1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)12:59:21 ID:2tb
初めて車買うんやけどコンパクトカーでマニュアルってなんかある?
できれば200万以下
できれば200万以下

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:27:51 ID:RzY
>>1
ここはスバルのインプレッサ買おう
200万くらいで買えるで
200万くらいで買えるで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:29:33 ID:5m1
>>45
MT設定がなくなったで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:33:26 ID:RzY
>>47
そうなんか
今時じゃうもう、マニュアルってガチのスポーツカーぐらいしかないんじゃ
あとはもしかしたら軽で作業用の車とかならマニュアルあるかもだが
今時じゃうもう、マニュアルってガチのスポーツカーぐらいしかないんじゃ
あとはもしかしたら軽で作業用の車とかならマニュアルあるかもだが
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:00:20 ID:LZa
マツダ車かな?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:01:09 ID:2tb
>>2
なんでや?詳しく教えてクレメンス
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:02:25 ID:LZa
>>3
MTのラインナップが多いと聞いたわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:03:19 ID:2tb
>>4
具体的な理由がほしいんやね
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:07:04 ID:LZa
>>6
賛否あるけどディーゼルの低速トルクはMTでも楽
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:09:55 ID:2tb
>>12
ディーゼルってトラックとかやろ
臭そうで嫌やな
臭そうで嫌やな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:03:16 ID:29n
スイスポやろな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:04:25 ID:2tb
>>5
あれ有名やったから調べたんやがそんなええんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:08:14 ID:29n
>>9
たしか新型はターボエンジンやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:04:02 ID:FJ2
そまマツダデミオよ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:04:09 ID:5m1
デミオとスイフトしかないやん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:08:59 ID:S7X
ワイ日産社員、ろくな車を選べず
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:09:03 ID:2tb
マツダ車見たけど前があんまり好みやないな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:10:12 ID:GVH
マニュアルにすると高くなるで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:11:34 ID:2tb
>>18
それは構わないんや
せっかくのマニュアル免許使いたいんや
せっかくのマニュアル免許使いたいんや
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:11:43 ID:5m1
ノートニスモと新型リーフはかっこええわ
CX3と5とかどこが違うねん
CX3と5とかどこが違うねん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:12:54 ID:S7X
>>22
ワイノートNISMOや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:13:26 ID:5m1
>>24
えぇ…
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:12:11 ID:GVH
無難にスイスポはアカン?オプションなしなら170万くらいやし
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:13:54 ID:2tb
スイフトってターボとか言うけどそんなええんか?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:15:30 ID:GVH
>>27
なんやかんやでターボはええで?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:16:23 ID:2tb
>>31
何が違うんや?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:17:10 ID:Dzm
結局いい車欲しくなるぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:17:52 ID:2tb
>>39
そんなによくないんか?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:17:48 ID:8DD
ヴィッツでええやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:20:12 ID:4Oq
金があるならええんやけど
買った瞬間に数割価値が落ちる新車を買うのがワイはよくわからん
買った瞬間に数割価値が落ちる新車を買うのがワイはよくわからん
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:26:41 ID:2tb
今スズキのサイト見たんやけどスイフトRSってやつええな
ちっさいし家の駐車場にちょうど良さそうやな
ちっさいし家の駐車場にちょうど良さそうやな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:29:17 ID:GVH
>>44
なんやかんやでスイスポになるんやで排気量小さくしてターボつけるんや!
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:30:12 ID:2tb
>>46
そのターボって何がいいんや?
みんなええとか言ってるけど誰も教えてくれんのや
みんなええとか言ってるけど誰も教えてくれんのや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:32:36 ID:l7n
>>48
今時ターボなんて必要ない
ガス食うだけだ
ガス食うだけだ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:35:16 ID:RzY
じゃあ状態のいい中古でうん年前のモデルとかのスポーツタイプの車
ガチのスポーツカーじゃなくてなんちゃってスポーツカーみたいなの買えば
マニュアルなんじゃね
ガチのスポーツカーじゃなくてなんちゃってスポーツカーみたいなの買えば
マニュアルなんじゃね
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:36:44 ID:2tb
>>53
一応参考にしてみるで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:42:34 ID:RzY
>>56
とりあえずマニュアル操作可能だった時代の
少し前のスバルのインプレッサ買おう
少し前のスバルのインプレッサ買おう
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:47:09 ID:2tb
>>58
あまり古い車はダメやで
ワイ車わからんから壊れたら困るんや
ワイ車わからんから壊れたら困るんや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:42:47 ID:2tb
今度スズキのお店に行って載せてもらおうかな
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:51:45 ID:LMp
コンパクトカーのMTとか絶滅危惧種やろ
フィットくらいじゃね
フィットくらいじゃね
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:54:05 ID:RzY
トヨタの86とかいう
実は中身作ってるのはスバルというロゴだけトヨタのスバル製スポーツカー
実は中身作ってるのはスバルというロゴだけトヨタのスバル製スポーツカー
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:56:12 ID:2tb
>>65
スポーツすることないからそんなのいらないで
実用性欲しいんや
実用性欲しいんや
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:57:37 ID:RzY
スポーツカーって止まる性能とか曲がる性能高いから
むしろ普通の車より安全に運転できるけどな
むしろ普通の車より安全に運転できるけどな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)13:58:17 ID:cn5
コンパクトでマニュアルって中途半端なもん買おうとするなぁ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:00:20 ID:2tb
>>69
人それぞれだから別にええんやで
中途半端ぐらいがちょうどええ
中途半端ぐらいがちょうどええ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:00:21 ID:Jrh
MSアクセラ新型あくしろよ
金あればメガーヌRS欲しいけど
金あればメガーヌRS欲しいけど
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:15:50 ID:RzY
じゃあスバルのフォレスターに
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:18:06 ID:2tb
>>80
それコンパクトカーじゃないやろ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:20:52 ID:RzY
>>82
中古車だとコンパクトカーのジャンルに入ってるが
イッチの言うコンパクトカーの定義って何や
イッチの言うコンパクトカーの定義って何や
88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:25:12 ID:2tb
>>84
小さい車で4人か5人のれて排気量が小さくてタイヤがちっさいやつや
83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:18:56 ID:RzY
高速道路からオフロードまであらゆる走行状況が考慮されている車で
下限価格が240万~やが
あかんか
下限価格が240万~やが
あかんか
85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:20:53 ID:2tb
>>83
ダメやでー
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:21:35 ID:RzY
>>85
いちおう色んな車扱ってる業者の人的にはコンパクトカーらしかったんやけどな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:22:05 ID:87O
ルノーカングーオススメ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:27:32 ID:2tb
今のところ
スイフトスポーツは却下 ターボいらんから
ノートってやつはいいけど値段的にダメや
マツダ車は前がダメや
スイフトスポーツは却下 ターボいらんから
ノートってやつはいいけど値段的にダメや
マツダ車は前がダメや
90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:32:18 ID:RzY
>>89
排気量小さい車ってパワーないから自然とターボつくんじゃね
ターボ付かなくてある程度パワーあるとスポーツタイプになるんじゃ
ってか排気量っていくら以下ならイッチ的に小さい事になるんや
ターボ付かなくてある程度パワーあるとスポーツタイプになるんじゃ
ってか排気量っていくら以下ならイッチ的に小さい事になるんや
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:37:00 ID:2tb
>>90
ようわからんけど1600cc以下で
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:38:33 ID:Eoe
>>92
ジムニーのMTとかないんか?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:35:17 ID:87O
EKクラッシーは?
96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:40:36 ID:YCy
今のスイフトのターボは燃費のためやで
98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:42:42 ID:2tb
>>96
ターボないのとどっちがどれくらいいいんや?
101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:44:01 ID:YCy
>>98
何を重視するんや?
とことんレスポンス重視でって言うならターボ無い方がええかもしれんが
そんなんレースとかじゃないとそんな大差ないで
とことんレスポンス重視でって言うならターボ無い方がええかもしれんが
そんなんレースとかじゃないとそんな大差ないで
102: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:45:26 ID:2tb
>>101
何言ってるかワイには難しくてわからんや
すまんな
すまんな
105: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:46:08 ID:RzY
>>102
そんなよく分からんって程度の拘りなら
別にターボの有る無しに拘らんでよくね
そこ拘るなら燃費拘ろうよ
別にターボの有る無しに拘らんでよくね
そこ拘るなら燃費拘ろうよ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:43:37 ID:RzY
そもそもターボの何がいやなんや
性能上げる為にターボつけてるのに
性能上げる為にターボつけてるのに
104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:45:36 ID:YCy
ちなみにワイは初代のkeiみたいなスイフトスポーツ乗っとるけど
新型も悪くは無いと思うで
山とか走りに行くとワイのはぶん回さな走らんけど新型はそんな回さんでもグイグイ登ってくれるし燃費も悪くない
新型も悪くは無いと思うで
山とか走りに行くとワイのはぶん回さな走らんけど新型はそんな回さんでもグイグイ登ってくれるし燃費も悪くない
108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:49:48 ID:RzY
いうてターボの有無で変わる些細な程度の燃費なんて
積み込む荷物量とか運転してる本人の扱い方とか
車の走り方とかで変わる誤差の差と変わらん気がするが
そら露骨に燃費の悪いターボ車とめちゃめちゃ燃費のいいターボ無しの極端な車の例比較したら変わるだろうけど
積み込む荷物量とか運転してる本人の扱い方とか
車の走り方とかで変わる誤差の差と変わらん気がするが
そら露骨に燃費の悪いターボ車とめちゃめちゃ燃費のいいターボ無しの極端な車の例比較したら変わるだろうけど
110: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:50:33 ID:YCy
>>108
そうそう
車の差よりも乗り方の差が大きいよな
車の差よりも乗り方の差が大きいよな
112: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:51:42 ID:RzY
>>110
常に荷物は最低限とか
ガソリン量は最低限とか拘る方が効果ありそう
ガソリン量は最低限とか拘る方が効果ありそう
114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:53:19 ID:YCy
>>112
ワイいつも満タンにして荷物も下ろさんけど
カタログ燃費16.4km/lに対して実燃費17km/l超えるで
と言っても満タン40lしか入らんからな
カタログ燃費16.4km/lに対して実燃費17km/l超えるで
と言っても満タン40lしか入らんからな
111: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:51:24 ID:2tb
わかったわ
とりあえずマーチも検討してみるで
とりあえずマーチも検討してみるで
113: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:53:17 ID:RzY
>>111
候補ができて良かったやん
ワイがマーチ選ぶなら青カブリブルー選びそう
ワイがマーチ選ぶなら青カブリブルー選びそう
115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:53:22 ID:LMp
コンパクトカーの燃費なんか似たり寄ったりでターボ付いてもそこまで変わらんわ
あえていうならオイル交換のサイクルがNAに比べて短いくらい
あえていうならオイル交換のサイクルがNAに比べて短いくらい
116: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:54:26 ID:YCy
ワイは走りいくからNAでも3000kmでオイル変えるけどな
118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:56:24 ID:YCy
それかスイフトスポーツやなくてRS-tは?
1lターボやけどスポーツより燃費ええしちょっと安いで
1lターボやけどスポーツより燃費ええしちょっと安いで
122: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:58:53 ID:2tb
>>118
まぁスイフトはいろいろ種類ありそうやから見てみるわ
ありがとう
ありがとう
120: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:58:23 ID:YCy
ていうかイッチ新車しか嫌なんか?
123: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:00:53 ID:2tb
>>120
古い車ってすぐ壊れるやん?
ワイのパッパなんかいつも休み車や行ってるんや
めんどくさいやろそんなの
ワイのパッパなんかいつも休み車や行ってるんや
めんどくさいやろそんなの
125: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:01:49 ID:YCy
>>123
そんなん当たり外れもあるで
ワイのスイフトスポーツ12万やけど1年で2万キロ以上走って不具合なーんもないし
運も関係するけどな
ワイのスイフトスポーツ12万やけど1年で2万キロ以上走って不具合なーんもないし
運も関係するけどな
126: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:03:36 ID:2tb
>>125
そうなんか
でもワイが外れ引いたらやばそうやな
でもワイが外れ引いたらやばそうやな
127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:06:53 ID:YCy
>>126
そうなら無難に新車がええか
121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)14:58:26 ID:RzY
車に乗ったら感想おしえてや
124: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:01:17 ID:2tb
>>121
おう わかったで!
128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:10:15 ID:2tb
夏に女の子とデートした帰りにエアコン壊れたとかもう最悪やん
絶対嫌われるで、、、
絶対嫌われるで、、、
129: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)15:14:47 ID:U8J
無難にスイスポかお金に余裕あるなら抽選だがヴィッツGRMN
133: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:11:35 ID:qDo
わがままやなこいつ
もうアルトバンでも買っとけや
もうアルトバンでも買っとけや
134: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:24:18 ID:GkX
s660買えば全て解決やろ
136: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:44:21 ID:2tb
>>134
2人しか乗れないから論外
135: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:38:34 ID:5m1
パドルシフトのスイフト乗りやけど後部座席の広さもほしいならFITに軍配があるで
137: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:45:47 ID:2tb
>>135
FIT見た目が好きになれん
138: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:51:32 ID:39G
ジムニーのマニュアルでも買えばいいんじゃない
139: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:53:02 ID:2tb
>>138
すまんな
もうだいたいスイフトかマーチに絞ったんや
決まらなかったら参考にするで
もうだいたいスイフトかマーチに絞ったんや
決まらなかったら参考にするで
140: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)17:58:51 ID:39G
>>139
ほーん
ならマーチNISMOにワイは一票いれとくわ
ならマーチNISMOにワイは一票いれとくわ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:05:14 ID:2tb
みんなカーナビとかつけとるんか?
遠出そんなにしないしいざとなったらスマホあるからいらんと思ってるんやけどどうなん?
遠出そんなにしないしいざとなったらスマホあるからいらんと思ってるんやけどどうなん?
142: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:12:46 ID:5m1
あるとないの安心感は歴然
145: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:15:49 ID:2tb
>>142
そうなんか
なやむなー
なやむなー
143: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:13:52 ID:5m1
マーチにMT設定のこってんの?
144: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:15:12 ID:2tb
>>143
あるって教えてもらったでー
146: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:19:33 ID:5m1
マーチのMTとか下取り安いやろな(笑)
スイフトはMT売れるけど
スイフトはMT売れるけど
147: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)18:24:47 ID:2tb
下取りって売る時の値段やったけ?
あんまり気にせんからええで
欲しい人いたらその人に安く譲るで
あんまり気にせんからええで
欲しい人いたらその人に安く譲るで
148: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:56:01 ID:2tb
今マーチネットで見たんやけど
なんか赤いライン見たいのなんなんや?
黒くできんのかい
なんか赤いライン見たいのなんなんや?
黒くできんのかい
149: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:30:20 ID:tC5
赤いライン?
150: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)10:38:48 ID:LKA
古い型だけどマーチのマニュアルアルいっぱいあってええな
これ結構走ってるの見るけどもう10年以上前なんやな
これ結構走ってるの見るけどもう10年以上前なんやな
151: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)10:39:59 ID:L0K
アクセラ買うんやで
152: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)12:46:58 ID:LKA
>>151
サイズ的にダメやで
引用元: ワイ新車買おうとしてるんやが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします