スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:44:4 ID:81ZBoV440
・初挑戦の初日に「水だけで10日は暮らせる」と豪語 夕飯は吉野家で牛丼並盛りを食べる(280円)
・翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
・節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 コンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
・3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
・3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
・何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
・森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
・公式サイトで唯一節約レシピコーナーが制作されなかった
スポンサーリンク

40: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:00:0 ID:2EwT5tDo0
>>1
やらせやぞ

 

2: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:45:3 ID:0Jorz71ga
ダクト飯一つにすら勝てないゴミ

 

5: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:46:4 ID:/V0eLpYhM
ニワトリってこんな安いんか

 

6: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:48:1 ID:h0p1QaWw0
ニワトリとエサで卵150個買えるやん

 

149: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:30:2 ID:BagJJkHba
>>6
地域差あんのかな?うんぬんかんぬん

 

7: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:48:1 ID:mx4ZqyIdd
ガスのとこ、もうちょっとわかりやすく説明して

 

13: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:51:0 ID:81ZBoV440
>>7
「ガスを着けてすぐに消せば節約になる」って謎理論で
片手にチャッカマンを持ってガスのツマミをひねりながら(つまり常にガスを吹いた状態で)
着火と消火を延々12時間繰り返してカレーを煮た

 

16: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:52:5 ID:h0p1QaWw0
>>13
効果はありませんとかテロップ出たんやろか

 

8: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:49:3 ID:51OSha7Qr
面白いからセーフ

 

9: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:50:0 ID:gukaBFZX0
むしろこういうガイジ行為が黄金伝説の楽しみやったのに
晩年はただの節約番組に成り果てたな

 

14: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:51:1 ID:G58i1mEFH
>>9
作家が変わったのがデカイわ

 

10: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:50:2 ID:CoO04EVKK

濱口1ヶ月vs春日の1年

どっちが勝つ?

 

11: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:50:3 ID:YgvM7ccN0
ニワトリは食材のくず食わして終盤に解体してガラまで全部利用するくらいやないと元とれんな

 

12: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:51:0 ID:1SaXE10kp
チネリ米すき

 

15: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:51:4 ID:5uJW06+80
芸人としては正解やろ

 

17: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:54:0 ID:nDNsUsOf0
ニワトリ買わなければダントツで優勝してたやんっていうオチ

 

18: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:54:1 ID:mBhWVJoOa
濱口はともかく有野のゲーム実況はなんで流行ったんだ?
あれわざと失敗してるだろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:56:1 ID:h0p1QaWw0
>>18
人気出て金儲けし出してクソ番組になった

 

23: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:57:2 ID:mBhWVJoOa
>>21
ゲームって上手い奴がやったほうが面白くないか?
クリアできたほうが面白いだろ

 

32: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:58:4 ID:hdNEd0g+a
>>23
そういうのはスーパープレイやねん
課長は実況やからええねん

 

19: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:55:1 ID:lloEl2sT0
一本うどんとか当時は爆笑したで

 

20: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:56:0 ID:NbosIkDe0
チネリはもう伝説やから

 

22: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:56:2 ID:nDNsUsOf0
ザリガニプリン
シャーク丼
ハチ寿司

 

25: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:57:3 ID:XY/W5XSW0
エンタメが分かってる

 

26: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:57:4 ID:USkTBV6g0
チネリ米とか定番の苦行になってて草

 

27: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:58:0 ID:oWkG0Dqra
猛反発枕すこ

 

29: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:58:0 ID:qm2w9vjZ0
プリンのくだりほんとすき

 

30: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:58:2 ID:qhPm1pwg0
プロチネラー有野

 

31: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)09:58:3 ID:tgS+/yqw0
チネリ米を有野が一晩かけて作ってたのは笑ったわ

 

38: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:00:0 ID:K/tqddi70
1万円生活ってクリア前提になってからクソつまらんくなったわ

 

42: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:01:1 ID:nDNsUsOf0
>>38
当初はなんでクリアできなかったんや
基本料金変わったんか?

 

50: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:03:2 ID:81ZBoV440
>>42
最初はバトル形式じゃなくて「一ヶ月を一万円で生活するアイドル」って伝説タイトルで
その時の挑戦者は数十円足りなくて失敗した 次の挑戦時には成功
20日・25日目での脱落制度とか以外で挑戦失敗したのはこの時だけやったと思う

 

41: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:00:5 ID:iyKU/a230
当時見てたけどチネリ米だけはキチガイやと思う

 

46: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:02:1 ID:BexiwJK10
田中が綱渡りしてた頃が面白かったのに

 

47: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:03:0 ID:uCbRKIJDr
ニワトリ900円ってマジ?
飼いたい

 

85: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:2 ID:Z/63A20g0
>>47
ひよこから飼えばもっと安いぞ

 

48: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:03:0 ID:MTS1dXDWM
全部台本通りなんやけどね

 

49: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:03:2 ID:3XgG6vLQa
春日のガチッぷりはなんか違う

 

53: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:04:0 ID:0yug2Zbud
なんでも素揚げにするのすき

 

57: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:05:3 ID:HER0nSGdM
最初のもりつき帰りにアイス
スポンサーリンク

58: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:05:5 ID:+uk1bcEgp
ココリコのうずらの卵のやつほんま好きやった
うずらと一緒に暮らして終始遠藤がせこいことしてるのほんま草

 

66: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:09:5 ID:MTS1dXDWM
>>58
ここらへんの時はスタッフがガチすぎてココリコほんと辛かったらしいな
どの職場にもスタッフ付いてきてズルしてないかチェックされてたんやろ?
一回頭おかしくなりそうになって泣きながらもう止めてくれってスタッフに頼んだらしい

 

60: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:06:5 ID:bXa/KMLVd
有吉が蜂くって生活するやつなんか記憶に残ってるわ

 

63: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:07:3 ID:HER0nSGdM
>>60
次週続きってなくなったのに闇の深さをおぼえた
何があったんやろな

 

67: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:10:0 ID:81ZBoV440
>>63
何故か土日の午後の特別枠で放送された

 

61: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:06:5 ID:XEAYGGasa
ココリコ二人の牧場のやつ好きやった

 

64: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:08:0 ID:BgYuYAY8M
毎日有野呼ぶか毎回最初から海行け思ってたわ

 

65: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:09:5 ID:/R+j+3C60
こいつ結局1位になったことあったっけ?

 

69: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:10:3 ID:E1zEPj3ra
濱口とか春日みたいなガイジ入れといたほうが良かったよな
ただの節約見て何が楽しいんや

 

74: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:12:1 ID:MTS1dXDWM
>>69
結局テレ東の同じような企画をパクってキャスト豪華にしてやってるだけだからね

 

70: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:11:1 ID:tYHhC0qtr
チネリ米を定番化させる采配

 

71: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:11:2 ID:Y9DNNJBx0
一週間○○生活またやってほしいわ・・・
なんであれ無くしたんや

 

73: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:11:5 ID:Uq4pcT7Ua
でもはまぐちぇにはとったどーがあるから展

 

76: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:13:4 ID:M7SdjAYY0
昔のやつみたいけど見れない悲しい現実
当時ガキやったから全然覚えてへん

 

79: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:14:3 ID:hdNEd0g+a
>>76
利権絡みでDVDも出せへんしな

 

83: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:1 ID:xP748i5P0
>>79
深夜時代のは出てるで

 

87: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:3 ID:hdNEd0g+a
>>83
はえー

 

77: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:14:0 ID:Z/63A20g0
マック行っちゃうのすき

 

78: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:14:2 ID:O+B77JAVa
ちょうどさっきうずらの卵スレ見て一万円生活調べようと思ってたんやが
しゃくれってどうなったんや?

 

81: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:15:2 ID:hdNEd0g+a
>>78
気がついたら消えてたで

 

80: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:15:0 ID:4sC5tGZJd
最初の方はわりとココリコも働いてたのに最後の方は置物だったな

 

84: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:1 ID:BexiwJK10
>>80
スケジュールもがっつりとれないしギャラも上がるからね

 

86: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:3 ID:BxCPV3Ha0
個人的にギトギト料理ばっかり作る秋山と僧侶のような生活始める中田が面白かった

 

88: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:3 ID:SCGSl9BQ0
芸人の鑑

 

89: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:16:5 ID:0q5bm/au0
カレーとコンロのくだりどういうことや?

 

90: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:17:0 ID:PlgIrLBKa
遠藤がやった一週間ガリしか食べれない生活大すこ

 

95: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:18:0 ID:nDNsUsOf0
>>90
弁当用意してきたマネージャーにガチギレして蹴り入れるシーンすこ

 

91: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:17:1 ID:oH0UJlNCx
しゃくれはどこ行ったの?

 

102: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:2 ID:DNEe0Y8xp
>>91
養鶏所に居るというか帰った
今は死んでるけど

 

113: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:21:1 ID:oH0UJlNCx
>>102
ほえー焼き鳥にされなかったんやな

 

92: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:17:2 ID:BexiwJK10
これとは違うけどQさまもクイズ番組なんかじゃなかったのにね

 

93: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:17:4 ID:gstyy+1qd
子供の頃毎週楽しみにして見てたわ
スポンサーリンク
94: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:17:5 ID:I/3+Mm3AM
ネットにほとんど残ってないよなこの番組

 

105: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:3 ID:nDNsUsOf0
>>94
田中の中華修行とかはもう一回最初から見たいなぁ

 

119: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:23:3 ID:E1zEPj3ra
>>105
あれ好きだったわ

 

97: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:18:2 ID:UHPbUg1l0
もぐって魚取りに行くのもなかなかガイジ

 

99: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:18:3 ID:t9m9IUEfa
一万円生活より汚部屋綺麗にするヤツやり過ぎたのがあかんやろ

 

101: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:0 ID:7L4GBTfCa
ニワトリやっっす

 

104: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:3 ID:ST4RGQpjd
しゃくれは寿命でとっくに死んでる

 

106: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:3 ID:6Rq/6W4pM
春日とかいうチートが出てきてつまらなくなった
あいつはホンマクソ

 

118: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:23:1 ID:pDzL15Dr0
>>106
お洒落な節約レシピ路線がよかったんか?

 

107: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:3 ID:a4A5JpTf0
森三中村上みたいに節約レシピ公開コーナーになってからクソになったな

 

108: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:19:4 ID:kSZa1T4W0
オリラジ中田が海水で塩作ってその日の夕食を塩のみにするという反則スレスレ行為好きだった

 

112: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:21:0 ID:hdNEd0g+a
>>108
途中で負けて買い食いするのほんとすき

 

109: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:20:0 ID:1F/vF1Cl0
メインは松竹の濱口なのに番組は吉本のココリコのものやから
全然ソフト化されてないのが悲しい
吉本厳しすぎ

 

114: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:21:2 ID:BxCPV3Ha0
AKB河西がサボってリタイアしてもAKBオタが「これがこの娘の持ち味!」と
全力で擁護してたのが恐かったわ

 

115: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:21:5 ID:dBb/5VmRp
海藻海水ラーメンすき

 

116: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:22:4 ID:CoO04EVKK
河西って今どうなった

 

117: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:22:4 ID:1F/vF1Cl0
濱口「スケルトンハウスをやって気付いたんやけど壁叩かれるとめっちゃ中で響くねんな
あれやってから俺金魚にやさしくしよう思たもん。もう水槽叩いたりせーへん」
これすき

 

125: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:24:5 ID:hdNEd0g+a
>>117
酔っぱらいのおっさんに叩かれてキレてるのほんと草

 

120: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:23:3 ID:TBoPaNLz0
ちねった米を茹でようとして鍋の中で固まりに戻って
「輪廻転成やー!」って言ったの好き

 

127: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:25:3 ID:Z/63A20g0
>>120
蒸した煎餅が餅みたいだからって焼いてみたら煎餅に戻ったのすき

 

135: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:27:4 ID:81ZBoV440
>>127
「一週間でせんべい1000枚食べきる男」で大木という分厚いせんべいが登場

炊飯釜で炊いてみたら餅みたいになる

『やった♪餅食える♪』

コンロに網をセットしてせんべいを焼く

『せんべいに戻ったー!』

 

141: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:29:0 ID:nDNsUsOf0
>>135
この時点で天然バカキャラの片鱗は見せてたんだよな

 

121: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:23:4 ID:03tfn0Gx0
全部路線でええわな

 

123: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:24:2 ID:1tTb9aTr0
オリラジが修行僧みたいなことして耐えきれず肉まん食ったのすこ

 

124: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:24:5 ID:Bm/zc3Fza
黄金伝説での有野はすげー濱口に優しくて良い人に見える分
ゲームセンターCXのイライラ有野やTwitterの毒吐き有野がしんどい
まあ後者が素なんやろうけど

 

126: 風吹けば名無し 2018/05/28(月)10:25:1 ID:5CouOYdMa
濱口とかいうぶっ飛び枠のおかげで普通に節約してる奴も映える

 

引用元: 黄金伝説・1ヶ月1万円生活で濱口優が行った奇行一覧

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク