1 : 2024/02/14(水)19:30:21 ID:A1n46QJg0St.V
経験者教えて

2 : 2024/02/14(水)19:30:40 ID:6o7kkAdG0St.V
はい
3 : 2024/02/14(水)19:30:47 ID:a7ZTqcws0St.V
ホテルが楽しい
5 : 2024/02/14(水)19:31:07 ID:fZWKUNqJ0St.V
>>3
何が楽しいの?
4 : 2024/02/14(水)19:30:49 ID:ljV77RYz0
目的がはっきりしてるなら
6 : 2024/02/14(水)19:31:22 ID:ZZw8ha+/0St.V
とても嬉しくて楽しい
7 : 2024/02/14(水)19:31:23 ID:NTeQapTC0St.V
お前の価値観しらねえのに決めつけられるわけねえだろ馬鹿
8 : 2024/02/14(水)19:31:24 ID:AIHQkeP10St.V
1人で外にでてみろよ
こどおじだから知らんか
こどおじだから知らんか
9 : 2024/02/14(水)19:31:33 ID:zsv45E9w0St.V
楽しいよ
10 : 2024/02/14(水)19:32:18 ID:UW7GwJXr0St.V
夕焼けの海辺に一人佇んで楽しいタイプならめっちゃ楽しくしごせると思う
11 : 2024/02/14(水)19:32:43 ID:lJsiCYbL0St.V
自分のしたいことが常に出来るのは大きい
12 : 2024/02/14(水)19:32:46 ID:D1r2o+QM0St.V
自分で歩く向き決められるし最高だろ
14 : 2024/02/14(水)19:33:25 ID:TTvCvlRn0St.V
気質によりすぎる
15 : 2024/02/14(水)19:33:51 ID:tcehzaPt0St.V
女や連れとも楽しいけど1人も楽しいぞ
語学が堪能なら海外も楽しいだろうな
語学が堪能なら海外も楽しいだろうな
17 : 2024/02/14(水)19:34:21 ID:kb70UU9F0St.V
人による
よりすぎる
よりすぎる
19 : 2024/02/14(水)19:34:41 ID:dE2YSHP20
普通
20 : 2024/02/14(水)19:34:50 ID:3QpqgB7VdSt.V
一人で定食屋とかレストランとか入れるなら余裕
ぼくはむり
ぼくはむり
25 : 2024/02/14(水)19:38:12 ID:BTu1Sq+PdSt.V
>>20
定食屋1人で無理ってなんでだよ
21 : 2024/02/14(水)19:34:50 ID:jgj11L/E0St.V
観光客が少ない時期なら面白い
客がほぼ俺一人の博物館とか、職員が暇すぎて俺専用のコンダクターになってた
客がほぼ俺一人の博物館とか、職員が暇すぎて俺専用のコンダクターになってた
22 : 2024/02/14(水)19:35:29 ID:k9avq7Gb0St.V
一人で知らない土地歩いてると
自分は地球の表面に生えたただの動物の一個体で生まれて死ぬだけ
そこに意味はないというシンプルな事実が実感できる
自分は地球の表面に生えたただの動物の一個体で生まれて死ぬだけ
そこに意味はないというシンプルな事実が実感できる
24 : 2024/02/14(水)19:37:47 ID:doQucalL0St.V
そもそも1人でいることを楽しめないとな
27 : 2024/02/14(水)19:41:15 ID:b37weimE0St.V
自分の興味あることをやればいいじゃん
なんか文化系の観光でも山歩きとか自然系のアクティビティでもいいし
なんか趣味ないの
なんか文化系の観光でも山歩きとか自然系のアクティビティでもいいし
なんか趣味ないの
28 : 2024/02/14(水)19:45:55 ID:ubdHL6O90St.V
自転車で日本一周したけど楽しかったっちゃ楽しかったよ
29 : 2024/02/14(水)19:46:27 ID:gU2dOek30St.V
でんちゃたのちい
30 : 2024/02/14(水)19:50:17 ID:DKQlROUsdSt.V
完全なる自由だから幸せだけど一人が無理なタイプには向いてない
31 : 2024/02/14(水)19:51:03 ID:+82b3jvk0St.V
楽しい時とツラい時があるよ
32 : 2024/02/14(水)19:56:47 ID:aMVCw+9+0St.V
楽しいというか気楽
33 : 2024/02/14(水)19:57:29 ID:drcALZAh0St.V
楽しい
34 : 2024/02/14(水)20:00:32 ID:tcehzaPt0St.V
一緒に行く奴が「えー面倒くさいよー」とか消極的だったり逆に「あそこ行こうぜ」とかやたら強引な奴と行くよりはぼっちの方がいい場合がある
35 : 2024/02/14(水)20:02:25 ID:u8S+3y310St.V
過疎ってる老人だらけの観光地なら余裕
若いカップルと若い家族だらけの所は帰りたくなる
若いカップルと若い家族だらけの所は帰りたくなる
引用元: 実際1人旅ってどうなのよ?楽しめる?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします