スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:10:18 ID:2yA
朝8:30に広島駅着予定やねん
平和公園いって原爆ドームみて終わりでええんか?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:11:58 ID:kVM
宮島行くンゴ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:12:51 ID:2yA
>>2
ちょっと遠いンゴね…
せっかくやから行ってみるかもしれへん

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:12:18 ID:2yA
広島j民多いんやないんか?
おんjは広島スレよく見るし

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:12:20 ID:jPP
広島城とか・・・あんまりおもしろくないだろうけど、原爆ドームから紙屋町電停に向けて東にあるいて、
紙屋町交差点から北に歩く
広島で一番地価が高いところや

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:13:12 ID:2yA
>>4
城が有名なんか?
ほかに何があるんや

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:13:35 ID:jPP
>>6
公園があるだけやでー

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:14:01 ID:2yA
>>7
ええ…
ならええわ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:13:45 ID:svI
どういうとこ見たい?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:14:23 ID:2yA
>>8
美味しいもん食って、平和以外の歴史的なもんを見てみたい

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:16:53 ID:svI
>>12
それだったら呉がええな
平和公園と原爆ドーム見て
バスセンターからバスで行くと便利
大和ミュージアムとかおもしろいで
間に合えば13時集合の江田島の海軍兵学校の見学いきたいな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:17:26 ID:2yA
>>24
今日、呉と尾道へ行ってきたんや

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:18:27 ID:svI
>>28
あら、じゃあ岩国のほうがええかもな
錦帯橋わたって城下町の風情味わえるで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:19:07 ID:2yA
>>33
広島で泊まらずに岩国の
トロッコ列車に乗るかもしれへん

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:14:02 ID:jPP
ちな、原爆ドーム周辺も公園やでー

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:14:49 ID:2yA
>>11
えぇ…
ようは何もないいうことやん…

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:15:20 ID:jPP
>>15
モニュメントとか納骨堂とかそんなんばっかやでぇ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:15:41 ID:2yA
>>18
絶対行かへんわ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:14:36 ID:9lF
原爆ドームは観光で時間潰せんぞ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:14:41 ID:jPP
原爆資料館とかかなぁ・・・
リアルはだしのゲンの館やで

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:15:13 ID:icn
宮島行けや

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:16:03 ID:2yA
何やねん
広島って宮島と呉と尾道しか観光地ないんか

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:16:37 ID:EZH
>>20
なんの問題ですか?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:17:11 ID:2yA
>>22
市内は観光する場所ないんやなって…
なんかすまへん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:16:50 ID:2yA
予定早めて帰るかなぁ
平和に関することとかどうでもええし

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:17:21 ID:jPP
広島駅から呉線に乗って呉駅へ
呉市海事歴史科学館があるでぇ
アニ豚の聖地や

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:17:44 ID:9lF
広島城あるやろ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:18:09 ID:jPP
>>30
広島城跡地やろ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:18:12 ID:2yA
広島城調べたけど、建て替えとるし特に目新しいもんでもなさそうやな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:18:55 ID:EZH
イッチこのバーガー屋さん行ってみてクレメンス
LIFE MARKET HARBOR CLUB
ワイ来年位に行きたいなおもてんねん

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:19:45 ID:2yA
>>34
海辺で遠そうやん
広島自体、行くのやめるかもしれへんくなったから、行かへんと思う

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:20:29 ID:EZH
>>37
そんなー(´・ω・`)

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:19:43 ID:svI
トロッコ列車なんてあったかな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:20:12 ID:2yA
>>36
川沿いを走る列車があるらしい

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:20:31 ID:svI
まあ広島ー岩国は広島ー尾道より近いからな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:20:58 ID:2yA
>>40
はえー、今日のうちに岩国へ行っといたらゆっくり観光できるかなぁ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:21:59 ID:jPP
>>42
岩国だと、F-35Bとか見られるかもしれんな・・・
見られんかもしれんけど

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:20:53 ID:jPP
変わり種としては、広島から山陽本線で岩国方面へ
乗り換えしながら柳井港駅へ
柳井港から伊保田港へ
そこが戦艦陸奥が沈没した地やで

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:21:36 ID:2yA
>>41
大和ミュージアム前で引き上げられたイカリとか41cm砲?を見たわ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:23:08 ID:jPP
>>43
陸奥記念館は副砲と船首と錨とスクリューやな
あと、記念館は引き上げられた遺品とか
海上自衛隊のUS-1も地上展示されとるで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:22:22 ID:svI
岩国いくんだったら院岩国駅の売店で獺祭売ってるからオススメ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:22:47 ID:svI
>>45
あ、新岩国駅ね

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:22:26 ID:2yA
御手洗ってところが良さそうやな

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:23:37 ID:svI
>>46
大崎下島かな
はっきり言って遠い
橋がかかってないから船でいかんとあかん

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:24:49 ID:2yA
>>50
遠いんか
今日は呉市内泊の予定やったんやけど、今日中に御手洗行けそうやったら御手洗に行ってみよかなぁ思うたんやけど、橋が無いと難しそうやな
距離感がよう分からへんわ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:26:50 ID:svI
>>51
地図で見ると近いけどな
船でも高速便があるとこは便利だけど
フェリーしかないとこは計画的にいかんと無理

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:23:24 ID:2yA
西条?ってところも酒蔵があって良さそうやな

 

スポンサーリンク

52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:25:29 ID:2yA
もう広島はええわ
宮島、御手洗、西条、岩国が候補やな

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:26:14 ID:jPP
広島から2駅下って徳山へ
徳山駅から歩いてすぐのところに徳山港が
徳山港から大津島へ
そこはおりこうさん魚雷の学校や

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:26:46 ID:2yA
>>53
そこが有名なうさぎ島やっけ?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:27:19 ID:jPP
>>55
ちがうでー

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:26:45 ID:lmC
宮島は行くべき

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:27:57 ID:5Td
原爆?あっ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:28:32 ID:Xuq
市内以外は観光もクソもないとこやで

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:29:15 ID:2yA
ちゃうんか

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:29:41 ID:svI
まあ無難なところで岩国と宮島がええね
宮島なら宮島口にある「うえの屋」っていうあなご飯が美味い
あと島にも最近は新しいグルメがいっぱいあるで
評判がいいのは揚げもみじとかカキカレーパンとかある

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:30:13 ID:Xuq
せんじがら美味しいで

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:30:16 ID:2yA
宮島行きのフェリーには間に合いそうにないから、今日中に広島駅やで行って広島市内に泊まって、宮島へ行った後に岩国へ行くのが良さそうやな

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:31:17 ID:jPP
>>64
でも、岩国ってなーんにもないんやで?
絶賛衰退済の地方都市や

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:32:59 ID:2yA
>>67
錦帯橋周辺は観光地とちゃうんか

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:34:30 ID:jPP
>>74
御多分に漏れず公園やでぇ
錦帯橋以外になにがあるかって、今は鵜飼やってるくらいやろ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:30:44 ID:2yA
宮島口に素泊まり宿やネカフェがあればええのに

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:32:43 ID:svI
>>66
ネカフェはないけど宿はあるで
素泊まりって言えば素泊まりできるで
まあ島だから牛丼屋とかファミレスとかコンビニないけど

 

71: 名無し 2018/06/29(金)17:32:30 ID:gem
本通りで謎の本通りテーマソングを聞くとええで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:34:47 ID:2yA
よっしゃ宮島行ったろ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:36:42 ID:2yA
宮島って結構便利ええところにあるんやな

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:37:15 ID:jPP
宮島はアレやな
伊藤博文が山に登って「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」というとったで
天気のいい日の日の出は見る価値があるで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:42:09 ID:stw
広島大学見学しに行ったら?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:43:13 ID:wEg
もみまん食おうぜ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:50:34 ID:jPP
山の上や
なお、歩くかロープウェイ乗り継ぎの究極の

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:52:36 ID:2yA
>>89
ロープーウェイぼったくりやんけ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:54:03 ID:jPP
>>93
登山道あるで?
途中で修験者が作った石仏とか寺とか眺めながら登るんやで
弘法大師ゆかりの地や

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:55:36 ID:2yA
>>96
雨降ってたらまたの機会にするわ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:56:59 ID:jPP
>>98
ちな、歩いて上るんやったら登山靴推奨や
宮島に渡る船から山がみえるけぇ、登る気やったら遠慮なくチビるとええで

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:58:17 ID:2yA
>>100
一気に登る気なくなったわ
サンガツ

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:59:52 ID:jPP
>>101
でも、大みそかとか正月とか、おばかさぁんがハイヒールで登るんやで
もちろん新年早々すべからく地獄をみとるで

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:51:36 ID:Wyt
呉と尾道いったっていうことだけどワイとしてはその間の竹原がいっちゃん好きやな

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:51:59 ID:2yA
>>90
たーけーやまんーじゅうー

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:53:17 ID:svI
>>91
竹屋は県北のお店やで

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:53:19 ID:Q47
銀山町は行くんか?

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:55:14 ID:2yA
>>95
その辺にある元連れ込み宿に泊まろうかと思っとったけど、広島市内は観光地なさそうやったから、もう宮島行っとる

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)17:55:43 ID:2yA
歴史あるんやな

 

引用元: 明日広島観光するからオススメルート教えてクレメンス

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク