スポンサーリンク

1 : 2023/06/30(金)00:46:20 ID:pHO5gAHud
月5万貯金したとするなら年60万
32歳なら勤続10年で600万はあるのか
"
スポンサーリンク
2 : 2023/06/30(金)00:47:25 ID:LGLpKtnm0
マイナスだけど

 

4 : 2023/06/30(金)00:48:14 ID:v5Hbvhx70
520円

 

6 : 2023/06/30(金)00:48:52 ID:RXZPWXPw0
車買ったら一発で無くなる金額じゃん

 

11 : 2023/06/30(金)00:51:45 ID:pHO5gAHud
>>6
まあそうか

 

7 : 2023/06/30(金)00:48:57 ID:7wOdKNIB0
1000万弱

 

8 : 2023/06/30(金)00:49:18 ID:pHO5gAHud
貯金あると使いたくて仕方なくなるんだよなあ
貯めておけないや

 

13 : 2023/06/30(金)00:52:30 ID:rJMfgBHG0
>>8
生活用口座と分けてキリの良い金額を入れておくのだ
貯金って感覚がなくなって中々使おうとは思わなくなるのだ

 

14 : 2023/06/30(金)00:53:45 ID:pHO5gAHud
>>13
それ20歳の時に教えてくれよ

 

18 : 2023/06/30(金)00:54:47 ID:rJMfgBHG0
>>14
ごめんなさいなのだ

 

9 : 2023/06/30(金)00:50:30 ID:ZXwX5fax0
借金が500万ある

 

10 : 2023/06/30(金)00:51:32 ID:aSf1yC52a
銀行には300万くらいしかないわ
36

 

12 : 2023/06/30(金)00:51:56 ID:F0dwaKvrd
43で円建て金融資産6000万
ドルで200000ほど?
あと、経営してる法人に残ってるのと
小規模企業共済とか

 

17 : 2023/06/30(金)00:54:46 ID:pHO5gAHud
>>12
すげー

 

15 : 2023/06/30(金)00:54:05 ID:cKsPgk6N0
1700万

 

16 : 2023/06/30(金)00:54:41 ID:cKsPgk6N0
使い道が無くて困ってる

 

20 : 2023/06/30(金)00:55:13 ID:pHO5gAHud
>>16
おれなら1ヶ月で無くなるわ

 

21 : 2023/06/30(金)00:55:42 ID:cKsPgk6N0
>>20
何に使う?

 

24 : 2023/06/30(金)00:56:26 ID:pHO5gAHud
>>21
リフォーム
車のOH
時計

倉庫

 

25 : 2023/06/30(金)00:58:33 ID:cKsPgk6N0
>>24
無駄遣いすんな

 

19 : 2023/06/30(金)00:55:07 ID:B3BEX+xv0
家買ったら吹っ飛んで今300万

 

22 : 2023/06/30(金)00:55:45 ID:pHO5gAHud
>>19
残ってるってすげーな
ローンなしかよ

 

28 : 2023/06/30(金)00:59:54 ID:Y+GF6rYRa
-600万

 

31 : 2023/06/30(金)01:01:08 ID:slwaunrO0
貯金1000万
借金3000万(´・ω・`)

 

32 : 2023/06/30(金)01:01:54 ID:pHO5gAHud
家建てるとローンの為にはたらく人生になるよね
大変だなあ

 

33 : 2023/06/30(金)01:03:34 ID:CWnn4O/3a
現金なら8000万くらい

 

35 : 2023/06/30(金)01:05:33 ID:pHO5gAHud
億とか持ってみたい

 

36 : 2023/06/30(金)01:09:22 ID:CWnn4O/3a
>>35
1%複利を64回やると2倍になるよ
単純計算で毎日1%勝てれば、1年で16倍になるんや

2年で100倍
3年で1000倍
って芋づる的に増えてくよ

 

38 : 2023/06/30(金)01:10:52 ID:pHO5gAHud
>>36
なるほどわからん

 

39 : 2023/06/30(金)01:11:21 ID:CWnn4O/3a
>>38
んー

計算機あるか?

 

40 : 2023/06/30(金)01:11:40 ID:CWnn4O/3a
リアルのカタカタ計算機が望ましい

 

46 : 2023/06/30(金)01:18:48 ID:pHO5gAHud
もうすぐ億じゃん

 

スポンサーリンク

58 : 2023/06/30(金)01:41:02 ID:CWnn4O/3a
ボーン?

 

59 : 2023/06/30(金)01:42:16 ID:pHO5gAHud
>>58
映画でしか貸金庫なんて見たことない

 

62 : 2023/06/30(金)01:45:22 ID:CWnn4O/3a
貸金庫借りるお金月1万ほどかかってるけど
必要経費として引き落としでやってるよ!

大きさはA4ファイルが束ではいるくらいだし
昔の電話帳がギリ入るくらいの大きさだけどね

 

63 : 2023/06/30(金)01:46:21 ID:pHO5gAHud
えー1万もすんのか

 

66 : 2023/06/30(金)01:48:29 ID:CWnn4O/3a
>>63
地銀なら安いんじゃないかな?
郊外の支店とかなら数千円で行けるかもしれんよ

 

65 : 2023/06/30(金)01:47:55 ID:pHO5gAHud
貸金庫にはいくらはいってんの?

 

67 : 2023/06/30(金)01:48:51 ID:CWnn4O/3a
>>65
貸金庫には現金入れれんよ

保険適用外なので

 

69 : 2023/06/30(金)01:49:07 ID:pHO5gAHud
>>67
あーそうなのか

 

68 : 2023/06/30(金)01:48:53 ID:pHO5gAHud
銀行口座の中だと潰れたら1000万しか保障されないから?

 

74 : 2023/06/30(金)01:51:47 ID:CWnn4O/3a
>>68
銀行が潰れる前に
政府が銀行凍結させる方が早そう

 

75 : 2023/06/30(金)01:52:33 ID:pHO5gAHud
>>74
家には金置いてないの?

 

77 : 2023/06/30(金)01:53:46 ID:CWnn4O/3a
>>75
あると危険だから置いてないよ

 

80 : 2023/06/30(金)01:54:40 ID:pHO5gAHud
>>77
やっぱそうか

 

72 : 2023/06/30(金)01:50:55 ID:I1qonu2G0
債務整理を終えてなんとか500マソ

 

73 : 2023/06/30(金)01:51:15 ID:CWnn4O/3a
>>72
やるやん

 

76 : 2023/06/30(金)01:52:41 ID:j52rvgona
証券口座に1100万ほど
現金は400万

 

78 : 2023/06/30(金)01:54:12 ID:pHO5gAHud
資産運用してる人やっぱ多いのな

 

79 : 2023/06/30(金)01:54:29 ID:CWnn4O/3a
>>78
何歳なん?

 

82 : 2023/06/30(金)01:55:23 ID:pHO5gAHud
>>79
40

 

84 : 2023/06/30(金)01:56:21 ID:CWnn4O/3a
40か

んー
俺と歳そんな変わらんのな

 

85 : 2023/06/30(金)01:56:51 ID:pHO5gAHud
なんも考えずに来てしまった

 

86 : 2023/06/30(金)01:57:53 ID:CWnn4O/3a
>>85
堀江貴文が作った株ブームや
バブル世代の株熱は?

 

87 : 2023/06/30(金)01:58:46 ID:pHO5gAHud
>>86
わかんない
株は怖い

 

88 : 2023/06/30(金)02:00:00 ID:CWnn4O/3a
>>87
連日ストップ安は2回食らったけどねw

1回目livedoor全力持ち時に
2回目東電全力持ち時に

もう慣れた

 

92 : 2023/06/30(金)02:04:32 ID:IB/06fscd
>>88
いくら損したの?

 

93 : 2023/06/30(金)02:05:56 ID:CWnn4O/3a
>>92
livedoorの時は9割持っていかれて686円保有→56円でようやく売れた

 

96 : 2023/06/30(金)02:06:45 ID:IB/06fscd
>>93
10分の1とかすごいな

 

99 : 2023/06/30(金)02:09:20 ID:CWnn4O/3a
>>96
救済が入ったからね
40円くらいで購入が入り60円くらいで
2週間くらい値がつかずに連日ストップ安

もし入らなかったらゼロだったね

ジェイコム男さん様々やで

 

100 : 2023/06/30(金)02:10:56 ID:IB/06fscd
>>99
よくわからんけどすげー損失なんでしょ?怖いじゃん

 

102 : 2023/06/30(金)02:14:47 ID:CWnn4O/3a
>>100
評価価格は10分の1になった

それだけやで?

株に限らず投資は余剰金でやるものであるので

最初に入れた金(200万)を早々に回収したからゼロになっても差し引きゼロなんよ

俺はそう考えた
そうするしかなかったと言っていい

 

103 : 2023/06/30(金)02:15:27 ID:IB/06fscd
>>102
なるほどね
欲が出てきそうなもんだが

 

106 : 2023/06/30(金)02:20:23 ID:CWnn4O/3a
>>103
家→寝れればいい
服→10年同じの
装飾品→Gショックかっけー
飯→色んなの食いたいで散財した
女→要らん

 

108 : 2023/06/30(金)02:22:42 ID:IB/06fscd
>>106
女要らんのか

 

スポンサーリンク
89 : 2023/06/30(金)02:02:31 ID:CWnn4O/3a
怖いなら仕方ないね

でもさ
人間関係と同じで、ある一定の距離感から出ようとしたら怖くなるのと一緒で
それ以上の域に超えても何も変わらないのに、何故か怖くなって元に戻ろうとするあの無駄な自制あるよねw

それと同じ気がするよ

 

90 : 2023/06/30(金)02:03:59 ID:IB/06fscd
>>89
なるほどね

 

91 : 2023/06/30(金)02:04:18 ID:CWnn4O/3a
>>90
経験ある?

 

94 : 2023/06/30(金)02:06:17 ID:Wtp/VrdnH
借金3000万

 

98 : 2023/06/30(金)02:07:26 ID:IB/06fscd
>>94
家?

 

95 : 2023/06/30(金)02:06:24 ID:CWnn4O/3a
いくらかは教えたくない

ごめんね

 

97 : 2023/06/30(金)02:07:10 ID:CWnn4O/3a
東京地検は嫌い

株やってるやつはみんなそう思ってる

 

101 : 2023/06/30(金)02:13:49 ID:/gSxyhb7a
ねえよ
生活保護もらいたい

 

104 : 2023/06/30(金)02:15:47 ID:IB/06fscd
>>101
せやな

 

111 : 2023/06/30(金)02:23:42 ID:f/0Inj4md
3000万まで貯まった

 

114 : 2023/06/30(金)02:25:17 ID:CWnn4O/3a
>>111
貯めたの?

すげーな

 

117 : 2023/06/30(金)02:27:34 ID:CWnn4O/3a
顔いいんやろな

羨ましい

 

124 : 2023/06/30(金)02:34:39 ID:1sr4ZfXNp
8万

 

125 : 2023/06/30(金)02:35:11 ID:CWnn4O/3a
水の人ってさ
自己評価すごく低いよね

なんで?
リアルじゃなかなか聞きづらいので聞いてみたい

 

126 : 2023/06/30(金)02:35:21 ID:JZzyoYBu0
300円

 

129 : 2023/06/30(金)03:02:02 ID:h+oA8XOW0
みんなすげーな
100万貯まってもう勝ち組だと思ってたのに

 

131 : 2023/06/30(金)03:08:33 ID:QkXpPi+D0
積立兄さんとか言うの?やってる

 

132 : 2023/06/30(金)03:08:41 ID:Bru3Eve50
0から100万貯めるのが一番大変よ

 

133 : 2023/06/30(金)03:17:24 ID:oV5T7YGJH
1300万弱

 

134 : 2023/06/30(金)03:37:16 ID:fsbdCHnua
ないけど

 

引用元: おまえら貯金いくらあんの??

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク