMeKta
いうて税金払いたくないから結婚しよ!ってなるやろかなあ
結婚できんし仕方ないし払うわ…が続くだけになるんちゃうか
結婚できんし仕方ないし払うわ…が続くだけになるんちゃうか
24 : 2021/02/08(月)09:35:31 ID:tEt+Bj44d
そんなことしたら独身多いんだから反発出まくるやろ
25 : 2021/02/08(月)09:35:33 ID:TUIx42dar
独身税やって少子高齢化改善できた前例や根拠ない時点で進次郎のレジ袋有料化レベルの知能の政策
ただ独身ていう社会的弱者いじめたいだけ
ただ独身ていう社会的弱者いじめたいだけ
26 : 2021/02/08(月)09:35:45 ID:+udsHBkH0
多分さらに結婚できない奴が増えるだけやで
30 : 2021/02/08(月)09:36:22 ID:EnqT232X0
金ないのに結婚できないならますます結婚できなくならんか
37 : 2021/02/08(月)09:37:22 ID:wDj+Pg+k0
>>30
結婚したら税金減るなら底辺同士で一緒になる方が明らか合理的よ
結婚したら税金減るなら底辺同士で一緒になる方が明らか合理的よ
31 : 2021/02/08(月)09:36:29 ID:5wB2vwxma
実質逆進性の課税やろ
32 : 2021/02/08(月)09:36:46 ID:loua1tzb0
出生率と税率の相関を根拠付けて示すべきでは🤔
35 : 2021/02/08(月)09:37:04 ID:k4I1/a2LM
扶養控除がまさにその独身税なんだが
39 : 2021/02/08(月)09:37:38 ID:6cAdBwsE0
贈与税無くして相続税ガチガチにしろ
40 : 2021/02/08(月)09:37:57 ID:uoWo54pm0
そもそも今の時点で子どもがいる家庭って優遇されてるやろ
それでも増えないのは他に理由があるからやろ
それでも増えないのは他に理由があるからやろ
41 : 2021/02/08(月)09:38:04 ID:j8MyXRwsM
普通富裕税だよね
44 : 2021/02/08(月)09:38:37 ID:1ULn0+xX0
日本国籍ほしいフィリピーナと結婚して完全別居やな
45 : 2021/02/08(月)09:38:40 ID:Ho0Og5+Td
人が増えたのが問題だと言ったり減るのが問題だと言ったりダブルバインドだよな人類なんて滅べば良いんだよ価値無いから
47 : 2021/02/08(月)09:38:47 ID:Xsr5WTab0
お前頭呂后かよ
48 : 2021/02/08(月)09:38:48 ID:rk9i0No+0
ジジババ税の方が効果的やろ
51 : 2021/02/08(月)09:39:03 ID:D8EWPSJ/d
産まれた瞬間から税金増やしてて草
54 : 2021/02/08(月)09:39:33 ID:yqWuj72Zd
政治家「その税金で宴会したろ!」
55 : 2021/02/08(月)09:39:37 ID:Ho0Og5+Td
今月のガキには人権無いぞあいつらの気質がおかしいことはバレてるから
56 : 2021/02/08(月)09:39:45 ID:6JJ+JY5H0
課すとしたら高給取りなのに独身の奴ぐらいやろ
貧民に課しても逆効果
貧民に課しても逆効果
68 : 2021/02/08(月)09:41:19 ID:wDj+Pg+k0
>>56
むしろ貧民こそ一緒になれば暮らし向きがよくなるとなれば結婚してポコポコ産んでくれるやろ
むしろ貧民こそ一緒になれば暮らし向きがよくなるとなれば結婚してポコポコ産んでくれるやろ
78 : 2021/02/08(月)09:43:13 ID:QhCZk1Wkd
>>68
一緒になれば0がプラスになるんじゃなくてお前の言ってることはマイナスをゼロにしたければ結婚しろやぞ
誰がすんねん
誰がすんねん
58 : 2021/02/08(月)09:39:55 ID:O8hSPd5o0
むしろ余計な税金取ったり使うのやめたらみんな豊かになって結婚しやすくなるよ
60 : 2021/02/08(月)09:40:16 ID:abWqWdZf0
無いやつからむしり取るんやなくて結婚すれば税金安くなりますよ!のほうがええやろ
ほんま陰湿
ほんま陰湿
63 : 2021/02/08(月)09:40:46 ID:R7zWyI520
60歳70歳あたりで死んでもらうほうがよくね?
64 : 2021/02/08(月)09:40:55 ID:t583v2e+d
独身は給与の2割独身税引かれる
既婚は1割プラス
子供が出来たから更に一人あたり1割プラス
既婚は1割プラス
子供が出来たから更に一人あたり1割プラス
65 : 2021/02/08(月)09:40:55 ID:Ho0Og5+Td
人口が増えたのを問題にしてるなら子供なんて産まないでええやん矛盾しとるで
66 : 2021/02/08(月)09:40:57 ID:W5rbQdVMM
偽装結婚されたら出生率更に下がるやん
さすが低学歴の発想やね
さすが低学歴の発想やね
67 : 2021/02/08(月)09:41:08 ID:uoWo54pm0
今の少子化って一人っ子が多いからなのか?
それとも兄弟がいる家庭は多くて子無しが多いからなのか?
それとも兄弟がいる家庭は多くて子無しが多いからなのか?
95 : 2021/02/08(月)09:45:30 ID:Hq9m5WHmd
>>67
両方やろ
晩婚化=高齢出産と不妊の増加
晩婚化=高齢出産と不妊の増加
69 : 2021/02/08(月)09:41:32 ID:8CUQFMpkp
貧困で結婚できないのにこれ以上金取ったらマジで婚姻率地の底まで落ちるやろな
72 : 2021/02/08(月)09:42:15 ID:xsLoTw9Da
偽装結婚増えるだけやろ
何の解決にもなってない
何の解決にもなってない
73 : 2021/02/08(月)09:42:16 ID:5Gpe8gTb0
普通に偽装結婚が増えるだけちゃう?
76 : 2021/02/08(月)09:42:44 ID:IelADwOLM
実際、結婚すると優遇じゃなく結婚しないと不遇の方が効きそうだよな
マイナンバーが普及しないのもそうだと思う
マイナンバーが普及しないのもそうだと思う
77 : 2021/02/08(月)09:42:56 ID:Fh2mCWFUd
税っていうか安月給と家賃でキツいのに税金関係ある?
家賃補助しろや
家賃補助しろや
79 : 2021/02/08(月)09:43:14 ID:6te+Kyjm0
ワイ独身やし彼女もおらんけど独身税とか子無し税作られてもしゃーないと思って払うわ
そりゃ生物が子孫を残すっていう唯一の役割を全うしてないとかそれをしてる人達と比べて劣ってるのは間違いないわ
男は割とすんなり受け入れそうやけど女がね
そりゃ生物が子孫を残すっていう唯一の役割を全うしてないとかそれをしてる人達と比べて劣ってるのは間違いないわ
男は割とすんなり受け入れそうやけど女がね
100 : 2021/02/08(月)09:45:52 ID:DBDVUQyx0
>>79
どこの宗教か知らんが生物に役割は存在しないぞ
80 : 2021/02/08(月)09:43:15 ID:AEAIHRIKa
アフリカみたいな発展途上国なら人口増えるんだし
将来は日本も人口増えるだろ
将来は日本も人口増えるだろ
94 : 2021/02/08(月)09:45:21 ID:hEUkNX9K0
>>80
日本も敗戦直後から一気に増えたとか聞くし
実はもう一度戦争して負ければいいのかも
実はもう一度戦争して負ければいいのかも
81 : 2021/02/08(月)09:43:26 ID:2ob6niA50
バカでも考えつくことは大抵どっかで過去にやってて既に失敗してる
82 : 2021/02/08(月)09:43:34 ID:Ho0Og5+Td
人口の増加が問題だったんだろ?減るならええやん
83 : 2021/02/08(月)09:43:46 ID:kdcxeLJ5a
まぁやってもええんとちゃう
年収400そこそこ独り身のワイが贅沢して、二輪車で800稼いでる夫婦が小遣い2万とかで頑張ってるのみると悲しくなるわ
年収400そこそこ独り身のワイが贅沢して、二輪車で800稼いでる夫婦が小遣い2万とかで頑張ってるのみると悲しくなるわ
84 : 2021/02/08(月)09:44:07 ID:hEUkNX9K0
ワイの会社は既婚者は35歳まで毎月3万の手当てが出るわ
85 : 2021/02/08(月)09:44:09 ID:qUZcjLj40
独身税よりも子持ちに対する税制上の優遇のほうが望ましいという事でしょうな。ケケケ
87 : 2021/02/08(月)09:44:32 ID:Ii6/X0nM0
独身税作るより先に子供を作りやすい仕組みを作るのが先やろ
88 : 2021/02/08(月)09:44:33 ID:QYH+4Ns9d
独身なんて社会の底辺なのに、そこに税金かけるのは逆進性が高すぎてあまりにも畜生
90 : 2021/02/08(月)09:44:44 ID:Ho0Og5+Td
どうせバカのガキが増えたところで他人にぶら下がることしか考えないから生まれてくるなよ迷惑だから
91 : 2021/02/08(月)09:45:06 ID:xsLoTw9Da
大体税金って富の再分配のためにあるのに罰則的に扱うのはそもそもおかしいやろ
92 : 2021/02/08(月)09:45:12 ID:105ZVzWYa
貧困貧困って言うけど今までが贅沢すぎたんだよ
日本は世界的に見ればまだ裕福な方やで
そもそも先進国じゃないわけだし貧乏なのは当たり前
我慢してボロアパートで子供産んで中卒で働かせろ
日本は世界的に見ればまだ裕福な方やで
そもそも先進国じゃないわけだし貧乏なのは当たり前
我慢してボロアパートで子供産んで中卒で働かせろ
93 : 2021/02/08(月)09:45:21 ID:5Gpe8gTb0
普通に偽装結婚して書類上は夫婦ってのが増えるだけと思うで
別居と言われれば問い詰めようがないし
別居と言われれば問い詰めようがないし
96 : 2021/02/08(月)09:45:37 ID:t4jUab360
もしそうなったら婚姻届だけ提出して形だけ結婚とか流行りそう
97 : 2021/02/08(月)09:45:45 ID:pQxWIW5xa
選択して独身や離婚のが取られるのはええとして死別やったりしたらエグないか
98 : 2021/02/08(月)09:45:48 ID:cUd+IVMk0
重税で結婚できない若者が増えるだけ
102 : 2021/02/08(月)09:46:16 ID:Ho0Og5+Td
子供産む理由が無いだろ人口増加だろ?sdgsなんだろ?
103 : 2021/02/08(月)09:46:31 ID:PRfhazRh0
偽装結婚と税金払ってるから文句言うなが横行するな
104 : 2021/02/08(月)09:46:40 ID:DHjS9NmMd
結婚だけして子供作らんの増えるだけやぞ
やるなら子無し税や
やるなら子無し税や
105 : 2021/02/08(月)09:46:49 ID:KanfXEb3p
なおさら結婚できなくなるやん
108 : 2021/02/08(月)09:47:08 ID:wDj+Pg+k0
偽装結婚なんか気にしてる奴結構おるんやね
そんなん多少増えたところでって感じやし偽装結婚見つかったら懲役5年で夫婦同室にさせてポコポコ産ませたればいいんじゃね?
そんなん多少増えたところでって感じやし偽装結婚見つかったら懲役5年で夫婦同室にさせてポコポコ産ませたればいいんじゃね?
113 : 2021/02/08(月)09:47:50 ID:5Gpe8gTb0
>>108
別居ですって言われたらどうすんのw
110 : 2021/02/08(月)09:47:29 ID:ait4+6Qhp
無い袖をどうやって振るんや?金ないやつからさらに絞ろうとしても無理やで
111 : 2021/02/08(月)09:47:30 ID:/Ul9aKLt0
一夫多妻制にするしかないで
金持ちがどんどん子供作ればええ
金持ちがどんどん子供作ればええ
126 : 2021/02/08(月)09:49:08 ID:ait4+6Qhp
>>111
これが一番やな
140 : 2021/02/08(月)09:50:08 ID:/LCNBj8g0
>>126
前の日本みたいに中流増やしたほうがよくな?
上流はそんな子供作らんよ
上流はそんな子供作らんよ