スポンサーリンク

1 : 2023/10/02(月)09:28:42 ID:FKQk0PIU0
みんないくらなんだ
"
スポンサーリンク
3 : 2023/10/02(月)09:29:27 ID:Rxqwgkc80
月1万とかじゃね?

 

4 : 2023/10/02(月)09:29:54 ID:gbnqkk7I0
198、000円

 

5 : 2023/10/02(月)09:30:26 ID:EwsS9uR80
店でもやってるのか

 

9 : 2023/10/02(月)09:31:01 ID:FKQk0PIU0
>>5
とはいっても、小店ではあるがな

 

6 : 2023/10/02(月)09:30:27 ID:N7+IFqb5d
マイニングとかしてんの?

 

8 : 2023/10/02(月)09:30:45 ID:H8iTwV+H0
その1/20なんだが

 

10 : 2023/10/02(月)09:31:34 ID:8Ua+okmJ0
アンペア数いくつよ

 

14 : 2023/10/02(月)09:32:03 ID:FKQk0PIU0
>>10
すごいものになるよ

 

11 : 2023/10/02(月)09:31:42 ID:FKQk0PIU0
業務用冷蔵庫買い換えようかな
業務用冷蔵庫があったとしてもこの値段はおかしい

 

12 : 2023/10/02(月)09:31:43 ID:xXFbosAU0
自分専用のエレベーター代が月10万とかだわ

 

13 : 2023/10/02(月)09:32:02 ID:ycEbXThI0
6人家族で3万だわ

 

15 : 2023/10/02(月)09:32:11 ID:EwsS9uR80
漏電してるんじゃね

 

19 : 2023/10/02(月)09:35:00 ID:FKQk0PIU0
>>15
電気屋さんにみてもらったけど漏電はなかった

 

17 : 2023/10/02(月)09:33:38 ID:e80/q8l50
うち町工場、月7万
工作機械は電気食うんで仕方ない

 

18 : 2023/10/02(月)09:34:27 ID:FKQk0PIU0
>>17
なんか安心した
電気代も値上がりしてるよね

 

20 : 2023/10/02(月)09:35:28 ID:COaPfTVQ0
一般の家は60Aまで
業務用置いている家だと無理そうだな
てか店やってるんじゃ一般家庭とは比較にならんよ

 

21 : 2023/10/02(月)09:36:48 ID:FKQk0PIU0
>>20
家を改造して小店みたいにしたから微妙なラインなんだよね

 

22 : 2023/10/02(月)09:36:49 ID:e80/q8l50
冬に使うだろう灯油代がこわいかも
先日ポリタンク2100円超えてたよ

 

23 : 2023/10/02(月)09:37:34 ID:EwsS9uR80
10月から高くなるんだっけ
どうなってしまうんだ

 

24 : 2023/10/02(月)09:38:41 ID:2UlZpf+c0
夏でそれって冬どうなるの?

 

25 : 2023/10/02(月)09:39:40 ID:8NpKD2QC0
オール電化かよ

 

26 : 2023/10/02(月)09:39:50 ID:Y3s0Vggg0
スクリプトいなくなったらこれだよ

 

27 : 2023/10/02(月)09:40:23 ID:3EtPlWCfM
優しい人が多すぎる
小店とか業務用冷蔵庫とか漏電確認とかアンペア数答えられないとか低能嘘つきの言葉を真に受けて、低能嘘つきを喜ばせたらいけない

 

30 : 2023/10/02(月)09:43:07 ID:8Ua+okmJ0
>>27
アンペア数聞いたんだが意味不明な返しが来たんでもういいやと思ったw

 

28 : 2023/10/02(月)09:41:02 ID:6p5vjxhU0
家庭用冷蔵庫×10してもそんな金額にはならんだろ

 

29 : 2023/10/02(月)09:41:32 ID:0KGJV3YP0
9千円でも多いぞ

 

引用元: 電気代が月に9万円って多いほうなの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク