1 : 2023/04/02(日)11:12:20 ID:WyYDbU7ia
電子レンジがあれば問題無いよな?
オーブントースター機能もあれば使うかもしれんけど
無くても1人暮らしでたいして困らんよな?
オーブントースター機能もあれば使うかもしれんけど
無くても1人暮らしでたいして困らんよな?

2 : 2023/04/02(日)11:12:44 ID:D8XEmXyp0
素麺
3 : 2023/04/02(日)11:13:03 ID:THPaLgFf0
いらんけどあればあるでグラタンとかに使える
魚焼きグリルだと火加減むずい
魚焼きグリルだと火加減むずい
4 : 2023/04/02(日)11:13:14 ID:2KT9ISYW0
買ってきた惣菜とかレンジでチンするよりオーブンで焼いたほうがサクサクになるぞ
5 : 2023/04/02(日)11:13:24 ID:Y/JUaEZ80
生米に焦げ目をつけたいときに重宝するから必要だよ
6 : 2023/04/02(日)11:13:32 ID:Xpur+WWHa
パンどうするんだ?
7 : 2023/04/02(日)11:13:36 ID:41DyJ6Xwp
餅焼いたりパン焼いたりするのはトースターの方がいい
8 : 2023/04/02(日)11:13:49 ID:8a2jsgmm0
オーブンレンジでいいぞ
9 : 2023/04/02(日)11:13:55 ID:6p9wU9IK0
レンシレンジのオーブン機能はパン焼くぐらいじゃ使う気にならないんだよな
10 : 2023/04/02(日)11:13:56 ID:KMjQCW4sd
朝パン派だからいるたまに餅と冷凍ピザも焼くし
11 : 2023/04/02(日)11:14:05 ID:lR2xOxHp0
あると便利。特に自炊するなら。でもなくてもそんなに困らない
12 : 2023/04/02(日)11:14:19 ID:5ol26WffM
大抵フライパンでなんとかなる
13 : 2023/04/02(日)11:14:51 ID:uJA+gKPz0
カレーパンをレンジで中も軽く温めてから
トースターでパリッとさせると美味しい
トースターでパリッとさせると美味しい
14 : 2023/04/02(日)11:15:02 ID:THPaLgFf0
家族に食わすならいるけど一人暮らしならいらんと思うわ
15 : 2023/04/02(日)11:15:21 ID:brFdZV5j0
庫内の広いオーブンレンジはトースト焼くのに向かない
熱の伝わり遅くて水分飛んでまう
熱の伝わり遅くて水分飛んでまう
16 : 2023/04/02(日)11:15:25 ID:0UoReYcF0
中古で3000円ぐらいで買えば(´・ω・`)
17 : 2023/04/02(日)11:15:27 ID:gM+XeUaiM
簡単に焼き目つけるなら必要
トースターは安いから3000くらいで帰るぞ
トースターは安いから3000くらいで帰るぞ
18 : 2023/04/02(日)11:15:57 ID:xH5ThW+L0
オーブンレンジでいいよ
何でもできるぞ
何でもできるぞ
19 : 2023/04/02(日)11:17:30 ID:j1pu3qX80
魚焼きグリルついてたらそれでいいと思う
あと魚焼きグリルで魚は焼くな
あと魚焼きグリルで魚は焼くな
20 : 2023/04/02(日)11:18:26 ID:fDMBgrq50
フライ系のお惣菜はトースターが良い
最近のは知らんがレンジのトースター機能は時間が掛かるイメージ
最近のは知らんがレンジのトースター機能は時間が掛かるイメージ
21 : 2023/04/02(日)11:20:04 ID:CjZD+KtHd
オーブンレンジあるけど使ったことない
ピッツア焼く時は魚グリル使う
なんか電気代高そう
ピッツア焼く時は魚グリル使う
なんか電気代高そう
22 : 2023/04/02(日)11:21:17 ID:jJKbLixsM
トースターもレンジもいらない
23 : 2023/04/02(日)11:21:19 ID:LqJh+jC10
毎朝が優雅になる
24 : 2023/04/02(日)11:21:29 ID:KesTb7Waa
電子レンジはクルッと回すシンプルな方がいいな
オープンはコンロのほうが経済的っしょ
オープンはコンロのほうが経済的っしょ
25 : 2023/04/02(日)11:21:47 ID:P8CAQa4d0
電子レンジとトースター両方置くスペースは無い
27 : 2023/04/02(日)11:22:48 ID:zkGfD0mA0
>>25
レンジの上にトースター置いてるわ
29 : 2023/04/02(日)11:23:49 ID:h8vCZjAgM
>>27
あるある
多くの家庭でなぜか定位置になってるよな
多くの家庭でなぜか定位置になってるよな
26 : 2023/04/02(日)11:21:54 ID:PwvzWFFUa
悪いことは言わん
別個にレンジとトースターは買っとけ
オーブン機能があるレンジは専用には敵わないんだよ
別個にレンジとトースターは買っとけ
オーブン機能があるレンジは専用には敵わないんだよ
28 : 2023/04/02(日)11:23:20 ID:UX5U6zJpM
ガスコンロにグリルがあるなら要らない
無いなら要る
それだけ
無いなら要る
それだけ
30 : 2023/04/02(日)11:24:10 ID:SebIT2hV0
俺はトーストはフライパンで作ってる
目玉焼き→トーストって感じに
目玉焼き→トーストって感じに
31 : 2023/04/02(日)11:24:22 ID:bHYjgDkt0
フライパンで焼けばいいから要らん
32 : 2023/04/02(日)11:25:29 ID:SebIT2hV0
レンジは残り物温めるのやコンビニ弁当とかにも使えるけどオーブンはいらないな
グラタンとかは作れなくなるけどそもそも作らないし
グラタンとかは作れなくなるけどそもそも作らないし
33 : 2023/04/02(日)11:26:03 ID:fDMBgrq50
家建て替えて5年になるが魚グリル使った事無いな
魚はフライパンにクッキングシート
レンジはヘルシオだがグラタン4人分入らないから1つはトースターでやる
あとはピザか
食パン4枚入るやつだから丸毎焼ける
魚はフライパンにクッキングシート
レンジはヘルシオだがグラタン4人分入らないから1つはトースターでやる
あとはピザか
食パン4枚入るやつだから丸毎焼ける
34 : 2023/04/02(日)11:26:47 ID:reskyBUv0
餃子の皮でラザニアつくってみ
とぶぞ
とぶぞ
35 : 2023/04/02(日)11:27:11 ID:bHYjgDkt0
トースターなんて安いのでいいから置く場所あるなら買っとけ
36 : 2023/04/02(日)11:27:29 ID:cimXT1Dfp
半額お惣菜の揚げ物をトースターで焼くとパリパリになるぞ
37 : 2023/04/02(日)11:27:43 ID:/N9+HKgu0
グリル機能はガチで便利
38 : 2023/04/02(日)11:29:53 ID:1hHquPgad
パン焼くのはフライパンでいい
39 : 2023/04/02(日)11:36:20 ID:NYIUShSp0
ポンって飛び出るの楽しいよ
40 : 2023/04/02(日)11:39:47 ID:veDen313a
必要と思った時に買うで特に困らんやつの1つ
ホットプレートとかも
ホットプレートとかも
41 : 2023/04/02(日)11:41:12 ID:1fLjPre1r
パン食や自炊派ならいる
半額惣菜派なら女ができてから考えたらいい
半額惣菜派なら女ができてから考えたらいい
42 : 2023/04/02(日)11:47:58 ID:n2QfU1pAp
冷食や冷めちゃったたい焼きはちょっとレンチンしてからオーブントースターで焼くと表面こんがりになるよ
43 : 2023/04/02(日)11:55:46 ID:P95mcbmta
食パンにハムとチーズ乗せたの食べたくなると大変
44 : 2023/04/02(日)12:04:00 ID:1iY//Cqid
パン焼き専用になってるな
正月に餅焼くくらい
安いので十分だしあれば便利だよ
正月に餅焼くくらい
安いので十分だしあれば便利だよ
45 : 2023/04/02(日)12:06:45 ID:FMVslsJ+M
パン焼くとかたまに餅買って来て焼くとかある
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします