1: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:42:2 ID:w0GX2o9hp
今年はもう5回も食べたで
久しぶりに食べるとマヨ沢山かけて食べるの美味いな
今年の冬はたこ焼きも久しぶりに食べてみるわ
久しぶりに食べるとマヨ沢山かけて食べるの美味いな
今年の冬はたこ焼きも久しぶりに食べてみるわ
2: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:42:4 ID:LacLSUYU0
お、トンキンか?
3: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:42:5 ID:abu8zQp6a
3ヶ月に1回は食うやろ
6: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:43:3 ID:iTt1xBYBM
>>3
低学歴のお笑いがこれ
4: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:43:0 ID:6M9yvaV+0
屋台の食うと下痢する
5: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:43:1 ID:w0GX2o9hp
大阪の人は1年に10回くらい食うんかな?
8: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:43:4 ID:5x0uDvLkd
>>5
大阪も言うほど食わんから
17: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:4 ID:w0GX2o9hp
>>8
なるほどな~
そういえばお好み焼き屋は見ないな
たこ焼き屋はみるけど
そういえばお好み焼き屋は見ないな
たこ焼き屋はみるけど
7: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:43:3 ID:hdt10Z800
ふつうに不味い
10: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:0 ID:FcqsI4NG0
たまーーに食べたくなる
12: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:2 ID:nSlK53mrM
日本料理で一番うまいのがお好み焼きやろ
トンキンのはまずいけど
トンキンのはまずいけど
13: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:2 ID:rvlzok/a0
毎週食うぞ
14: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:3 ID:IKRmTckh0
もんじゃ以下だよな
24: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:2 ID:Gpi7sRGB0
>>14
それだけはない
16: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:4 ID:XAwxeGbi0
今年は店で3回家で2回くらいは食べたな
18: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:5 ID:73OEFvUCa
キャベツの消費にめっちゃ作るやろ
19: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:44:5 ID:nSlK53mrM
外人にも一番喜ばれる料理やな
21: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:0 ID:OWqVC6u00
大阪でも月1位だなたこ焼きは家で食うもんやしい
22: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:1 ID:aL2ZnJue0
月1で自分で作るわ
カットされたキャベツ買ってくるだけだし
カットされたキャベツ買ってくるだけだし
23: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:1 ID:ut+PRJM+d
会社の上司がよく誘ってくるけどそんな好きじゃない
25: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:3 ID:bFoH5rKv0
もんじゃは生涯に一度やな
26: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:5 ID:5PnQcOKe0
たこ焼きは好きやからよく食うけど
お好み焼きは年10もないかな
お好み焼きは年10もないかな
27: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:5 ID:BlYN8TQr0
たこ焼き焼きそばお好み焼きはご飯のお供やな
59: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:1 ID:w0GX2o9hp
>>27
炭水化物に炭水化物か
というかたこ焼きもお好み焼きも一品料理だからご飯とセットという発想にはならないな
まあ地域の違いやろうけど
というかたこ焼きもお好み焼きも一品料理だからご飯とセットという発想にはならないな
まあ地域の違いやろうけど
28: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:5 ID:n4c8+bCr0
キャベツだけで作るわ
ちな貧乏
ちな貧乏
29: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:45:5 ID:+ReBZTSja
なんやかんやで風月がうまい
30: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:1 ID:nSlK53mrM
トンキンでは薄っぺらく焼いてピザカットしてシェアやでwww
さすが頭トンキンwww
31: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:1 ID:dXiAmVwF0
広島で食うと割とマジでうまい
なんで東京の店は同じように作らんのや
産地とかそんな関係ないやろ
なんで東京の店は同じように作らんのや
産地とかそんな関係ないやろ
71: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:51:3 ID:w0GX2o9hp
>>31
すまんな
お好み焼き=大阪のイメージしかない
広島は広島風お好み焼きでキャベツ多過ぎでびちゃびちゃしてそうで敬遠するわ
お好み焼き=大阪のイメージしかない
広島は広島風お好み焼きでキャベツ多過ぎでびちゃびちゃしてそうで敬遠するわ
32: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:3 ID:mLtTMlCT0
スーパーのたいしてうまくないやつちょいちょい買ってるから食べてる頻度は高そう
33: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:3 ID:J3Sc0Xp00
毎朝冷凍お好み焼きや
34: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:3 ID:5vDMYsOD0
たこ焼きはおやつ感覚やからわりとしょっちゅう食べる
35: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:3 ID:ux0MoV0Q0
たまにめっちゃ食いたいって思うけど売って無いし作るのめんどいから諦める
36: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:4 ID:0Cu6Bm1g0
大阪人やけどお好み焼きとかもう何年も食うてへんな・・・
たこ焼きは割と食うけど
たこ焼きは割と食うけど
43: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:3 ID:+ReBZTSja
>>36
外で食わんの?
37: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:4 ID:uzfBaC9VF
お好み焼きはどこで食うてもうまいな大阪なら
69: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:51:0 ID:juHOUZfrd
>>37
銀だこより美味いの?
74: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:51:5 ID:uzfBaC9VF
>>69
そんなもん食わんから味知らんけどお好み焼きの方がはるかにうまいに決まってる
39: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:46:5 ID:xvHMRmA/d
食いたいと思っても食う店もない
41: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:3 ID:4lcsAinp0
たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ焼きがマジで苦手なんやが同じやつおる?
42: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:3 ID:kr9virl00
週1以上食うんやが
46: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:5 ID:RMfb8ukc0
週一で食いたい
土曜日の昼メシとかに
土曜日の昼メシとかに
47: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:5 ID:Co/PT86l0
たこ焼きはおやつでよく食べるけどお好み焼きはそんな食べへんな
もんじゃ1回食べてみたい
もんじゃ1回食べてみたい
48: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:5 ID:O4lP6erJa
きじのお好み焼き食べたい
57: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:0 ID:Co/PT86l0
>>48
きじ美味いよなぁ
49: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:47:5 ID:/iSpGzoM0
たこ焼きがナンバーワン!
51: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:48:1 ID:xV6bCO1B0
毎週食ってるわ
お好み焼き屋で食うか自宅で一人でホットプレートで12枚くらい焼いて1日中
お好み焼き屋で食うか自宅で一人でホットプレートで12枚くらい焼いて1日中
56: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:0 ID:+ReBZTSja
>>51
焼きすぎやろ
62: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:4 ID:xV6bCO1B0
>>56
言うても20センチ位の大サイズ12枚だぞ
1日中食うなら焼きすぎでもない1時間1~2枚のペースだし
1日中食うなら焼きすぎでもない1時間1~2枚のペースだし
66: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:50:2 ID:a6rNRHZ4M
>>62
いや食いすぎやろ
ペラッペラのなら食えるやろうけど
ペラッペラのなら食えるやろうけど
77: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:52:4 ID:xV6bCO1B0
>>66
厚切りベーコンブロック状に切って切った豚バラと一緒に沢山入れるから
必然的にかなり厚くなるぞ、でも食べ応えあるからニラ、ネギ、ベーコンブロック、豚バラの四天王はいれなアカン
ベーコンはいれすぎるとベーコン臭くなるから要れないのもたくさん焼くが
必然的にかなり厚くなるぞ、でも食べ応えあるからニラ、ネギ、ベーコンブロック、豚バラの四天王はいれなアカン
ベーコンはいれすぎるとベーコン臭くなるから要れないのもたくさん焼くが
52: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:48:1 ID:kMtKklP3r
ただの粉やん
53: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:48:2 ID:gRxeIt4tM
トンキンではお好み焼きも天津飯も中華丼もまずく作るからな
54: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:48:3 ID:mAmFQOQpa
コンビニとかのはパンケーキみたいで美味しくない
58: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:1 ID:KwPOytFQ0
関西風ならいいけど広島焼きのverはあんまり好きじゃない
60: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:3 ID:5vDMYsOD0
広島行った時に食べたの旨かったな
72: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:51:3 ID:juHOUZfrd
>>60
岡山のも美味しかったよ
61: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:4 ID:uzfBaC9VF
冷凍食品は大ハズレしかない
63: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:4 ID:ir1Dhka00
自分で作るから3日に1回は食うで
64: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:49:5 ID:kr9virl00
お好み焼きとおにぎりと味噌汁はワンセットやぞ
65: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:50:0 ID:uzfBaC9VF
広島焼きも食うたけど結局大阪のがうまい
67: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:50:4 ID:5vDMYsOD0
天王寺で旨い店あったけど店名が思い出せない
68: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:50:5 ID:Tk0WEFUa0
車の免許の更新行くときに絶対にいく
免許更新センターの近くにクソうまいお好み焼き屋があるんや
免許更新センターの近くにクソうまいお好み焼き屋があるんや
70: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:51:1 ID:R0KbBVokd
満月のお好み焼き知ってるやつおる?
つけだれに付けて食べるの美味いンゴ
つけだれに付けて食べるの美味いンゴ
73: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:51:4 ID:VkP7cr3qd
広島はお好み焼きにこだわっとるけど
むしろ広島焼きのがブランド戦略的にええのになって思うわ
むしろ広島焼きのがブランド戦略的にええのになって思うわ
75: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:52:0 ID:GxkWYIadd
なおお好み焼きの起源が東京(江戸)いう事実
76: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:52:3 ID:VkP7cr3qd
お好み焼きはミカミが好き
81: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:53:1 ID:bYPCahaRa
お好み焼きは月3くらいで家で食べるで
たこ焼きも週1くらいで外食するわ
ちなトンキン
たこ焼きも週1くらいで外食するわ
ちなトンキン
83: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:53:4 ID:KwPOytFQ0
そば入りしてたら最早別物やし
84: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:54:0 ID:owocKXZ8d
また別の食いもんやけど広島風お好み焼きのほうが好き
85: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:54:1 ID:5PnQcOKe0
というかお好み焼きっていうほど炭水化物か?
具材のつなぎにちょっと小麦の入ってるだけやん
具材のつなぎにちょっと小麦の入ってるだけやん
90: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:54:5 ID:kZ2E32S60
>>85
これ
他の具材の比率の方が高いから普通におかずになる
他の具材の比率の方が高いから普通におかずになる
87: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:54:2 ID:zBC+0t+f0
マジかよ
大阪はたこ焼き器が一家に一台ていうのも嘘なんか…
大阪はたこ焼き器が一家に一台ていうのも嘘なんか…
88: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:54:2 ID:uzfBaC9VF
普通にスーパーのお好み焼き粉で作って楽勝にうまい
89: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:54:5 ID:HltcETiMp
東京→パンケーキ
大阪→お好み焼きあのさぁ
大阪→お好み焼きあのさぁ
92: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:55:4 ID:JczWCXWy0
広島で食ったお好み まずくて食えんかったわ
96: 風吹けば名無し 2018/11/09(金)15:56:2 ID:VrFgUJO20
>>92
あんな別物と一緒にするのがわるい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします