1 : 2025/01/31(金)23:54:48 ID:eN/pQpij0
どうやって解約すればいいの?

2 : 2025/01/31(金)23:55:43 ID:KV9mGif8M
うーわ知識ないと資産減らすことになりそう
3 : 2025/01/31(金)23:57:29 ID:eN/pQpij0
>>2
母親は今頃になって解約したい言ってるんだが
解約の仕方分からんないんだが
母親は今頃になって解約したい言ってるんだが
解約の仕方分からんないんだが
4 : 2025/01/31(金)23:58:30 ID:eN/pQpij0
誰もやってるやついないのか、てん……
5 : 2025/02/01(土)00:01:54 ID:AxPurl0xM
電話すれば1発だろ
6 : 2025/02/01(土)00:02:32 ID:Dm9oA3y10
>>5
電話すればすぐ解約できるの?
8 : 2025/02/01(土)00:03:29 ID:6U2Q/8B30
マルチ商法してたうちの母親よりマシ
10 : 2025/02/01(土)00:03:59 ID:Dm9oA3y10
もう誰もいないよかよ
11 : 2025/02/01(土)00:04:09 ID:EoaTsBZJ0
楽天証券にしとけ
13 : 2025/02/01(土)00:04:33 ID:Dm9oA3y10
>>11
いやそういうのいいから
解約仕方おしえて
解約仕方おしえて
12 : 2025/02/01(土)00:04:26 ID:vBfVSc4j0
解約する必要なくね?
お金を回収したいなら分かるけど
お金を回収したいなら分かるけど
15 : 2025/02/01(土)00:05:50 ID:Dm9oA3y10
>>12
オレは投資とかわからんから
とりあえず金払わなければいいんだが
とりあえず金払わなければいいんだが
17 : 2025/02/01(土)00:07:03 ID:vBfVSc4j0
>>15
パスワードをランダムにして、忘れたら使えなくなる
使わなかったらいずれ「勝手に解約すんで?」って連絡来る
18 : 2025/02/01(土)00:08:23 ID:Dm9oA3y10
>>17
なんか積立?みたいなのやってるんだが
そのまま放置でいいの?
そのまま放置でいいの?
20 : 2025/02/01(土)00:10:28 ID:vBfVSc4j0
>>18
iDeco? NISA?
iDeco は積立止めることはできるが解約は無理
NISAなら、積立を止めて、利益が出てるなら売却すればいい
22 : 2025/02/01(土)00:15:15 ID:Dm9oA3y10
>>20
確認方法ある?
25 : 2025/02/01(土)00:16:07 ID:vBfVSc4j0
>>22
iDeco なら毎年はがきが来ると思う
NISAなら来ないかなあ。ログインして確認するしか
27 : 2025/02/01(土)00:20:23 ID:Dm9oA3y10
>>25
サンキュ
とりあえずNISAっぽい
あとは自分で電話させてみる
とりあえずNISAっぽい
あとは自分で電話させてみる
28 : 2025/02/01(土)00:23:10 ID:vBfVSc4j0
>>27
積立止めるのはいつでもいい
NISAなら、どのくらい利益(運用損益)がでてる確認しなよ
もし、運用損益がマイナスだったら売却しちゃだめだぞ
プラスになるまで待つのじゃ
33 : 2025/02/01(土)00:29:47 ID:Dm9oA3y10
>>28
とりあえず積立ってやつを停止するわ
35 : 2025/02/01(土)00:30:40 ID:vBfVSc4j0
>>33
おっけ
運用損益はどんくらいだったの?
38 : 2025/02/01(土)00:35:54 ID:Dm9oA3y10
>>35
なんかプラスってなってるけどこれ売るわ
39 : 2025/02/01(土)00:36:55 ID:vBfVSc4j0
>>38
プラスなら売ってよし
14 : 2025/02/01(土)00:05:21 ID:EoaTsBZJ0
解約するメリットなくね
会費支払うわけでもあるまいし
会費支払うわけでもあるまいし
16 : 2025/02/01(土)00:06:43 ID:Dm9oA3y10
誰も答え教えてくれねぇなこいつら
21 : 2025/02/01(土)00:13:34 ID:obpqRrly0
親子揃ってアホなのか
23 : 2025/02/01(土)00:15:27 ID:Dm9oA3y10
>>21
アホだからおしえろ
24 : 2025/02/01(土)00:15:31 ID:5tIZu6KH0
何で解約する必要があるの?
26 : 2025/02/01(土)00:17:30 ID:LJvAfDWx0
無料なのに解約する理由
29 : 2025/02/01(土)00:24:10 ID:MmgScBWr0
積立すればええやん
30 : 2025/02/01(土)00:27:43 ID:Ykc00rC/0
勝手にの意味が分からん
なんで親がお前の管理下にあるのが前提なんだ
なんで親がお前の管理下にあるのが前提なんだ
34 : 2025/02/01(土)00:30:30 ID:Dm9oA3y10
>>30
親の管理化じゃなくて
うちの親が辞めたいって言ってるから解約したいだけなんだが
うちの親が辞めたいって言ってるから解約したいだけなんだが
31 : 2025/02/01(土)00:28:34 ID:s4MiCO/W0
解約したい理由が何なのかによるわ
利益出てないから解約したいなら利益出るまで待つか
損しても良いから売却するか
利益出てないから解約したいなら利益出るまで待つか
損しても良いから売却するか
36 : 2025/02/01(土)00:32:06 ID:zYYC30pI0
辞めさせたいのに辞めたがってる?
不思議ですね
金入れなきゃ別に口座があっても何の問題もないんだから辞めたがってるなら簡単じゃん
不思議ですね
金入れなきゃ別に口座があっても何の問題もないんだから辞めたがってるなら簡単じゃん
37 : 2025/02/01(土)00:33:44 ID:MmgScBWr0
最近始めた奴ってこういうレベルなんか
40 : 2025/02/01(土)00:37:53 ID:5tIZu6KH0
口座閉鎖ならSBIへ電話して書類取り寄せないと無理かもしれない
41 : 2025/02/01(土)00:39:01 ID:Dm9oA3y10
>>40
やっぱそれせないかんのか
調べててソレが真っ先に出てきた
調べててソレが真っ先に出てきた
44 : 2025/02/01(土)00:46:59 ID:Dm9oA3y10
正直金とかどうでもいいからこの月々支払ってるであろう証券?を止めたいだけ
45 : 2025/02/01(土)00:49:28 ID:ImuwdCxZ0
SBIは止めるだけならブラウザだけで完結
しばらくしてからの再契約もできる
まさに自由奔放系の投資家が使うファンド
しばらくしてからの再契約もできる
まさに自由奔放系の投資家が使うファンド
46 : 2025/02/01(土)00:51:56 ID:Dm9oA3y10
>>45
じゃあ別に解約しなくても
月額の支払いなければ問題ないってこと?
月額の支払いなければ問題ないってこと?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします