スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:25:37 ID:2eW
住むなら仙川で間違いないよな?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:25:53 ID:JDd
調布

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:26:23 ID:2eW
>>2
家族で住むなら悪くない
なお、通勤時間

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:28:07 ID:AS2
>>4
特急あるしええやろ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:26:05 ID:871
橋本

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:26:55 ID:2eW
>>3
橋本はくわしくないんや
魅力を教えてくれ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:26:45 ID:KBm
調布
新宿線との乗り換えもできるし

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:27:13 ID:5Qy
八 王 子

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:27:56 ID:g3p
新宿

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:28:26 ID:CEj
笹塚ならすぐに新宿 渋谷 吉祥寺へ行ける
さらに自転車で下北沢 三茶も余裕

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:28:30 ID:5Qy
笹塚

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:32:29 ID:2eW

何を基準にするかでも評価は変わってくる
テンプレ(仮)作った
足りない項目があったら各自追加OK

【1】一人暮らしで住みやすい駅
【2】家族で住みやすい駅
【3】新宿や渋谷など都心の会社に通勤しやすい駅
【4】環境の割に穴場の家賃が安い駅
【5】友達を呼びたくなるオシャレな駅

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:33:50 ID:JDd
>>12
新宿渋谷は都心じゃないぞ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:34:33 ID:2eW
>>13
京王線上では都心という意味やで

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:34:47 ID:JDd
>>16
意味不明

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:34:31 ID:871
>>12
イッチ京王線で次住む場所探しとるやろ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:35:42 ID:2eW
>>15
正解や
ちな京王線上に住んで10年以上たってる
そろそろ京王線の新たな駅に引っ越したい

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:35:19 ID:JDd
とりあえず千歳烏山は場所の割に安いよ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:38:13 ID:2eW
>>18
千歳烏山は商店街がいい感じよな!
今は仙川か千歳烏山で迷ってる

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:39:12 ID:JDd
>>25
仙川は綺麗な感じで民度も悪くないっぽい(女子大もある)が、男一人暮らしなら千歳烏山のほうが便利やろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:35:38 ID:QZc
永山とか便利やぞ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:36:00 ID:CEj
東京都の都心3区(千代田区・中央区・港区)に、大衆的な認知度の高い新宿区・渋谷区を加えた5区を指して都心と云うケースが多い。また、報道用語としては東京23区のことを「東京都心」と呼ぶこともある。

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:38:15 ID:fD8
仙川は物価が半端なく高いで

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:39:32 ID:2eW
>>26
仙川は再開発の影響で人気出て家賃相場も上がったみたいやね
むかしはそうでもなかったのに

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:38:33 ID:QZc
井の頭でいいやろ!

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:41:39 ID:2eW
>>27
井の頭線入れると大正義吉祥寺と下北沢がランキングの上位をしめがち
ネームバリューはあるけど、住みやすいかといわれると疑問が残るわ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:40:27 ID:JDd
ワイなら家賃と栄え具合と店と交通を考えると、千歳烏山か調布の二択かな
ほんまは笹塚、幡ヶ谷、初台あたりがええけど
スポンサーリンク

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:43:39 ID:kPr
ワイ将、「耳をすませば」に憧れて聖蹟へ引っ越すも無事死亡
ジジババばっかしやんけ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:45:01 ID:2eW
>>37
「耳をすませば」効果で女性人気が高いと聞いたことがある
坂が多くない?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:46:58 ID:kPr
>>39
桜ヶ丘の区域はそのまま丘になってて、当然坂もきついで
ただそこ以外は全くの平地や

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:48:51 ID:2eW
>>42
駅近くのビルはいい感じ
オーパとかあるし

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:50:49 ID:kPr

>>45
そうそう
あのオーパは便利でええね

あれもやっぱ京王グループの傘下なんかな

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:52:48 ID:8Z1
>>49
OPAは元ダイエーで今はイオンやな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:44:42 ID:fD8
一人もんでコンビニメインやったら仙川とかもありやろけど彼女とかおって広い部屋がええんやったら府中より西やで
永山・多摩センターは物価安いけど家賃高い
ワイ高幡不動住みやけど3DK駐車場込みで80000やわ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:45:27 ID:G8S

高幡不動(小声)

【1】一人暮らしで住みやすい駅→一通りの店はある。外食も安い店が多い
【2】家族で住みやすい駅→治安が良い。スーパーが近い。学校も近い。病院も豊富。初詣がしやすい
【3】新宿や渋谷など都心の会社に通勤しやすい駅→特急が止まる。モノレールもあり
【4】環境の割に穴場の家賃が安い駅→家賃は安い
【5】友達を呼びたくなるオシャレな駅→駅はCSになってるくらいデカイ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:47:24 ID:2eW
>>40
高幡不動は友達とブラリ途中下車の旅をしたことあるで!
駅前は観光地的な感じで、高幡不動に占領されてる町だった

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:45:28 ID:QZc
高尾山行きの観光客で休日下りは人多いん?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:52:37 ID:hhE
とりあえず明大前はクソ
交通の便はよくても住むとこじゃない

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:53:19 ID:kPr
>>54
えっ?アカンのか(愕然)
引っ越そうかなと一瞬考えたんやけど

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:53:31 ID:871
>>56
いや、絶対やめとけよ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:56:47 ID:hhE
>>56
スーパーないゾ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:53:51 ID:QZc
京王にこだわる理由は?

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:55:47 ID:s6T
京王ええよな
ワイは何でかわからんけど西武沿線行くと気分が鬱になるわ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:56:29 ID:cYO

八王子駅

【1】店多いしjrもあるし割と住みやすいと思われる
【2】上に同じ
【3】電車一本で行けるけど当然西東京の恥だから楽ではない
【4】家賃は知らんけど田舎だから安いやろ
【5】オシャレではない 東京に憧れてる人には多分バカにされるかも

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:56:56 ID:cYO

>>60

×恥
○端

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:58:34 ID:ll4
>>62
いや恥であってるで
ちな八王子市民

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:57:42 ID:kPr

聖蹟桜ヶ丘はひとりで暮らすにはそこそこ便利な町やわ
駅前の京王ストアはスーパー兼ホムセンやし、デカいドラッグストアや庶民的な食事処もあるし
多摩川べりを散歩できるのもええ

ただ、町全体が貧乏くさい
しょぼくれたジジババか家族連れDQNが大半や

耳すまのような麗しい青春のイメージは望むべくもない

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:58:44 ID:871
>>63
青春みたいなイメージのとこで住みたいんやがオススメは?

 

68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)02:00:18 ID:ll4
>>65
京王片倉がええやで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)02:00:26 ID:kPr
>>65
わからん、すまんな
いっそ高齢化した日本を出てアメリカ西海岸でも行くとか?

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)01:58:56 ID:88B
狭間やで!

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)02:01:45 ID:2eW
>>66
京王高尾線も調べるからちょっと待って

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)02:08:21 ID:Pft
今調布結構熱いんやないか?
元からパルコあるし
線路跡地にビックカメラと映画館できたって聞いたし

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514564737/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク