スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:20:3 ID:IM6IiNB00
があるけど実際全然違うのな
北九州、鹿児島、熊本と他にも絶望的な差があったわ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:21:1 ID:IM6IiNB00
九州ほど一般人のイメージと実際の都会なところがかけ離れてるところはないと思ったわ

 

3: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:21:2 ID:IM6IiNB00
そう思わん?

 

4: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:21:4 ID:v18vCZ2R0
二位は鹿児島だかんなー

 

5: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:21:5 ID:IM6IiNB00
ちな全県まわった

 

6: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:22:2 ID:IM6IiNB00
当然サガにも行った

 

8: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:22:5 ID:IM6IiNB00
九州人いる?

 

9: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:23:0 ID:IM6IiNB00
この風潮よ

 

10: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:23:1 ID:IM6IiNB00
割と差があったわ

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:23:2 ID:s9JMEwxxa
ワイ北九州、低みの見物
札幌からここに来たけど田舎やん

 

13: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:24:1 ID:IM6IiNB00
>>11
札幌は福岡と同じくらいや

 

12: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:23:4 ID:IM6IiNB00
北陸と中国四国なんてイメージ通りやで

 

22: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:26:0 ID:2KUr9tdg0
>>12
中国地方には広島岡山があるやん

 

27: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:28:2 ID:IM6IiNB00
>>22
イメージ通りやん
広島>岡山>山口>山陰

実際その通りの都会順

 

14: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:24:4 ID:IM6IiNB00
駅前に関しては札幌の方が栄えてると思う

 

15: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:0 ID:IM6IiNB00
九州人おらんの?

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:1 ID:gQJBjYTpa
久留米が意外と栄えてるけど寂れていってる
飯塚はど田舎

 

32: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:29:0 ID:b3334H+Qr
>>16
言うほど栄えとるか?

 

17: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:2 ID:IM6IiNB00
九州人って序列大好きなイメージがあるんだが

 

64: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:36:0 ID:b3334H+Qr
>>17
主に州都の可能性を持つ国道3号線界隈や
大分宮崎は生き残るのに必死やし、長崎はもう無気力や

 

18: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:3 ID:o4fP/rmi0
熊本や

 

19: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:5 ID:RvhcN2590
鹿児島は意外と都会だと聞いたよ
実際鹿児島行った知り合いも千葉よりは下だけど広島とか仙台くらいだと言ってたわ
福岡以外は東北地方よりはマシなとこくらいに思ってたからちょっとビビった

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:27:2 ID:IM6IiNB00
>>19
長崎の方が都会だというイメージあったけど
レベルが違うというレベルじゃないくらい圧倒的に鹿児島が都会で草生えたわ
イメージとはなんやったんやろうか

 

143: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:47:3 ID:NchCirNwa
>>24
そら鹿児島は腐っても九州ナンバー2やからな

 

151: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:48:1 ID:jYJQvNGhd
>>143
熊本に負けてる
熊本市は政令指定都市で鹿児島市ななれず

 

20: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:5 ID:v18vCZ2R0
佐賀とかいう福岡の右腕

 

29: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:28:4 ID:IM6IiNB00
>>20
そうなんか
けど遠くね?

 

スポンサーリンク

21: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:25:5 ID:9KZ+nll30
そらそうやろ
2位の熊本と比べて経済規模4倍やで

 

25: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:27:3 ID:IM6IiNB00
>>21
そらそうとは?

 

23: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:26:0 ID:IM6IiNB00
九州人て序列大好きちゃうの?

 

26: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:28:0 ID:cxULdO//0
鹿児島は駅前以外は田舎だね

 

28: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:28:4 ID:EKwkt4hmd
福岡
熊本
鹿児島のイメージ

 

30: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:28:5 ID:2KUr9tdg0
福岡が圧倒的1位
熊本鹿児島が2番手争い
それ以外が4番手争い

 

31: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:28:5 ID:k6VBtY6md
ハンチョウの九州会すこ

 

34: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:29:3 ID:IM6IiNB00
>>31
あれエアプのレベルが過ぎるというくらいのエアプやったな

 

33: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:29:2 ID:cxULdO//0
九州は男尊なんか?

 

35: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:29:5 ID:IM6IiNB00
>>33
知らん

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:30:3 ID:2KUr9tdg0
九州は圧倒的盟主がおるからええけど
四国や北陸にはいないから盟主争いが酷い

 

37: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:30:4 ID:Bj6pCJvWd
福岡とか札幌に人口負ける雑魚やん

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:33:5 ID:jYJQvNGhd
>>37
せめて都市圏で判断しないと
福岡市は車で1~2時間圏に1000万人くらい住んでるけど、札幌市はせいぜい300~400万人

 

147: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:47:4 ID:QSQqz16Nd
>>53
首都かな?

 

39: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:30:5 ID:IM6IiNB00

福岡>>鹿児島=北九州>熊本>>>他くらいの感じやったぞ

イメージでは福岡>>>>北九州>長崎>他やったけど

 

40: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:31:0 ID:ApjoJ9XJa
【悲報】
宮崎県、串間市のワイ、咽び泣く

どうすりゃええんや?

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:32:0 ID:KudIhChda
>>40
最寄り高速インター遠すぎて草

 

41: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:31:1 ID:zK97iORB0
熊本が中心

 

42: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:31:2 ID:RvhcN2590
福岡=埼玉
鹿児島、熊本=仙台、広島
その他=山口?
すまんその他はよくわからんわ

 

51: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:33:3 ID:IM6IiNB00
>>42
横浜>>>>福岡>さいたま
広島>仙台>鹿児島=北九州>熊本
他>山口

 

43: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:31:4 ID:IM6IiNB00
ここまでイメージと解離してる地域は他にないと思うわ

 

45: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:32:2 ID:b3334H+Qr
長崎はまあまあやと思うけどな
佐世保も悪くはない

 

50: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:33:3 ID:WySin2uL0
>>45
観光程度ならええけど住むには地形糞すぎて無理

 

47: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:33:0 ID:0/4GMrZia
福岡>>>>>>>>>その他
で片付くやろ

 

57: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:34:2 ID:IM6IiNB00
>>47
そんな差がなかったな

 

48: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:33:1 ID:vzPFmCVPd
北九州とかなんにもないぞマジで

 

74: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:37:4 ID:b3334H+Qr
>>48
小倉八幡門司は濃い
若戸はまあ…

 

スポンサーリンク
54: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:34:0 ID:+Hf2vJLQ0
巧妙な熊本鹿児島スレ

 

63: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:35:5 ID:IM6IiNB00
>>54
鹿児島北九州熊本と他って絶望的な差があったな
下手したら福岡以上に

 

55: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:34:2 ID:KudIhChda
学力レベルは大分がぶっちぎりのトップやから

 

58: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:34:2 ID:Ajj/lcIKd
ワイ佐賀民、新幹線を通してほしくて咽び泣く
新幹線通学憧れるンゴ

 

59: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:34:5 ID:sBtFnfHN0
北九筑豊は偏見から入ってるせいか雰囲気が悪く見えるわ

 

60: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:35:0 ID:IM6IiNB00
てかそもそも福岡ってそんなに都会か?
札幌方が栄えてるやろ

 

65: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:36:1 ID:jYJQvNGhd
>>60
さすがに福岡のほうが栄えてるよ

 

70: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:36:5 ID:IM6IiNB00
>>65
駅前からして札幌>博多天神だったけど

 

77: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:38:2 ID:/VHMubQLa
>>70
博多天神>鹿児島>熊本>札幌だろうが
糞蝦夷土人が

 

85: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:39:1 ID:IM6IiNB00
>>77
札幌は普通に都会やったぞ
特に駅前は普通に都会だった
あれ横浜駅前より上やろ

 

67: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:36:3 ID:cxULdO//0
女尊がよいよな

 

73: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:37:2 ID:2KUr9tdg0
>>67
愛知とかは女が強そう

 

80: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:38:5 ID:cxULdO//0
>>73
女不足だからね。
東京とかはレディーファーストはしい

 

69: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:36:5 ID:o9LMJEJo0
やっぱり筑前がナンバー1

 

75: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:37:4 ID:IM6IiNB00
>>69
それどこや?
久留米のあたりか?

 

72: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:37:1 ID:Qg9JKoqw0
地元大分やけど
ここ最近やたら外人増えて
学生と観光客の外人で溢れとるわ

田舎にナイスバディの外人のお姉さんが闊歩しとる

 

76: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:38:0 ID:cxULdO//0
九州は可愛い女の子多いよね?
東海住みだけどうらやましい

 

82: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:39:0 ID:2KUr9tdg0
>>76
東海は男余りだからね
その代わり雇用多いけど

 

91: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:40:0 ID:cxULdO//0
>>82
東海男はどこで婚活したがよいんか?

 

78: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:38:2 ID:IM6IiNB00
札幌は過小評価されてるやろ

 

84: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:39:1 ID:sBtFnfHN0
福岡って高さ抜きにしてもカッコいいビルってないよな
なんか華がない

 

101: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:40:5 ID:IM6IiNB00
>>84
博多駅ビルはかなりの重厚感あるよな
カッコよくはないけど

 

125: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:45:0 ID:sBtFnfHN0
>>101
天神界隈にしてもドーン横長四角ゥ!ばっかりやしね
どっか遊びがあればいいのにどんどん連なるからやたら重く見える

 

87: 風吹けば名無し 2019/09/19(木)21:39:3 ID:CdfG9SHn0
九州旅行したけど、福岡より鹿児島の方が都会に感じたわ

 

引用元: 九州は福岡一強という風潮www

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク