1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:40:32 ID:gWl
17階級
4つの団体があって正規王者、スーパー王者、暫定王者がみんなベルト巻いてる
最強とは・・・
4つの団体があって正規王者、スーパー王者、暫定王者がみんなベルト巻いてる
最強とは・・・

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:43:33 ID:gWl
バンタム(小人)
ライト(普通の人)
ミドル(でけー奴)
ヘビー(めっちゃでけー奴)
もうこの4つでいいだろ階級は
下まで落とせそうにない奴はデカくなれ
ライト(普通の人)
ミドル(でけー奴)
ヘビー(めっちゃでけー奴)
もうこの4つでいいだろ階級は
下まで落とせそうにない奴はデカくなれ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:45:49 ID:TXu
>>2
アホワイ、これだけだと思ってた
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:44:29 ID:gWl
チャンピオンも統一王者だけにしろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:47:56 ID:O9M
お金儲けなんし多少はね
この前の村田の相手なんかもう38やで
どんだけやねんw
この前の村田の相手なんかもう38やで
どんだけやねんw
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:49:11 ID:jlX
最強とかの言葉は売り文句みたいなもんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:51:26 ID:gWl
「(めっちゃ減量して)俺より弱い奴に会いに行く」
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:53:18 ID:gWl
身長で階級決めてもええやろ
最強争いしとるんやから筋肉付かないクソガリなんか最初から用なしや
最強争いしとるんやから筋肉付かないクソガリなんか最初から用なしや
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:02:27 ID:V6z
>>11
コレ
こうなったときにあんこ力士体型、ゴリマッチョ、総合系、現在のいわゆるボクサー体型のどの辺りがチャンプになるのか知りたい
こうなったときにあんこ力士体型、ゴリマッチョ、総合系、現在のいわゆるボクサー体型のどの辺りがチャンプになるのか知りたい
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:54:39 ID:yKT
2階級落としたくらいで死んだ力石ザッコと思って調べたら当時は階級少なかったんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:58:19 ID:gWl
>>12
4階級やぞ
普段減量して61kgまで落として試合してる奴が更に53kgまで落としたらそら死ぬやろ
普段減量して61kgまで落として試合してる奴が更に53kgまで落としたらそら死ぬやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:59:36 ID:yKT
>>13
ひぇ…
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:00:49 ID:O9M
団体が幾つもあるちうんがそもそも笑い所やしな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:02:05 ID:Lqc
団体は3つぐらいならまあ
王者、スーパー王者、暫定王者とかもうフザケてるやろw
王者、スーパー王者、暫定王者とかもうフザケてるやろw
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:02:08 ID:gWl
体脂肪率何%までとか決めた方がええと思うんよな
選手の健康の為にも
血栓詰まって急性心筋梗塞なるわ
選手の健康の為にも
血栓詰まって急性心筋梗塞なるわ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:03:22 ID:Lqc
団体を越えた統一王者とかもあるんか
昔は世界チャンプってすごいもんやと思ってたで
昔は世界チャンプってすごいもんやと思ってたで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:05:28 ID:it9
ヘビー級は日本人度外視やからあえて階級下げるってはじめの一歩で聞いた
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:05:40 ID:nis
スポーツなんやから階級は必要やし、軽量級の人がボクシングやる権利だってある。スポーツなんやから。
まあ、階級が多すぎるってのは認めるけどな。
ただスポーツである限り誰もが参加できるし、それを否定すると人権云々の話になるから。
まあ、階級が多すぎるってのは認めるけどな。
ただスポーツである限り誰もが参加できるし、それを否定すると人権云々の話になるから。
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:06:53 ID:0a4
相撲は無差別級で食うのもトレーニングとかいうのがかっこええわ
チビガリは新弟子検査で足切りされるし
なお協会
チビガリは新弟子検査で足切りされるし
なお協会
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:06:57 ID:V6z
打撃系で体重別ってのがね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:07:32 ID:nis
>>25
いや、打撃こそ体重やろ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:09:50 ID:V6z
>>26
技術が云々、当たらなければ云々言うんが打撃系やろ
メイがバタービーンに勝てないというならわかるが
メイがバタービーンに勝てないというならわかるが
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:11:17 ID:gWl
>>32
メイとかウィテカの下位互換やろ
背中向けたりベルトラインより頭下げたり卑怯やあいつ
背中向けたりベルトラインより頭下げたり卑怯やあいつ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:08:21 ID:xhV
あしたのジョー時代は連載開始基準やと11階級やぞ
それでもだいぶ少ないけどな
それでもだいぶ少ないけどな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:08:35 ID:QQF
ボクシングの試合はボクシングの上手さを競うものなんやからええやん別に
階級が多いってのはわかるけど
階級が多いってのはわかるけど
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:08:39 ID:O9M
実際怖い世界ではあるけどな
知り合いは一瞬世界チャンプになったけど網膜剥離で防衛する事もなく引退したしな
知り合いは一瞬世界チャンプになったけど網膜剥離で防衛する事もなく引退したしな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:09:09 ID:gWl
>>29
竹原さんかな?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:10:14 ID:O9M
>>31
畑中や
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:09:05 ID:av4
身長とかリーチの長さで決めればええ念
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:10:40 ID:i4f
もう電極つけて当たった数でええんちゃう
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:10:45 ID:Lqc
階級が多いのは別にええわ
重たい方やな中ぐらいやな軽い方やなで判断するし
重たい方やな中ぐらいやな軽い方やなで判断するし
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:12:46 ID:QQF
ここで勘違いしたらあかんのが「軽量級なんて素人のワイでも倒せるわ」みたいなやつ
そういうやつは1回ボクシングジムに体験練習行ってみて欲しい
そういうやつは1回ボクシングジムに体験練習行ってみて欲しい
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:14:12 ID:O9M
>>37
そいつらアホなんやろなあ勝てる訳あらへんのに
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:15:13 ID:QQF
>>43
あくまでボクサー同士の体重の話やからな
素人とは分けて考えなあかんよな
素人とは分けて考えなあかんよな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:17:48 ID:O9M
>>44
ワイ178の62、ミニマム級相手でも0.5秒で負ける自信あるで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:13:25 ID:GYp
魔裟斗か高校柔道県大会ベスト16の100キロ超級
喧嘩して恐いのは後者
喧嘩して恐いのは後者
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:13:26 ID:Lqc
ウェルター級ぐらいからパンチ重そうで怖いやろ
スーパーバンダムぐらいがスピードあってパワーもあって面白いやろ
スーパーバンダムぐらいがスピードあってパワーもあって面白いやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:16:12 ID:Lqc
パンチ力は当然としてパンチに耐える筋力とか首まわりとか体重で大きく変わるからな
体重別にすることで競技として成り立つんやないか
体重で得られるパワーの限界まで鍛えとるわけで
体重別にすることで競技として成り立つんやないか
体重で得られるパワーの限界まで鍛えとるわけで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:18:50 ID:0a4
全員が全員コンディション上ベストなウェイトでやるなら別にええんやけどな
無理して減量するのばっかや
無理して減量するのばっかや
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:19:37 ID:gWl
>>51
減量失敗するような階級まで落とすなや、と思うで
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:20:23 ID:O9M
>>52
比嘉はジムの意向やったしなあ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:20:21 ID:sRU
ホンマに強ければ5キロ10キロ体重違ってもかつやろ
大きく5個6個ぐらいに分けて減量しないで計った体重の階級にあわせてやれよ
大きく5個6個ぐらいに分けて減量しないで計った体重の階級にあわせてやれよ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:21:11 ID:O9M
>>53
これほんまアホの意見や
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:21:28 ID:yn9
ハエ級とかハネ級とか名前からバカにされてるやついらんやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:22:31 ID:gWl
>>56
ハネ級はそこそこ重いで
普段65kg付近の奴らや
普段65kg付近の奴らや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:22:51 ID:yn9
>>57
で、階級の重量は?
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:23:12 ID:gWl
>>59
57kgくらい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:23:42 ID:yn9
>>60
雑魚やん
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:24:31 ID:nis
>>61
君さっきから見苦しいで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:25:49 ID:yn9
>>62
草
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:26:21 ID:gWl
>>64
俺より弱い奴に会いに行くからに決まってるやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:27:29 ID:yn9
>>66
興行として間違ってるやろ…
ド派手な倒し合いがみたいのにわざわざ弱くなった奴ら見に行くわけないやん
ド派手な倒し合いがみたいのにわざわざ弱くなった奴ら見に行くわけないやん
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:27:54 ID:gWl
>>69
だって相手デカかったら怖いやん
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:25:56 ID:gWl
比嘉は階級上げたら上げたでめっちゃ微妙になりそうなんだよなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:27:06 ID:nOf
モスキート急
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:32:00 ID:Lqc
階級別にしないで試合が成立するのはボクシングやって鍛えてない素人同士だけやろうなあ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:33:48 ID:Lqc
素人の10kgの差なんてあってないようなもんやが
ボクサーやと圧倒的な差になるからな
ボクサーやと圧倒的な差になるからな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:36:19 ID:yn9
>>72
それはわかるけど4ポンド刻みの階級とか実際いらんやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:42:05 ID:Lqc
体重増やして上の階級で勝負するか、体重減らして下の階級で勝負するか
弱いやつはどっちに行ってもダメやし、無理に体重増やして上の階級に行っても通用せんし
50kg以下級、60kg以下級、70kg以下級、80kg以下級、無差別級とかいう分け方にするとスッキリするかな?
弱いやつはどっちに行ってもダメやし、無理に体重増やして上の階級に行っても通用せんし
50kg以下級、60kg以下級、70kg以下級、80kg以下級、無差別級とかいう分け方にするとスッキリするかな?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:44:22 ID:nis
>>75
まあ一番スッキリするな
ただやっぱ階級に名前あったほうがかっこいいよな
ただやっぱ階級に名前あったほうがかっこいいよな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:42:07 ID:Lot
(競技人口確保の為に)いる
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:42:57 ID:yn9
>>76
フライ級とかいう赤ちゃんの戦いプロでやる必要ないやろ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:43:22 ID:gWl
>>78
ミニマム級「えぇ・・」
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:42:26 ID:Q1r
しかし軽量級の名前ふざけすぎやろ
ライト級からようやく人間扱いなんやな
ライト級からようやく人間扱いなんやな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:47:57 ID:Lqc
>>77
よくコロポックル?とボクシングをバカにするけど重い階級の方が強いから偉いんやぞ精神はボクシング界にこそあると思うんよ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:52:19 ID:Q1r
>>83
しかし蝿級とか羽根級とか酷すぎやないの?
あとバンタムってなんなんやろか
あとバンタムってなんなんやろか
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:52:47 ID:yn9
>>85
調べたらちっちゃいニワトリらしい
91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:59:59 ID:Q1r
>>86
羽根の方がニワトリより上なんやね
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:03:55 ID:nis
>>91
階級の歴史によるからしゃーない
これより軽い体重はないやろと思って名前つけたら更に軽い体重できたみたいな
これより軽い体重はないやろと思って名前つけたら更に軽い体重できたみたいな
88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:55:17 ID:nis
まあでも階級多すぎるのは事実だし
アマチュアみたいにライトフライ フライ バンタム ライト ライトウェルター ウェルター ミドル ライトヘビー ヘビー スーパーヘビー
くらいでいいんじゃねまだ
アマチュアみたいにライトフライ フライ バンタム ライト ライトウェルター ウェルター ミドル ライトヘビー ヘビー スーパーヘビー
くらいでいいんじゃねまだ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:56:06 ID:kyK
3キロ違うと別階級何やっけ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:57:23 ID:yn9
>>89
下の方とか2キロで別階級だからいらなくね?って話してる
3キロで階級変わるのですらウェルター級からやし
3キロで階級変わるのですらウェルター級からやし
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:10:56 ID:i7C
ヘビー級以外はおまけ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:13:39 ID:tzZ
殴り合って命にも関わるのに自分のベストじゃない階級まで減量するとかアホやでほんま
95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:16:14 ID:i7C
>>94
そらヘビー級以外は如何に弱い相手と戦うかってスポーツだからな
97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:21:59 ID:rZf
ヘビー級以外は何もしてない一般人より弱い障害者やぞ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)11:53:23 ID:FVA
スーパー王者って
wbcだけやん
イッチ無知やな
wbcだけやん
イッチ無知やな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)11:57:37 ID:5DP
>>101
でもWBCにはダイヤモンド王者があるで
たまーに突然王者レベルの無冠(ベルト返上とかしてる)選手に
ダイヤモンド王者のベルト渡して王者防衛戦にしてまうことあるし
たまーに突然王者レベルの無冠(ベルト返上とかしてる)選手に
ダイヤモンド王者のベルト渡して王者防衛戦にしてまうことあるし
106: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)12:00:37 ID:FVA
>>103
あんなもんおかざりみたいなもんやん
102: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)11:53:34 ID:FVA
wbaやったわ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)12:00:18 ID:uCA
村田の試合で採点はおかしいと言いながら再試合させる辺り金しか見て無いんやなと残念に思った
108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)12:02:40 ID:5DP
>>105
軽量失敗しても試合はするし
111: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)12:04:24 ID:uCA
>>108
あれだけ叩かれた事日本人がやっちゃうとは思ってなかった
107: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)12:02:04 ID:nq3
いま100人ぐらいチャンピオンが居るんだっけ?
109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)12:02:50 ID:FVA
だいたい暫定とかも常にいるわけやないし
それを勘違いしたやつがチャンピオン100人とかいいだす
それを勘違いしたやつがチャンピオン100人とかいいだす
引用元: ボクシングの階級多すぎワロタwwwww
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします