1 : 2023/08/15(火)15:22:43 ID:VUKZLx960
いつまで還暦のお爺ちゃんコンビに第一線張らせるんだよ笑

2 : 2023/08/15(火)15:23:24 ID:SAnQdJ3j0
スパイダーメーンがいるだろ
3 : 2023/08/15(火)15:23:25 ID:buyYANh8a
ビートたけしは今も出てるから…
6 : 2023/08/15(火)15:24:43 ID:VUKZLx960
>>3
もうとっくの昔にダウンタウンに負けてるよ
半分隠居みたいな感じでしょ
もうとっくの昔にダウンタウンに負けてるよ
半分隠居みたいな感じでしょ
4 : 2023/08/15(火)15:24:15 ID:D/qUtrW8d
さんまやダウンタウンがいなくなったらZ世代(笑)の寒い笑いをひたすら見せられるんだろ?
テレビは地獄やな
テレビは地獄やな
5 : 2023/08/15(火)15:24:19 ID:xZyAeWgf0
サンドイッチマンwww
7 : 2023/08/15(火)15:25:11 ID:KtrVeEBA0
とてつもなくバランスがいいコンビなのは間違いない
8 : 2023/08/15(火)15:25:39 ID:LOiOnNoM0
ビートたけし、島田紳助、明石家さんま、ダウンタウンを超える人材が出ないな
12 : 2023/08/15(火)15:31:40 ID:VUKZLx960
>>8
その中では少し若い位置だったダウンタウンが還暦とか悲しすぎる
さんまとか声出なくなってるやん…
その中では少し若い位置だったダウンタウンが還暦とか悲しすぎる
さんまとか声出なくなってるやん…
んで、「兄さんちょっと待ってくださいよ~」
とか言ってるかまいたちが40歳
ダウンタウンの影響が完全に消えるまであと30年はかかるな
18 : 2023/08/15(火)15:38:57 ID:LOiOnNoM0
>>12
全員後輩を育成してんのに誰も超える人材がでてこなかったな
23 : 2023/08/15(火)15:43:28 ID:VUKZLx960
>>18
たけしもさんまも見る目が無さすぎる
東京ダイナマイト推してた時点で審美眼はズレているのがわかる
たけしもさんまも見る目が無さすぎる
東京ダイナマイト推してた時点で審美眼はズレているのがわかる
さんまは面白くないギリ健芸人を囲いすぎて育成等は考えてないと思う
27 : 2023/08/15(火)15:48:31 ID:LOiOnNoM0
>>23
向上委員会がまさに育成を考えてると思うけどなぁ・・・
他にも自分の番組でもイジるし
他にも自分の番組でもイジるし
9 : 2023/08/15(火)15:26:34 ID:yMe2PqNud
テレビが必死に推してるのが千鳥、かまいたち、霜降り明星
本当に絶望的
本当に絶望的
10 : 2023/08/15(火)15:27:32 ID:l+1/GrUB0
もはややりつくされた感しかない
11 : 2023/08/15(火)15:28:08 ID:VUKZLx960
ゴリ推しもあっただろうけど、全てがうまく行ったんだろうな
後続が真似できないくらい成功してしまった。
あとやっぱり実力があったんだろうな
後続が真似できないくらい成功してしまった。
あとやっぱり実力があったんだろうな
13 : 2023/08/15(火)15:32:55 ID:ZTv80JP4a
芸人じゃなくて「お笑い芸人」な
ちゃんとそこ区別しようぜ
ちゃんとそこ区別しようぜ
15 : 2023/08/15(火)15:37:10 ID:VUKZLx960
>>13
わかるやろ笑
わかるやろ笑
16 : 2023/08/15(火)15:37:53 ID:S5pNPRnN0
たとえば、千鳥というコンビが人気が出たとしても、数多のダウンタウンの弟分の中から頭角を現し
才能を見出されてテレビに出ているというポジションに過ぎないんよな
才能を見出されてテレビに出ているというポジションに過ぎないんよな
それまでの弟子制度を終わらせ、よしもとのお笑い学校という当時の新しいシステムから生み出された
まっさらな世界で活躍するスターのようにはられない
17 : 2023/08/15(火)15:38:11 ID:9GhEZ/AI0
いずれ千鳥がその枠になるのかねやっぱ
21 : 2023/08/15(火)15:41:52 ID:M60NfNH2p
さらば森田
22 : 2023/08/15(火)15:42:21 ID:4TtQExQR0
最近思うんだが、極論を言えばあらゆるコンテンツというのは人の歴史でもあるなって思う
例えばスタジオジブリは宮崎駿、コンテンツの歴史というのがある一人の中心人物のカラーによって成り立っていて、かえが効かない
だから次代のスターになる人が出てくるとしたら、全くダウンタウンとは別の文脈で出てくる、全く別の種類の人なんだろうなって思う
ひょっとしたらもう出てると言えるのかもしれないし
少なくとも後継の吉本芸人の中から出てくるのは難しい
例えばスタジオジブリは宮崎駿、コンテンツの歴史というのがある一人の中心人物のカラーによって成り立っていて、かえが効かない
だから次代のスターになる人が出てくるとしたら、全くダウンタウンとは別の文脈で出てくる、全く別の種類の人なんだろうなって思う
ひょっとしたらもう出てると言えるのかもしれないし
少なくとも後継の吉本芸人の中から出てくるのは難しい
24 : 2023/08/15(火)15:47:36 ID:LOiOnNoM0
>>22
宮崎駿は東映アニメーションの流れの人だよ
25 : 2023/08/15(火)15:48:07 ID:S5pNPRnN0
アニメの次世代のスターも結局、スタジオジブリ出身や金曜ロードショーで放送されるような
典型的な後継者じゃなくて
新海誠、少年ジャンプとかまったく関係のないところから湧き出てるからな
典型的な後継者じゃなくて
新海誠、少年ジャンプとかまったく関係のないところから湧き出てるからな
26 : 2023/08/15(火)15:48:12 ID:kAWstslX0
さんまはずっと同じ話してるからさすがにもう引退してくれ
28 : 2023/08/15(火)15:52:33 ID:JPQABqm40
天津木村がいるじゃん
29 : 2023/08/15(火)15:53:15 ID:S5pNPRnN0
さんまにいじられるっていうポジションがそもそも若手にとってどの程度おいしいかっていう問題はあるわな
そりゃ、人気番組に出ることで高齢者に知名度を得られるというメリットはあるかもしれないが
それをやることによって若い世代からのカリスマ性のようなものは削がれるし
さんまがおいしいところ持っていくから吸血鬼のように若い血を老獪に吸われるという構図になってないかのもあるしな
そりゃ、人気番組に出ることで高齢者に知名度を得られるというメリットはあるかもしれないが
それをやることによって若い世代からのカリスマ性のようなものは削がれるし
さんまがおいしいところ持っていくから吸血鬼のように若い血を老獪に吸われるという構図になってないかのもあるしな
30 : 2023/08/15(火)15:58:38 ID:S5pNPRnN0
千鳥はドラゴンボールが終わってからワンピースがはじまるまでの間のるろうに剣心のようなポジションにしてといて
よしもとも本格的な次世代のスターを水面下で育てにゃ危ないよね
よしもとも本格的な次世代のスターを水面下で育てにゃ危ないよね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします