1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:42:34 ID:YGI
1(中)ヤギの乳だけで1週間生活(田中直樹 他)
2(二)1週間でせんべい1000枚食べきる(濱口優、タカアンドトシ)
3(一)無人島0円生活(濱口優 他)
4(捕)一ヶ月一万円生活
5(三)日本の各地でサバイバル(タカアンドトシ、チュートリアル 他)
6(左)1週間でクリームシチュー500杯をコンビで食べきる(くりぃむしちゅー、アンタッチャブル)
7(右)巨大マグロ1匹丸ごと食べ尽くす(アンタッチャブル、オリエンタルラジオ)
8(遊)凍った湖の上で釣った魚だけで2泊3日(カラテカ 他)
9(投)離島で屋台シリーズ(濱口優 他)
2(二)1週間でせんべい1000枚食べきる(濱口優、タカアンドトシ)
3(一)無人島0円生活(濱口優 他)
4(捕)一ヶ月一万円生活
5(三)日本の各地でサバイバル(タカアンドトシ、チュートリアル 他)
6(左)1週間でクリームシチュー500杯をコンビで食べきる(くりぃむしちゅー、アンタッチャブル)
7(右)巨大マグロ1匹丸ごと食べ尽くす(アンタッチャブル、オリエンタルラジオ)
8(遊)凍った湖の上で釣った魚だけで2泊3日(カラテカ 他)
9(投)離島で屋台シリーズ(濱口優 他)

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:45:41 ID:viX
グルメ旅行きらい食べつくしすき
離島で屋台の吹き替えもきらい
わかさぎ釣りほんとすき
離島で屋台の吹き替えもきらい
わかさぎ釣りほんとすき
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:47:23 ID:hQf
伝説の巨大生物は5番に含まれる?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:48:39 ID:WJ7
おばーちゃんのゴミ屋敷掃除とガラス張り生活がない、やり直し
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:50:12 ID:qv6
アンタッチャブルって最近見ないな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:56:13 ID:TEd
ゴミ屋敷シリーズは2軍にも入れんわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:57:25 ID:YGI
1(中)ヤギの乳だけで1週間生活
ココリコ田中がアパートの一室に入るとヤギがおり、その部屋で生活する
カロリーは高いが液体しか口にできない点が辛く、何とか固形物を食べようとバターやチーズを作ってみたり、 片栗粉を加えて加熱し餅っぽくするなど工夫をした
動物好きの田中にもヤギは全く懐かず、体当たり攻撃や突飛な糞、財布の紙幣を食べられる凶行に悩まされた
放送300回突破記念特番では相方・遠藤とともに、牛、羊を加えた『動物の乳だけで1週間生活するコンビ』にスケールアップ
なかなか気を許さない羊の「クロちゃん」、尻尾がロール巻き風の牛「ギャル」、その牛になつくヤギの「チビ」等の様々な動物たちと同じ部屋で生活した
企画中、なんとヤギが深夜に出産するという緊急事態が起こり、動物好き田中も固唾を飲んで見守った(なお隣の部屋の遠藤は起こさなかった)
番組復活特番ではサバンナ・八木が挑戦
ヤギたちとの生活に悪戦苦闘するが、1週間後にはヤギの群れにリーダーとして認められるなど意外な才能を見せた
ココリコ田中がアパートの一室に入るとヤギがおり、その部屋で生活する
カロリーは高いが液体しか口にできない点が辛く、何とか固形物を食べようとバターやチーズを作ってみたり、 片栗粉を加えて加熱し餅っぽくするなど工夫をした
動物好きの田中にもヤギは全く懐かず、体当たり攻撃や突飛な糞、財布の紙幣を食べられる凶行に悩まされた
放送300回突破記念特番では相方・遠藤とともに、牛、羊を加えた『動物の乳だけで1週間生活するコンビ』にスケールアップ
なかなか気を許さない羊の「クロちゃん」、尻尾がロール巻き風の牛「ギャル」、その牛になつくヤギの「チビ」等の様々な動物たちと同じ部屋で生活した
企画中、なんとヤギが深夜に出産するという緊急事態が起こり、動物好き田中も固唾を飲んで見守った(なお隣の部屋の遠藤は起こさなかった)
番組復活特番ではサバンナ・八木が挑戦
ヤギたちとの生活に悪戦苦闘するが、1週間後にはヤギの群れにリーダーとして認められるなど意外な才能を見せた
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:03:52 ID:TEd
>>8
1週間○○だけでシリーズほんとすこ
ウズラの卵だけで1週間すきやった
ウズラの卵だけで1週間すきやった
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:45:31 ID:1Rz
>>12
ウズラの室内適温25℃は今でも覚えてるわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:59:27 ID:1Fa
一ヶ月一万円のやつで濱口すきになったわ
牛丼買ったりしゃくれを飼いだしたり素潜りからのウツボ油へドーンとかおもろかった
牛丼買ったりしゃくれを飼いだしたり素潜りからのウツボ油へドーンとかおもろかった
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:03:09 ID:YGI
2(二)1週間でせんべい1000枚食べきる
よゐこ濱口が「俺にも伝説を作らせてくれ」と懇願し伝説初挑戦。ココリコが苦しんできた「1週間食べ続ける男」に量の枷が付いた高難易度版
せんべいは一口で食べられる「ミルクせんべい」から人の顔4面分のサイズの「へのへのもへじ」、一味唐辛子が全面に付いた「激辛」、果てには屋根瓦と同じサイズで非常に厚みのある変わり種まで登場した
非常に厚いせんべいは炊飯器で炊くと餅のようになり「餅食える♪」などと嬉々としてコンロで焼いたらせんべいに戻った。
伝説が後半になるにつれ顎関節症と口の切り傷が深刻化し、口内を労る様々な調理法で創意工夫しつつも824枚で無念のタイムアップ
放送300回記念特番ではタカアンドトシがコンビで各々1000枚に挑戦
企画前に虫歯を抜いたタカが特に苦戦
前回の挑戦者・濱口が部屋へ来襲し、せんべいしか食べられない二人を尻目にラーメンを食べたりするなどのアクシデントにも見舞われたものの見事達成
よゐこ濱口が「俺にも伝説を作らせてくれ」と懇願し伝説初挑戦。ココリコが苦しんできた「1週間食べ続ける男」に量の枷が付いた高難易度版
せんべいは一口で食べられる「ミルクせんべい」から人の顔4面分のサイズの「へのへのもへじ」、一味唐辛子が全面に付いた「激辛」、果てには屋根瓦と同じサイズで非常に厚みのある変わり種まで登場した
非常に厚いせんべいは炊飯器で炊くと餅のようになり「餅食える♪」などと嬉々としてコンロで焼いたらせんべいに戻った。
伝説が後半になるにつれ顎関節症と口の切り傷が深刻化し、口内を労る様々な調理法で創意工夫しつつも824枚で無念のタイムアップ
放送300回記念特番ではタカアンドトシがコンビで各々1000枚に挑戦
企画前に虫歯を抜いたタカが特に苦戦
前回の挑戦者・濱口が部屋へ来襲し、せんべいしか食べられない二人を尻目にラーメンを食べたりするなどのアクシデントにも見舞われたものの見事達成
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:09:14 ID:JQR
>>10
>非常に厚いせんべいは炊飯器で炊くと餅のようになり「餅食える♪」などと嬉々としてコンロで焼いたらせんべいに戻った。
草
草
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:14:49 ID:YGI
3(一)無人島0円生活
みんな大好き「獲ったどー」
主によゐこが全国の様々な無人島(舞台となる無人島は具体的な地域や場所、島名などはほとんど紹介されず、番組内や近隣地域での通称のような名称が登場することがある程度)へ赴き、数日を自給自足で生活する
『黄金伝説。』のコーナーから飛び出し、特番として放送されることもままあり、近年では年末特番の定番としての座を勝ち取っている
評判からゲームや玩具等のホビー業界にも進出
なおチネリータ(チネリをやるマシン)は全くと言って良いほど売れなかった模様
世界のチネラーって神
よゐこが無理のできない年齢になってきたこともあり、個人的に跡継ぎが欲しいところである
濱口はさっさと結婚しろ
みんな大好き「獲ったどー」
主によゐこが全国の様々な無人島(舞台となる無人島は具体的な地域や場所、島名などはほとんど紹介されず、番組内や近隣地域での通称のような名称が登場することがある程度)へ赴き、数日を自給自足で生活する
『黄金伝説。』のコーナーから飛び出し、特番として放送されることもままあり、近年では年末特番の定番としての座を勝ち取っている
評判からゲームや玩具等のホビー業界にも進出
なおチネリータ(チネリをやるマシン)は全くと言って良いほど売れなかった模様
世界のチネラーって神
よゐこが無理のできない年齢になってきたこともあり、個人的に跡継ぎが欲しいところである
濱口はさっさと結婚しろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:16:54 ID:37n
アッキーナと結婚しろよな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:18:09 ID:2dl
よゐことタカトシのシャッフルサバイバル生活ホント好き
神回すぎるやろあれ
神回すぎるやろあれ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:18:19 ID:26I
徹夜の日数で有野の名前が変わっていくの何か好き
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:18:40 ID:ORn
しゃくれってまだ生きてるんかな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:19:28 ID:sQh
一万千生活と言えば元AKBの河西と春日
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:20:32 ID:sQh
濱口って婚姻届け今年に入って出したやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:24:33 ID:xBw
2番と6番ほんとすき
個人的にはファミレス全メニュー食べる奴は子供心にロマンがあってよかった
個人的にはファミレス全メニュー食べる奴は子供心にロマンがあってよかった
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:26:10 ID:AvD
昔行った無人島行ってほしい
洞窟に拠点作ったところとか
洞窟に拠点作ったところとか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:26:32 ID:YGI
4(捕)一ヶ月一万円生活
企画内容としては「芸能人が1か月間自宅以外[注釈 10] のアパートやマンションに隔離され、光熱費・食費を1万円で生活させる」というもの
部屋については隣同士や近隣の場合もあれば全く別の場所で生活することもある。電気・ガス・水道については原則として1日毎にスタッフが徴収し、食事については各人が購入する
調理器具や食器類、自転車は支給されており、移動交通費やアルミ箔や工作道具、新聞代等は計上されない
なお、食費については、食料を「拾う」・「釣り」・「動物を飼う」・「栽培」等を認めたことから、濱口は鶏(名前は「しゃくれ」)を飼い、鶏の生んだ卵を食料としたり、海で魚を獲ってくることもあった
オードリー・春日や麒麟・田村など、過去の極貧経験を活かしたガチ勢から、ギャル曽根やロバート・秋山など節約の中にも満足な量を作るテクニックを披露する猛者、9回負け続け10回目の挑戦で初勝利を手にしたよゐこ・濱口など数々のドラマが生まれた
企画内容としては「芸能人が1か月間自宅以外[注釈 10] のアパートやマンションに隔離され、光熱費・食費を1万円で生活させる」というもの
部屋については隣同士や近隣の場合もあれば全く別の場所で生活することもある。電気・ガス・水道については原則として1日毎にスタッフが徴収し、食事については各人が購入する
調理器具や食器類、自転車は支給されており、移動交通費やアルミ箔や工作道具、新聞代等は計上されない
なお、食費については、食料を「拾う」・「釣り」・「動物を飼う」・「栽培」等を認めたことから、濱口は鶏(名前は「しゃくれ」)を飼い、鶏の生んだ卵を食料としたり、海で魚を獲ってくることもあった
オードリー・春日や麒麟・田村など、過去の極貧経験を活かしたガチ勢から、ギャル曽根やロバート・秋山など節約の中にも満足な量を作るテクニックを披露する猛者、9回負け続け10回目の挑戦で初勝利を手にしたよゐこ・濱口など数々のドラマが生まれた
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:27:43 ID:26I
逃亡した子おったよな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:39:00 ID:VAt
>>25
河西智美やな
ほんまアレから見なくなって草生える
ほんまアレから見なくなって草生える
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:41:02 ID:26I
>>31
ああそんな名前やったわ
確かにその前までチョコチョコ見かけてたのにな
確かにその前までチョコチョコ見かけてたのにな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:28:04 ID:rVx
伝説の油鍋事件
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:30:12 ID:Fqr
三番は色男がモテるのは柔道着の帯の取り合いの自転車置場だということを教えてくれた有能
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:31:45 ID:37n
1ヶ月イチロー生活ならできそう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:37:05 ID:YGI
5(三)日本の各地でサバイバル
タカアンドトシ、チュートリアルが知床と西表島に分かれてサバイバル生活をしたのが始まり
それ以降、定期的に東や西にも芸人が赴いてサバイバル生活の企画が行われた
2回目以降は番組が指定する『伝説食材』の入手というノルマが課せられるようになり、巨大なミズダコやオオウナギ、非常に珍しい金色のサケや野性ナシなどを捜索するという冒険チックなものになった
タカアンドトシ、チュートリアルが知床と西表島に分かれてサバイバル生活をしたのが始まり
それ以降、定期的に東や西にも芸人が赴いてサバイバル生活の企画が行われた
2回目以降は番組が指定する『伝説食材』の入手というノルマが課せられるようになり、巨大なミズダコやオオウナギ、非常に珍しい金色のサケや野性ナシなどを捜索するという冒険チックなものになった
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)04:54:08 ID:YGI
6(左)1週間でクリームシチュー500杯をコンビで食べきる
有田がクリームシチュー好きということでコンビ名を変更した海砂利水魚あらためくりぃむしちゅー
しかし有田はニンジン、ブロッコリー、マッシュルームといったシチューの定番とも言うべき具を苦手としており、相方・上田曰く「コイツね、クリームシチュー好きじゃなかったんだよ。クリームスープなの好きなの」
その後も有田の食わず嫌いが足を引っ張り468杯で無念のタイムアップとなった
300回記念特番ではアンタッチャブルが挑戦
ニンジン等の野菜が苦手な山崎、牛肉やヤギ肉の苦手な柴田と苦戦を強いられるが、「ニンジン1000個食べよう」と無理矢理ポジティブに捉え(なおニンジンの入っていないメニューが50皿あり破綻)、空き時間も有効に使い無事に達成
疲れと寝不足で特に柴田がだんだんやつれていき、スタジオでは「ムンクの叫びみたい」と言われた
有田がクリームシチュー好きということでコンビ名を変更した海砂利水魚あらためくりぃむしちゅー
しかし有田はニンジン、ブロッコリー、マッシュルームといったシチューの定番とも言うべき具を苦手としており、相方・上田曰く「コイツね、クリームシチュー好きじゃなかったんだよ。クリームスープなの好きなの」
その後も有田の食わず嫌いが足を引っ張り468杯で無念のタイムアップとなった
300回記念特番ではアンタッチャブルが挑戦
ニンジン等の野菜が苦手な山崎、牛肉やヤギ肉の苦手な柴田と苦戦を強いられるが、「ニンジン1000個食べよう」と無理矢理ポジティブに捉え(なおニンジンの入っていないメニューが50皿あり破綻)、空き時間も有効に使い無事に達成
疲れと寝不足で特に柴田がだんだんやつれていき、スタジオでは「ムンクの叫びみたい」と言われた
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:05:45 ID:YGI
7(右)巨大マグロ1匹丸ごと食べ尽くす
「旬のマグロ旬なコンビが食べ尽くす」という謳い文句でM-1王者アンタッチャブルが挑戦したこの企画
最初はうまいうまいと食べ進めるが次第に飽きが襲い、炙ってみたり、ハンバーグにしたりと創意工夫を凝らす
迎えた11日目、ペペロンチーノ風でいただき、これで完食かと思ったら、まだ中落ちが。中落ちを間食し、今度こそ達成!かと思いきや
板前「まだ残ってますから」
カマまでしっかりと平らげ、マグロ一匹を2週間かけて食べきった
その後同じ内容の企画をオリエンタルラジオが挑戦
「2日あれば充分」と豪語するもそんなわけにはいかず
「デザートが食べたい」という藤森の要望に、中田がシャーベット風にしてみるがおいしいと感じたのは最初だけで容赦のないダメ出しを食らった
オリエンタルラジオよりテレビの皆様へ『マグロを甘くすると命にかかわります』
「旬のマグロ旬なコンビが食べ尽くす」という謳い文句でM-1王者アンタッチャブルが挑戦したこの企画
最初はうまいうまいと食べ進めるが次第に飽きが襲い、炙ってみたり、ハンバーグにしたりと創意工夫を凝らす
迎えた11日目、ペペロンチーノ風でいただき、これで完食かと思ったら、まだ中落ちが。中落ちを間食し、今度こそ達成!かと思いきや
板前「まだ残ってますから」
カマまでしっかりと平らげ、マグロ一匹を2週間かけて食べきった
その後同じ内容の企画をオリエンタルラジオが挑戦
「2日あれば充分」と豪語するもそんなわけにはいかず
「デザートが食べたい」という藤森の要望に、中田がシャーベット風にしてみるがおいしいと感じたのは最初だけで容赦のないダメ出しを食らった
オリエンタルラジオよりテレビの皆様へ『マグロを甘くすると命にかかわります』
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:05:56 ID:xbW
子供心をくすぐる奴多かったよな
年末の無人島も割と面白かったから直々やって欲しいわ、よゐこが持たなそうやけど
年末の無人島も割と面白かったから直々やって欲しいわ、よゐこが持たなそうやけど
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:08:32 ID:WSh
オリエンタルラジオも今では糞に
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:10:38 ID:YGI
8(遊)凍った湖の上で釣った魚だけで2泊3日
後に何組もの芸人が挑戦する過酷伝説だが、初回に当たるカラテカは期間が1週間と長く、環境がまるで違った
これ以降の挑戦は日数が3日間と短く、暖房・コタツ付きの小屋が用意されているのに対し
初回のカラテカは凍った池の上に直で建てられたビニールハウス(つまり床は氷)とストーブ1個のみという過酷な設定だった
釣った魚しか食べられないが薄力粉・油・調味料は使用可能なので、数匹しか連れない日は何度も衣をつけて揚げるを繰り返し異常に衣の厚い天ぷらを食べてしのいだ
後に何組もの芸人が挑戦する過酷伝説だが、初回に当たるカラテカは期間が1週間と長く、環境がまるで違った
これ以降の挑戦は日数が3日間と短く、暖房・コタツ付きの小屋が用意されているのに対し
初回のカラテカは凍った池の上に直で建てられたビニールハウス(つまり床は氷)とストーブ1個のみという過酷な設定だった
釣った魚しか食べられないが薄力粉・油・調味料は使用可能なので、数匹しか連れない日は何度も衣をつけて揚げるを繰り返し異常に衣の厚い天ぷらを食べてしのいだ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:16:45 ID:26I
これ見たことないなぁいつ頃のやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:24:34 ID:YGI
9(投)離島で屋台シリーズ
よゐこ・濱口がミニチュアホースのハマちゃんとともに屋台を引いて離島の人とふれあう企画
乗り物酔いに弱いくせに漁師さんの船に乗せてもらってはグロッキーという方程式を確立し、視聴者の笑いを誘った
相方の有野も参戦した回以降は「島を一周する」というノルマが番組から課せられるが、だいたい濱口が漁へ行きっぱなしで距離を稼がないため有野が多く歩くことになる
濱口「ワシは何キロ歩いた?ん!5キロ!」
その後ミニブタのポーちゃんも、参加するようになったが、屋久島編の途中、スケジュールの都合で一旦東京へ
島に戻ってみると見慣れない子ブタが3匹
濱口「ポーちゃんお前メスやったんか!?」
それから番組では一時期、ポーちゃんの子ども達の成長記録コーナーが設けられたが、出歩く許可が降りてからは子ブタ共々離島へ赴くようになった
よゐこ・濱口がミニチュアホースのハマちゃんとともに屋台を引いて離島の人とふれあう企画
乗り物酔いに弱いくせに漁師さんの船に乗せてもらってはグロッキーという方程式を確立し、視聴者の笑いを誘った
相方の有野も参戦した回以降は「島を一周する」というノルマが番組から課せられるが、だいたい濱口が漁へ行きっぱなしで距離を稼がないため有野が多く歩くことになる
濱口「ワシは何キロ歩いた?ん!5キロ!」
その後ミニブタのポーちゃんも、参加するようになったが、屋久島編の途中、スケジュールの都合で一旦東京へ
島に戻ってみると見慣れない子ブタが3匹
濱口「ポーちゃんお前メスやったんか!?」
それから番組では一時期、ポーちゃんの子ども達の成長記録コーナーが設けられたが、出歩く許可が降りてからは子ブタ共々離島へ赴くようになった
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:30:12 ID:YGI
つーかワイは3時台から何を書いとるんや……
もう朝やんけ
もう朝やんけ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:33:18 ID:8Cb
ザキヤマと児島って仲悪かったんやなぁ
黄金伝説関係ないけど
黄金伝説関係ないけど
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:36:48 ID:tSD
ヤギヤマと柴田は今仲悪いって聞くけどほんとなんか?
本当だとしたら悲しいわ、ネタ好きだったし
インパルスも最近コンビで活動してるの見ないな
本当だとしたら悲しいわ、ネタ好きだったし
インパルスも最近コンビで活動してるの見ないな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:38:04 ID:8Cb
>>48
柴田の勝手な行動に愛想を尽かした模様
共演NGって噂も聞いたわ
共演NGって噂も聞いたわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)05:38:00 ID:sQh
黄金伝説ほんとすこ
ガキの頃濱口がマジでヒーローやった
ガキの頃濱口がマジでヒーローやった
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします