1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:09:07 ID:Uwo
ワイ「これからも安定して収入あるのに若いうちから貯めて何が目的なんや?
おまえ彼女もおらんし飲み会とかもにあまり参加せんよな?
それで人生楽しいんか?」
敵「…」
何も言い返されんかったわ…
おまえ彼女もおらんし飲み会とかもにあまり参加せんよな?
それで人生楽しいんか?」
敵「…」
何も言い返されんかったわ…

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:10:34 ID:fHo
漢ワイ、宵越しの銭は持たない
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:10:46 ID:7d1
頭金やんな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:13:12 ID:Uwo
>>3
家とかの?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:13:35 ID:2NR
遊びまわっていてもそれくらい溜まるんやけど
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:14:48 ID:Uwo
>>5
そら年収が1000万とかあるならそうやろ
ワイらみたいな普通の奴は20代で遊びながら1000万貯めるってなかなか大変やで
ワイらみたいな普通の奴は20代で遊びながら1000万貯めるってなかなか大変やで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:15:39 ID:2NR
>>8
いや、その半分でも十分溜まるやろ
どんな遊び方しとんねん
どんな遊び方しとんねん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:16:16 ID:fHo
>>12
宵越しの銭を残しておく雑魚か?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:13:35 ID:03o
安定した収入もなぁ
寄生虫公務員でもなければ、一寸先は闇だろ
政府は奴隷化法案バンバン通してるし
寄生虫公務員でもなければ、一寸先は闇だろ
政府は奴隷化法案バンバン通してるし
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:15:19 ID:Uwo
>>6
ネットで真実さん…w
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:13:38 ID:Uwo
家の頭金って一括で1000万とかも要らんか?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:15:12 ID:qdI
ワイ「給料30万か、1日に1万も使えるなんて最高や」
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:16:12 ID:Uwo
>>9
手取り30超えとか30手前にならんと超えんわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:15:32 ID:pSL
彼女や飲み会がなくたって人生楽しいもんやで
あと収入がずっと安定する保証なんてもうどこにもないんやで
あと収入がずっと安定する保証なんてもうどこにもないんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:17:54 ID:Uwo
>>11
そら他に趣味があって充実しとるならな
貯金目的はガイジ
収入とか普通の会社なら安定しとるわ
貯金目的はガイジ
収入とか普通の会社なら安定しとるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:15:41 ID:27y
相手にされてないだけでは?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:15:42 ID:fHo
その大変なことを成し遂げたのに形だけでも誉めてくれへんかったらそら黙るやろな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:21:05 ID:Uwo
>>14
意味のない我慢しただけの奴を成し遂げたって言うんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:25:13 ID:gM3
やっぱ人付き合いって糞だわ
貯金楽しいンゴって思ってそう
貯金楽しいンゴって思ってそう
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:25:40 ID:cxV
安定した収入が保証されてるのなんて公務員くらいやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:26:13 ID:ORo
これからも安定して給料が貰えるか不安だから貯金するんやぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:26:18 ID:9aI
敵クリロナ「貯金10000万円貯まったわww」
クリロナ「なぜ貯めるんだい?」
クリロナ「なぜ貯めるんだい?」
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:28:22 ID:Uwo
>>29
マジモンのクリロナってどんだけ金持ってるんやろな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:27:18 ID:Bnx
使うより貯めるほうが気持ちええの知らんの?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:30:13 ID:Uwo
>>30
みすぼらしい服装や食事で我慢しながら貯めるのって気持ちええん?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:29:24 ID:y4d
500円玉貯金楽しいンゴwww
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:30:29 ID:Uwo
>>33
これはわかる
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:33:34 ID:y4d
>>39
なんか重くなってくの見るの楽しいよな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:30:18 ID:Zyp
下手に家なんか買って豪雨が降ったら流されちゃうからね(笑)
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:31:01 ID:Uwo
>>36
そこで災害保険やで
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:30:23 ID:09M
貯金150万しかないわい、涙目敗走の準備
42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:31:49 ID:Uwo
>>37
150万もあるなら良いと思うけど
目的無いなら貯金いらんやろ
目的無いなら貯金いらんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:30:26 ID:68s
独立資金やから
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:32:17 ID:Uwo
>>38
それなら立派やね
そんな志あるなら頑張って貯めるのはすごいわ
そんな志あるなら頑張って貯めるのはすごいわ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:30:57 ID:gM3
少なくともイッチは話つまらんし一緒に金使いたいとは思わん人種
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:32:44 ID:jvn
物価高いとこの年収500万と物価低いとこの年収500万は全然違うからなワイの地元やと年収500万あれば高級車乗り回せるし
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:36:18 ID:Uwo
>>45
東京で500やと少し遊んだだけでカツカツそう
52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:38:31 ID:cxV
>>51
東京に住んだことあるんか?
500万でカツカツとかかなり浪費してる奴やで
500万でカツカツとかかなり浪費してる奴やで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:42:08 ID:Uwo
>>52
東京には住んだこと無いで
家賃クソ高いし飲食店も高いイメージやわ
家賃クソ高いし飲食店も高いイメージやわ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:44:17 ID:7g4
>>55
家賃は田舎で3万で住める部屋に8万出すイメージで大体合ってるで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:34:15 ID:kB3
ただただ貯金が嫌いなだけの人
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:39:13 ID:Uwo
>>47
別に嫌いちゃうで
ワイも将来子どもが大学に入ったときにかかる費用として1000万は貯めるつもりやし
ただ、20代の少ない給料で遊んだり鍛えたり勉強したりする金をケチる必要性はかなり低いと思うわ
ワイも将来子どもが大学に入ったときにかかる費用として1000万は貯めるつもりやし
ただ、20代の少ない給料で遊んだり鍛えたり勉強したりする金をケチる必要性はかなり低いと思うわ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:42:36 ID:7g4
言いたいことはわかる
年寄りなってからじゃあ楽しめないんやから25歳くらいまでは好きにした方が良いとは思う
年寄りなってからじゃあ楽しめないんやから25歳くらいまでは好きにした方が良いとは思う
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:43:01 ID:Uwo
>>56
結婚したら遊べんしな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:43:13 ID:gM3
イッチは人間として面白くないから浪費して
娯楽提供してもらわないと充実感得れんだけや
娯楽提供してもらわないと充実感得れんだけや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:46:37 ID:Uwo
>>59
友達とご飯食べに行ったり仕事用のスーツや靴買ったり、本買ったりジム行ったりしとったら自然と金使うと思うけど
家にこもってネットするだけなら知らんけど
家にこもってネットするだけなら知らんけど
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:46:40 ID:y4d
正直東京で高いものって言ったら土地代くらいだよな
電車賃田舎より遥かに安いし食事代とかもそこまで変わらないし
電車賃田舎より遥かに安いし食事代とかもそこまで変わらないし
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:48:08 ID:Uwo
>>63
カフェとかバーとかもひとまわり高いイメージやったわ
あと遊ぶ施設が多すぎる
あんなん遊んでまうわ
あと遊ぶ施設が多すぎる
あんなん遊んでまうわ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:48:54 ID:Uwo
言うて関西とかユニバぐらいしか行かんしな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:49:08 ID:y4d
>>65
ひらぱー
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:49:48 ID:Uwo
>>66
確かに
71: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:52:40 ID:pgO
正直いっちの言いたいこともわかる
今の若者って仕事に対して金銭よりも余暇とかを求めてる節があるし
今の若者って仕事に対して金銭よりも余暇とかを求めてる節があるし
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)10:53:16 ID:gM3
単純にイッチが話つまらんし、感性も中高生レベルだから
合わないんだよ
ワイも絶対お前なんかと同じ空間にいたくないし
合わないんだよ
ワイも絶対お前なんかと同じ空間にいたくないし
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします