1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:10:34 ID:QDE
全員とは言ってない

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:10:51 ID:8Rj
は?きれそう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:11:03 ID:QDE
>>2
よう高学歴
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:11:10 ID:9mT
なんだとコラァてめぇブッコロすぞ!
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:11:24 ID:Vcf
多い少ない
高学歴低学歴
高学歴低学歴
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:11:27 ID:QDE
おいおいここは高学歴ばっかりか?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:11:58 ID:33v
キレちゃいないよ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:13:14 ID:IC3
高学歴でも頭の悪い奴はおるしな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:13:18 ID:xH2
おんjにも高学歴いるらしいね
陰キャだけど
陰キャだけど
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:13:36 ID:s6I
自称高学歴の低学歴さんなんだよなぁ
高学歴は人を見下してるから底辺の人間の煽りなんて何も聞かないから
高学歴は人を見下してるから底辺の人間の煽りなんて何も聞かないから
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:14:27 ID:QDE
>>14
それが実際顔真っ赤にしてる奴の多いこと
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:15:41 ID:xH2
>>16
これはパヨクさん顔面キムチレッドでトンスル焼けのみやね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:14:14 ID:Vcf
多いとか少ないとか高い低いって相対的なもんってちょっと考えれば分かりそうやのにな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:15:43 ID:rB3
>>15
これは高学歴
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:16:24 ID:QDE
>>20
少数派の高学歴やね
17: 2018/05/07(月)14:14:56 ID:rsr
ハーバードですまんな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:15:28 ID:QDE
>>17
高卒ですまんな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:18:32 ID:129
じゃあキレたろ!
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:20:11 ID:QDE
>>22
これは低学歴
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:24:15 ID:129
>>23
すまんな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:29:07 ID:QDE
>>25
ワイもやで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:21:35 ID:xH2
学歴しか取り柄がない奴は生きづらそうやね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:26:04 ID:j0m
怒りっぽい自覚はあるけど、自分のこと高学歴だと言うのもなんか嫌やわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:29:39 ID:129
>>26
それな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:28:39 ID:lN7
相手に期待する当たり前のレベルが高いからやろ。
こないだ日経新聞のコラムで、コンビニの親父が
土方はいい客でエリートサラリーマンは怖いって
言ってるインタビューかなんか見たわ。
こないだ日経新聞のコラムで、コンビニの親父が
土方はいい客でエリートサラリーマンは怖いって
言ってるインタビューかなんか見たわ。
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:30:29 ID:QDE
>>27
これは分かる
高学歴の奴は接客業全般を下に見てる奴が多い感じがする
高学歴の奴は接客業全般を下に見てる奴が多い感じがする
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:31:31 ID:129
>>30
オッヤがナチュラルにそれやってて嫌になったわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:31:09 ID:lN7
収入からすれば実際下やしな。
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:37:08 ID:QDE
>>31
学歴と収入が必ずしも比例するわけではないよな
統計的に見ると当てはまるんやろうけど
あと金稼いでる奴が偉い訳じゃないんだよなぁ
おれが思うに偉い奴なんてこの世にいないと思う
統計的に見ると当てはまるんやろうけど
あと金稼いでる奴が偉い訳じゃないんだよなぁ
おれが思うに偉い奴なんてこの世にいないと思う
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:31:32 ID:3Lt
沸点低いと言うか真面目な奴は不真面目な奴が死ぬほど嫌いやら
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:31:42 ID:uHY
ワイFラン卒、レジとか飲食店の人らみんなにアザース!言う模様
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:35:29 ID:QDE
>>34
それ、相手に敬意を持ってやってるか?
店員さんにもお礼言うワイかっこえぇとか思ってやってないか?
店員さんにもお礼言うワイかっこえぇとか思ってやってないか?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:37:12 ID:uHY
>>35
こんなんで俺カッケーとか思えるアホおるん?
店員さんがちゃんと接客してるのにブスっと目も合わさんでシカトしてるヤツが嫌なだけ
店員さんがちゃんと接客してるのにブスっと目も合わさんでシカトしてるヤツが嫌なだけ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:38:24 ID:QDE
>>37
それがいるんだよなぁ
特に異性の前だとそういう奴多い
特に異性の前だとそういう奴多い
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:42:01 ID:lN7
>>41
逆に人前だけでもいいから気ぃ使ってくれっていう人もおる。
こないだ趣味の集まりで普段は腰の低い感じの人と
たまたまタクシー一緒に乗ったら運転手にえらいぞんざいな
口の利き方で引いた。
こないだ趣味の集まりで普段は腰の低い感じの人と
たまたまタクシー一緒に乗ったら運転手にえらいぞんざいな
口の利き方で引いた。
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:37:23 ID:xH2
低学歴が一方的に嫉妬して比較してるだけで高学歴の側は
意識してない場合がほとんどだと思います。
こういうの一番虚しくなる
意識してない場合がほとんどだと思います。
こういうの一番虚しくなる
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:39:45 ID:QDE
>>38
これはいい高学歴
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:38:00 ID:YoK
そういう嫉妬とか偏見でしか物語れないから、いっちは低学歴なんやろな。
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:39:17 ID:QDE
>>39
そうだな、偏見だしワイが低学歴だと言うのは否定できんな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:39:10 ID:QiL
逆に低学歴ってこういう言わなくていいこと口に出すよな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:40:12 ID:QDE
>>42
まぁそれがにちやんだからな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:44:01 ID:TGS
ほんとこう言うスレ見ると情けなくてなんとも言えん気持ちになる
ちな高卒
ちな高卒
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:48:42 ID:QDE
>>48
ごめんやで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:45:41 ID:ilO
はあ?
すぐ切れるわけないやろ
俺は頭ええから常に冷静にものを判断しとるんや
あんま調子乗ったこと言ってんなボケぇ
すぐ切れるわけないやろ
俺は頭ええから常に冷静にものを判断しとるんや
あんま調子乗ったこと言ってんなボケぇ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:46:40 ID:129
>>49
キレてんぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:47:10 ID:8ja
9割以上ハーバードのおんjでしょっちゅうレスバが起きるのは必然やったんやな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:47:43 ID:HE6
ガチの高学歴はこんなとこでレスバしないから
正体は自称高学歴やゾ☆
正体は自称高学歴やゾ☆
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:47:57 ID:129
>>52
同志社?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:49:06 ID:HE6
>>53
ハーバード大学なんでもJ学部おーぷん学科やで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:48:33 ID:129
同志社やろ?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:49:14 ID:129
なんか言えや同志社
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:49:46 ID:129
おい逃げんな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:50:11 ID:129
聞いてんだろ
同志社か?って
同志社か?って
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:51:32 ID:TGS
怖い奴おって草
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:51:49 ID:129
申し訳ない
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:52:48 ID:lN7
同志社そんないうほど低学歴か?
ほんまもんのFランはそんな程度とちゃうやろ。
ほんまもんのFランはそんな程度とちゃうやろ。
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:53:02 ID:8wc
そら必死になってハーバード入ったんや
その知識を本気でアウトプットしているわけやしそら熱くなってまうよ
その知識を本気でアウトプットしているわけやしそら熱くなってまうよ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:53:52 ID:TGS
>>71
ハーバード程度必死にならな入れんの?w
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:54:22 ID:8wc
>>72
すまんな
ワイはアホやから入るので精一杯やったわ
ワイはアホやから入るので精一杯やったわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:54:34 ID:tU0
自称高学歴結構湧くけどよくそんな上位5%とかの人間がこんな掲示板に大量に集まるなとは思うわ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:55:34 ID:lN7
上位5%も下位5%もそれなりにおるやろ。
今の日本は歴史的に見て異様なくらい格差が少ない社会やで。
今の日本は歴史的に見て異様なくらい格差が少ない社会やで。
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:57:31 ID:QDE
>>76
にちゃんが昔はホンマにアングラやったのが今は一般的になってきたからなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:58:38 ID:lN7
>>79
昔こそ理系の偏差値高い学校のやつおったやろ。
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:59:28 ID:QDE
>>82
せやな、昔はホンマに高学歴の割合が高かったな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)14:56:47 ID:2Zh
ハーバードのなんでもj学部はハーバードやけどF欄やで
特におーぷん学科は名前書けば受かる
特におーぷん学科は名前書けば受かる
87: 犬の星で見る夢はシリカ60w◆ 2018/05/07(月)15:00:58 ID:eNy
昔はよく高学歴多かったってなんでわかるん?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)15:02:37 ID:QDE
>>87
なんとなくや
92: 犬の星で見る夢はシリカ60w◆ 2018/05/07(月)15:03:19 ID:eNy
>>91
あーそうか
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)15:07:14 ID:rKx
プライドなんて低い方が生きやすいのにねぇ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)15:24:29 ID:nJc
おそらく高学歴の人はイッチと話してるとイライラしてしゃーないんやろ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)15:26:25 ID:lN7
>>98
高学歴ってどの辺からや?
引用元: 高学歴の奴って沸点低い奴多いよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします