1 : 2025/02/20(木)23:15:04 ID:ePK4jBNS0
今貯金ブームで1000万貯めたとかそんな特集組まれるけど
身内の死とか経験すると、お金で人の命は救えないし
使えることは限られてるし、そこまで大きい意味はないと思うけど
みんなはどう思う?
身内の死とか経験すると、お金で人の命は救えないし
使えることは限られてるし、そこまで大きい意味はないと思うけど
みんなはどう思う?

2 : 2025/02/20(木)23:15:57 ID:6yumRz5Ed
1000万欲しい
5 : 2025/02/20(木)23:17:24 ID:ePK4jBNS0
>>2
貯めればすぐだよ
貯めればすぐだよ
8 : 2025/02/20(木)23:19:36 ID:6yumRz5Ed
>>5
貯まればと言われても実際は貯まらないから問題なの
14 : 2025/02/20(木)23:24:45 ID:ePK4jBNS0
>>8
貯まらない理由はない?
支出を減らすしかないよ
貯まらない理由はない?
支出を減らすしかないよ
33 : 2025/02/20(木)23:33:58 ID:6yumRz5Ed
>>14
一千万あったら減らさずに済むね
お金は必要
お金は必要
3 : 2025/02/20(木)23:16:19 ID:zxGEZwOv0
あればあるだけ楽しい
しかない
しかない
6 : 2025/02/20(木)23:17:43 ID:ePK4jBNS0
>>3
楽しいって何するの?
楽しいって何するの?
4 : 2025/02/20(木)23:16:53 ID:2bCnuu7E0
んじゃキミの金くれ
7 : 2025/02/20(木)23:19:26 ID:ePK4jBNS0
>>4
2000万ある
2000万ある
9 : 2025/02/20(木)23:20:23 ID:2bCnuu7E0
>>7
2000万くれるのか
17 : 2025/02/20(木)23:25:20 ID:ePK4jBNS0
>>9
あげるよ
あげるよ
10 : 2025/02/20(木)23:21:54 ID:nVOMg9hZ0
年収は?一人暮らし?結婚してる?
19 : 2025/02/20(木)23:26:04 ID:ePK4jBNS0
>>10
36歳 独身 持ち家で1人暮らし
36歳 独身 持ち家で1人暮らし
31 : 2025/02/20(木)23:33:20 ID:nVOMg9hZ0
>>19
結婚しないのか
11 : 2025/02/20(木)23:22:44 ID:ijyRkB1A0
極端な書き方だけど、言いたいことはよくわかる
21 : 2025/02/20(木)23:27:24 ID:ePK4jBNS0
>>11
結婚して子供がいたら
子供の為に貯金して欲しいけど
結婚して子供がいたら
子供の為に貯金して欲しいけど
13 : 2025/02/20(木)23:24:06 ID:TKgx5/FI0
それはお金の話じゃなくて「死」の話になるんじゃないのかな
25 : 2025/02/20(木)23:30:03 ID:ePK4jBNS0
>>13
でも死ぬときに一気に金つかえないから
普段から使うしかないんだよね
でも死ぬときに一気に金つかえないから
普段から使うしかないんだよね
15 : 2025/02/20(木)23:24:51 ID:C1rL515e0
意味ないならわざわざ労働しないだろうし遺産とか?
26 : 2025/02/20(木)23:30:41 ID:ePK4jBNS0
>>15
一番の目的は厚生年金の支払いだよね
一番の目的は厚生年金の支払いだよね
28 : 2025/02/20(木)23:30:59 ID:C1rL515e0
>>26
目的あるなら意味あるね
35 : 2025/02/20(木)23:34:35 ID:ePK4jBNS0
>>28
車欲しいとか目的があるならね
車欲しいとか目的があるならね
16 : 2025/02/20(木)23:24:58 ID:wuqGN6zP0
お金は大事
29 : 2025/02/20(木)23:31:30 ID:ePK4jBNS0
>>16
もちろん大事だよ
ただ、使うあてがないのに必要以上に貯めるのは違うよね。
もちろん大事だよ
ただ、使うあてがないのに必要以上に貯めるのは違うよね。
22 : 2025/02/20(木)23:27:33 ID:P0zXWuSb0
人によるとは思わないの?
30 : 2025/02/20(木)23:32:52 ID:ePK4jBNS0
>>22
でも大金あっても末期がん治せるわけじゃないしょ。
でも大金あっても末期がん治せるわけじゃないしょ。
27 : 2025/02/20(木)23:30:46 ID:2bCnuu7E0
やったぜ
PayPayでいい?
PayPayでいい?
34 : 2025/02/20(木)23:34:19 ID:C1rL515e0
使うあてなんていつ病気なって入りようになるかもしれないのに
末期がんも治すか治らないかの0か100で考えずに痛みをなくすとかなるべく苦しまないようにしたいって人もいるだろうし
末期がんも治すか治らないかの0か100で考えずに痛みをなくすとかなるべく苦しまないようにしたいって人もいるだろうし
37 : 2025/02/20(木)23:35:25 ID:ePK4jBNS0
>>34
高額療養費制度がある。
高額療養費制度がある。
38 : 2025/02/20(木)23:37:19 ID:C1rL515e0
>>37
でもタダにはならないよね
やっぱりお金は必要だね
やっぱりお金は必要だね
40 : 2025/02/20(木)23:43:59 ID:ePK4jBNS0
>>38
でも、そのぐらい年金が払える額だよね。
心配なら医療保険でも入っていればいい。
少なくとも数千万なんていらない
でも、そのぐらい年金が払える額だよね。
心配なら医療保険でも入っていればいい。
少なくとも数千万なんていらない
41 : 2025/02/20(木)23:45:23 ID:C1rL515e0
>>40
んじゃスレタイはお金って意味ないよねじゃなくて数千万貯めてても意味ないよね
にしないとね
保険入るのもお金はいるしね
にしないとね
保険入るのもお金はいるしね
36 : 2025/02/20(木)23:34:58 ID:5QGx5qla0
貧乏がマジで最強
39 : 2025/02/20(木)23:42:14 ID:ePK4jBNS0
>>36
相続でも揉めないしね。
相続でも揉めないしね。
42 : 2025/02/20(木)23:45:39 ID:TKgx5/FI0
がん
だけに限って言えば例えば初期だったら数千万円単位でお金が使えれば陽子線治療が受けられるし
終末期にしても有料の訪問看護を使って自宅で死を迎える事もできる
ただ死という運命から逃れられる訳では無いけど
少なくとも寒い路上で誰に看取られる事もなく苦しんで死ぬことはなくなる
お金があれば選べる選択肢が増えるな
だけに限って言えば例えば初期だったら数千万円単位でお金が使えれば陽子線治療が受けられるし
終末期にしても有料の訪問看護を使って自宅で死を迎える事もできる
ただ死という運命から逃れられる訳では無いけど
少なくとも寒い路上で誰に看取られる事もなく苦しんで死ぬことはなくなる
お金があれば選べる選択肢が増えるな
46 : 2025/02/20(木)23:47:50 ID:ePK4jBNS0
>>42
選択肢は増えることは否定しないけど
その選択肢もお金でできることは限られるよね
選択肢は増えることは否定しないけど
その選択肢もお金でできることは限られるよね
50 : 2025/02/20(木)23:49:22 ID:TKgx5/FI0
>>46
そう
結局人間は死から逃れられないんだよ
...だから「死」の話だと思ったんだけど違うのかな?
結局人間は死から逃れられないんだよ
...だから「死」の話だと思ったんだけど違うのかな?
51 : 2025/02/20(木)23:49:30 ID:C1rL515e0
自分で言ってるけど限られても出来ることはあるんだよな
なかったらその限られてることもできないわけで
なかったらその限られてることもできないわけで
引用元: お金って意味ないよな?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします