1 : 2020/09/29(火)04:01:04 ID:agW2sc57M
びびるわ

2 : 2020/09/29(火)04:01:43 ID:PHzfEiYE0
裏技はある
テメーでしらべー
3 : 2020/09/29(火)04:01:55 ID:DRnz2fsRM
生前相続しといたら良かったな
勿体ない
勿体ない
4 : 2020/09/29(火)04:02:08 ID:agW2sc57M
>>3
まあ病死やしなあ
まあ病死やしなあ
47 : 2020/09/29(火)04:17:23 ID:yJtS+ltX0
>>4
なら生前贈与いけたろ
事故で急死ならわかるけど
事故で急死ならわかるけど
50 : 2020/09/29(火)04:18:58 ID:agW2sc57M
>>47
末期がんだったからさ
発覚から三年だしな
それに死ぬ三年以内の贈与は相続税扱いになるらしいよ
末期がんだったからさ
発覚から三年だしな
それに死ぬ三年以内の贈与は相続税扱いになるらしいよ
5 : 2020/09/29(火)04:02:23 ID:nG6xC73k0
現金?
8 : 2020/09/29(火)04:02:41 ID:agW2sc57M
>>5
色々
色々
6 : 2020/09/29(火)04:02:32 ID:agW2sc57M
多分長生きしてたらそんな残ってもなかった気もする
7 : 2020/09/29(火)04:02:35 ID:InelOxEF0
相続1億くらいあったんか
9 : 2020/09/29(火)04:02:56 ID:agW2sc57M
>>7
3億弱
3億弱
10 : 2020/09/29(火)04:03:26 ID:InelOxEF0
>>9
はえーすごい
関係ないけどワイと結婚せえへんか?
関係ないけどワイと結婚せえへんか?
11 : 2020/09/29(火)04:03:53 ID:n3sKAsgIM
相続放棄で面倒事一発解決や
12 : 2020/09/29(火)04:04:46 ID:SFqSDsMA0
すごいわね
資産家か何か?
資産家か何か?
16 : 2020/09/29(火)04:05:41 ID:agW2sc57M
>>12
そんな資産家なんだろうか
貧乏でもないけど大金持ちでもなかったぞ
そんな資産家なんだろうか
貧乏でもないけど大金持ちでもなかったぞ
13 : 2020/09/29(火)04:04:58 ID:agW2sc57M
放棄すると控除がなあ
14 : 2020/09/29(火)04:05:17 ID:qyuw9p1e0
中小の社長クラスか
17 : 2020/09/29(火)04:06:07 ID:agW2sc57M
>>14
そんなもんなのか
そんなもんなのか
18 : 2020/09/29(火)04:06:29 ID:4YDdVQC3M
わいの父ちゃんは借金やから相続税かからんかな?
25 : 2020/09/29(火)04:08:37 ID:wSWpa19Ld
>>18
相続放棄しないと借金ついてくるで
38 : 2020/09/29(火)04:14:26 ID:4YDdVQC3M
>>25
まじ?
ン十億の借金は草生える
ン十億の借金は草生える
42 : 2020/09/29(火)04:15:24 ID:agW2sc57M
>>38
やば
やば
52 : 2020/09/29(火)04:19:19 ID:4YDdVQC3M
>>42
事業失敗やしそんなもんやろしゃあない
57 : 2020/09/29(火)04:20:43 ID:agW2sc57M
>>52
破産申請しないの?
破産申請しないの?
62 : 2020/09/29(火)04:23:14 ID:4YDdVQC3M
>>57
できんらしい
蒸発してるから詳しくは知らん
蒸発してるから詳しくは知らん
19 : 2020/09/29(火)04:06:58 ID:agW2sc57M
不良債権として引き継がれるぞ
21 : 2020/09/29(火)04:07:46 ID:tANYe0a80
仕事せんでええやん羨ましい
26 : 2020/09/29(火)04:09:07 ID:agW2sc57M
>>21
普通にワイも医学生や
それにワイの取り分は5000万だから働かないとあかん
普通にワイも医学生や
それにワイの取り分は5000万だから働かないとあかん
31 : 2020/09/29(火)04:10:35 ID:G3ZZ04CW0
>>26
5000万でもすごいやん
ちなみにワイの取り分は?
ちなみにワイの取り分は?
24 : 2020/09/29(火)04:08:16 ID:agW2sc57M
いや医者だが
27 : 2020/09/29(火)04:09:38 ID:q1PQB9COd
生き別れた兄です
29 : 2020/09/29(火)04:10:27 ID:agW2sc57M
>>27
戸籍とかも調べたからそれはないなー
戸籍とかも調べたからそれはないなー
35 : 2020/09/29(火)04:12:46 ID:/x+TWHgz0
ワイは毎年110万の贈与を受け取るで
44 : 2020/09/29(火)04:16:18 ID:2bbFnWo80
田舎の畑とか山とかの土地だと払うのバカらしいけど
金になるんなら全然ええやん
金になるんなら全然ええやん
45 : 2020/09/29(火)04:17:01 ID:agW2sc57M
>>44
土地や不動産はそんななかったからな
助かった
土地や不動産はそんななかったからな
助かった
49 : 2020/09/29(火)04:18:27 ID:+QO7d3pp0
はえーお医者さんか
それならお金たくさん貰うべきやからイッチもこれから社会奉仕がんばってや
お金はたくさん貰うんやで
それならお金たくさん貰うべきやからイッチもこれから社会奉仕がんばってや
お金はたくさん貰うんやで
51 : 2020/09/29(火)04:19:06 ID:/x+TWHgz0
ワイも少なくとも1億くらいは貰えるの確定やから
働くモチベが湧かんわ
一応働いてはいるけど
働くモチベが湧かんわ
一応働いてはいるけど
70 : 2020/09/29(火)04:30:30 ID:Iw8OwUrH0
>>51
羨ましい
親なにしとるんや?
親なにしとるんや?
71 : 2020/09/29(火)04:31:22 ID:/x+TWHgz0
>>70
祖父の代から続いとる会社の社長や
祖父が会長
祖父が会長
60 : 2020/09/29(火)04:22:40 ID:8QcrWDM00
祖父が死んで相続税5億取られたらしいけどもう働かんでええんかな
63 : 2020/09/29(火)04:23:36 ID:agW2sc57M
>>60
二次相続えぐいらしいからわからんな
二次相続えぐいらしいからわからんな
64 : 2020/09/29(火)04:24:13 ID:/x+TWHgz0
親が金持ちでも
働いて1日8時間費やして年収400万くらいもらってるの
頭良くない生き方な気がしてきた
働いて1日8時間費やして年収400万くらいもらってるの
頭良くない生き方な気がしてきた
65 : 2020/09/29(火)04:25:08 ID:agW2sc57M
>>64
社会的立場じゃないのか
親が別に自由にしていいってなら好きにすればええが
社会的立場じゃないのか
親が別に自由にしていいってなら好きにすればええが
68 : 2020/09/29(火)04:28:59 ID:/x+TWHgz0
>>65
結婚もまだやし世間体のためにとりあえず働いてる感あるわ
結婚して、親の介護が必要になる頃には仕事やめてのんびり暮らしたいな
結婚して、親の介護が必要になる頃には仕事やめてのんびり暮らしたいな
69 : 2020/09/29(火)04:29:46 ID:agW2sc57M
>>68
アーリーリタイアはありやろな
アーリーリタイアはありやろな
72 : 2020/09/29(火)04:32:44 ID:/x+TWHgz0
>>69
投資もしとるし、逆算して逃げ切り確定になったらさっさと辞めたいわ
75 : 2020/09/29(火)04:34:31 ID:BE6t0AxYM
>>72
ええやん
73 : 2020/09/29(火)04:33:31 ID:bRVRUodM0
おーイッチか
久しぶりだなー
お前がまだ小さい頃だっこしてやったんだぞー
久しぶりだなー
お前がまだ小さい頃だっこしてやったんだぞー
76 : 2020/09/29(火)04:35:02 ID:BE6t0AxYM
>>73
もう遺産分割協議書つくったから…
引用元: 相続税で2000万くらいとられるんさが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









