スポンサーリンク
1 : 2025/03/08(土)08:41:04 ID:9N+xi5r60
凄すぎ
どうやったらそんなに貯まるんだよ
39歳だけど預貯金42万しかない
"
スポンサーリンク

2 : 2025/03/08(土)08:41:49 ID:dterDi+M0
実家暮らししてギャンブルやらなきゃあっさりたまる

 

4 : 2025/03/08(土)08:43:14 ID:9N+xi5r60
>>2
てか一人暮らししてるやつってアホだよね
全く金貯まらないだろ

 

8 : 2025/03/08(土)08:44:14 ID:dterDi+M0
>>4
時と場合があるけど
実家から会社がちかけりゃ実家でいい

 

26 : 2025/03/08(土)08:53:05 ID:9N+xi5r60
>>8
悔しい
一人暮らししてる時点で人生の敗北者だと気付いた今日この頃
だって同じ手取り30万でも家賃ないだけで大分お金貯まるもんな

 

29 : 2025/03/08(土)08:58:10 ID:dterDi+M0
>>26
実家暮らしでも全く出費が0ストレス0ではないけどな
親が裕福ならいいけど

 

3 : 2025/03/08(土)08:42:32 ID:MF2QyTvv0
42万て中小の俺でもボーナス1回で増えるぞ

 

5 : 2025/03/08(土)08:43:41 ID:9N+xi5r60
>>3
うちは25万だよボーナス
2回あるが

 

6 : 2025/03/08(土)08:43:42 ID:3+BlYzMwM
普通に生活してても月10万ちょいぐらいしか使わないでしょ

 

7 : 2025/03/08(土)08:43:49 ID:7Ny20SP10
いつ死ぬか分からないのに貯める奴はアホだよな

 

9 : 2025/03/08(土)08:44:44 ID:SeMhIejO0
でも死ぬまでは金必要だからな

 

11 : 2025/03/08(土)08:46:04 ID:4TQD1R0z0
手取り50万あると勝手に貯まる

 

13 : 2025/03/08(土)08:46:39 ID:63N4k4rG0
宵越しの金は持たない派かよ

 

14 : 2025/03/08(土)08:47:52 ID:KIwwmDJ00
まあ一応この国では「金が無くて死ぬ」って事にはならないセーフティネットはあるからな
ホームレスに陥る奴は貧乏とは違う理由でああいう暮らしをしている

 

19 : 2025/03/08(土)08:50:16 ID:HvRJVUN+0
>>14
ある割に金なくて死んでるやついくらでもいると思うぞ

 

15 : 2025/03/08(土)08:47:56 ID:U6RQhOxP0
普通は証券口座に移すもんな
並みの知能があったら貯金()が100万超えることはない

 

16 : 2025/03/08(土)08:47:57 ID:3ZTyrhQF0
手取り25ぐらいの一人暮らしだけど毎月15万位貯金してるわ
朝と昼食ってないのが大分でかい位の要因しか思い当たらない

 

22 : 2025/03/08(土)08:51:07 ID:05ppFmSg0
>>16
健康は金で買えないぞ

 

17 : 2025/03/08(土)08:49:31 ID:byPaB6/T0
手取り35万の1人暮らしで好きなように生活してるけど毎月20万ずつ貯金増えてるな

 

20 : 2025/03/08(土)08:50:44 ID:fZzWvJlV0
生活保護だけど貯金300万ある\(^o^)/

 

21 : 2025/03/08(土)08:50:49 ID:71f8uTyN0
借金3000万だぜ

 

23 : 2025/03/08(土)08:51:49 ID:70tSqObE0
わかる
45だけど40万くらいだわ

 

スポンサーリンク

24 : 2025/03/08(土)08:52:27 ID:kS2qDJe50
謎だよなどうすりゃそんなに貯められるんだ

 

27 : 2025/03/08(土)08:54:34 ID:p347LpWd0
毎月、生命保険で貯金
養老保険で積むと結構溜まる
子供が出来たら少しで良いから子供保険
これも使わずに置いておくと年利1%の利息がつく

40歳で現金1200万
自宅のローンは払い終えた

工場勤務ですが

 

28 : 2025/03/08(土)08:57:03 ID:TVXwRhMb0
年利1%て笑

 

32 : 2025/03/08(土)08:58:55 ID:p347LpWd0
>>28
20年前から日生の学資保険は入学年度の積立払い戻し受けなきゃ年利1%
マイナス金利時代からね

今ならもっと良い物もある

 

34 : 2025/03/08(土)09:01:05 ID:TVXwRhMb0
>>32
さっさと解約して他に投資しろよ笑

 

35 : 2025/03/08(土)09:06:58 ID:p347LpWd0
>>34
若い時のマメに貯蓄して元手増やしてからこそ
他に投資してないと思うお前は馬鹿の子なの?
最初からFXで博打打つ奴とは違うんで

 

30 : 2025/03/08(土)08:58:21 ID:bzRZlPmp0
マジで今買い時だからイノベーションインデックスAIっていうAI特化の投資信託買っとけ
10年後大金になるぞ

 

31 : 2025/03/08(土)08:58:43 ID:uOyR2sLS0
口座見たら984万だった

 

33 : 2025/03/08(土)08:59:59 ID:gEsMU2dy0
338万だったわ
鬱だから使う気力無くて無駄に年取って溜まっていく

 

36 : 2025/03/08(土)09:09:39 ID:TVXwRhMb0
他に投資してたらわざわざ年利1%に資産割いてる意味ってなに?www

 

37 : 2025/03/08(土)09:10:52 ID:U6RQhOxP0
保険()で金貯めるアホってなんでその金自分で運用した方がいいって気づかないんだろう
詰まるところ運用益を保険会社に持ってかれてるだけなのに

 

38 : 2025/03/08(土)09:11:26 ID:TVXwRhMb0
年利1%って1000万10年運用しても10万増えるだけだが
いくら元手増えたんですかね?えwww

 

39 : 2025/03/08(土)09:12:39 ID:fZzWvJlV0
>>38
算数できるか?

 

41 : 2025/03/08(土)09:15:33 ID:3zy1Y9+8a
家賃家賃言ってるやつのとこは住宅手当とかないの?

 

43 : 2025/03/08(土)09:17:32 ID:Fy9i1K800
金使って経済回してるやつは偉いよ

 

44 : 2025/03/08(土)09:17:37 ID:4Kpvajw30
何に使ってるの?

 

45 : 2025/03/08(土)09:21:21 ID:dDHwYOl00
金融資産が1億1400万あるけど車買うのが勿体ないので原チャリ乗ってるな

 

46 : 2025/03/08(土)09:26:06 ID:DVQNfsUi0
100万は貯金とは言わんだろ

 

47 : 2025/03/08(土)09:41:17 ID:Odh/YgJM0
貯金とか要らないだろ老後は生活保護で小説でも読みつつ慎ましい日々を送れ

 

引用元: 100万以上貯金あるヤツ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク