スポンサーリンク

1 : 2023/06/24(土)10:47:33 ID:lKXUyiJ30
なにが原因なんや?
"
スポンサーリンク
3 : 2023/06/24(土)10:48:23 ID:Wg4gc9ul0
>>1
上流の税金上げるきっかけになるから

 

7 : 2023/06/24(土)10:49:08 ID:lKXUyiJ30
>>3
なんできっかけづくりになるんや?

 

2 : 2023/06/24(土)10:47:50 ID:lKXUyiJ30
別に責めてへんけど
よくわからないんや

 

4 : 2023/06/24(土)10:48:25 ID:HjRX8iuX0
多分否定派は自分らの力で成り上がったと思いたいんやろ

 

9 : 2023/06/24(土)10:49:30 ID:lKXUyiJ30
>>4
なんで否定派は努力を賛美してしまうのや?

 

6 : 2023/06/24(土)10:48:58 ID:lcGTBDPT0
自分の実力だけで勝ち上がったことにしたいプライド人間がおる

 

10 : 2023/06/24(土)10:49:30 ID:ByKWjfzV0
>>6
なんでそんなプライド人間が発生するんや?

 

8 : 2023/06/24(土)10:49:15 ID:CtIXxwF6d
肯定しちゃうと努力しない奴が増えるから

 

11 : 2023/06/24(土)10:50:11 ID:ByKWjfzV0
>>8
なんでそのぐらいで努力をやめてしまうんや?

 

14 : 2023/06/24(土)10:51:01 ID:Wg4gc9ul0
>>11
壁があること知っちゃうからな

 

12 : 2023/06/24(土)10:50:45 ID:UXOtsqZY0
甘ったれてるようにしか見えんから叩かれる

 

13 : 2023/06/24(土)10:50:58 ID:ByKWjfzV0
>>12
なんで甘ったれてるように見えてしまうんや?

 

16 : 2023/06/24(土)10:51:32 ID:Wg4gc9ul0
私立大のいいとこ行けば
壁があるなんて明らかなのにな

 

17 : 2023/06/24(土)10:51:41 ID:7b9k5sAOd
特に日本はある程度劣悪な環境でもペーパーテストさえできれば
高学歴を勝ち取れるから親ガチャが否定されガチ

アメリカやとペーパーテストより課外活動実績が優先されるから
そんなもんに金使えない貧乏人には最初から逆転の余地がない

 

23 : 2023/06/24(土)10:53:08 ID:Wg4gc9ul0
>>17
日本のそれが幻想だったって
データが出たところからじゃないの?
東大生と親の年収の相関性とかさ

 

33 : 2023/06/24(土)10:55:31 ID:7b9k5sAOd
>>23
劣悪な環境でもペーパーテストさえできれば高学歴を勝ち取れるのは幻想でも何でも無いやろ

 

35 : 2023/06/24(土)10:56:20 ID:Wg4gc9ul0
>>33
勝ち取れるが幻想だったってことやで

 

44 : 2023/06/24(土)10:58:30 ID:7b9k5sAOd
>>35
勝ち取れてる人おるやろ
そういう人達が国立で学費全額免除なわけやし

予備校通わなくても自力で図書室とか高校とかインターネット利用して受験成功できちゃう時代に
親ガチャ言うても通りませんという話や

 

19 : 2023/06/24(土)10:52:08 ID:5uh+8eLpa
父親や上の兄弟が戦争で死んで母親と小さい妹たち養ってきた世代からしたら甘えに見えるわな

 

26 : 2023/06/24(土)10:53:49 ID:Wg4gc9ul0
>>19
でもその世代は金の卵で中卒でも就職できたんだよなあ

 

22 : 2023/06/24(土)10:52:56 ID:7MVpOoYE0
だせーからやろ

 

25 : 2023/06/24(土)10:53:44 ID:ByKWjfzV0
>>22
なんでダサいんや?

 

スポンサーリンク

24 : 2023/06/24(土)10:53:25 ID:P1Pxu6fl0
家畜は血統が評価されるのに人間は努力で何とかなるとかあるわけないやんと思ってたがみんなそう思ってたんやなって

 

28 : 2023/06/24(土)10:54:09 ID:zwdShF800
親ガチャあるのは事実だけどただどうにもならんし
それなのにいつまでもネチネチネチネチ言ってるのがな
おまえらが嫌いな女の性格そのまんまやん

 

31 : 2023/06/24(土)10:54:43 ID:lKXUyiJ30
>>28
なんでそうい風に決めつけられるんや?

 

36 : 2023/06/24(土)10:56:44 ID:DsYU4Q79d
親ガチャアンチ民は親ガチャスレが立ってるといつまでもネチネチいってるように見えてしまうから

これ以外にも言えるけどネット民って一枚岩じゃないのに全員同一人物だと思い込んでしまう手合いは一定数おるもん

 

52 : 2023/06/24(土)11:01:51 ID:ibwZjBBJa
>>36
こういう事言う奴が居るから嫌われてるんでは?

 

37 : 2023/06/24(土)10:56:59 ID:QYSrOk3/0
儒教の名残りなんかね?
なんや親の無能を責めたらあかんいう価値観が先行しとるよね
せんでいい苦労をさせるのが日本の伝統になっとるの草やで

 

38 : 2023/06/24(土)10:57:21 ID:OS7IFJ14a
一般ピーポーが良い大学出て良い企業勤めても手柄取られたり使い捨てにされるからなあ

 

41 : 2023/06/24(土)10:57:33 ID:KrDAjt1C0
自分の努力だと思いたい人が親ガチャ否定するんや
環境関係なく自分しか見ていない
政府も似たような存在である

 

42 : 2023/06/24(土)10:57:48 ID:+3mVMMTF0
環境と遺伝だけで上流になってる層は自分の努力だけで成り上がったと思ってるから
親ガチャはそいつらの自称努力を否定することになるから必死に否定する
感情論や例外で否定するから絶対に勝てない

 

45 : 2023/06/24(土)10:58:31 ID:DsYU4Q79d
親ガチャ否定って正直不可能やからな
かといって変えるのも無理やから何年も愚痴愚痴言うのは不毛
でも色んな人が親ガチャという言葉を知って立ててくれてるんだろうな
そう願うわ
一人が何回も立ててるわけなんてないよ

 

46 : 2023/06/24(土)10:58:43 ID:V4YXLDj8a
都合が悪いからや

 

47 : 2023/06/24(土)10:59:13 ID:+3mVMMTF0
生まれ持っての上流はみんな自分が平均以下だと思ってて本当の下層を知らないから話が噛み合わない

 

49 : 2023/06/24(土)11:00:22 ID:8VuNc9xs0
それを言い続けた先に明るい未来はないから

 

50 : 2023/06/24(土)11:00:34 ID:A9edvc770
知ってどうなるの何か変わるの?
努力しなくても面倒見てもらえるようになるの?

 

51 : 2023/06/24(土)11:00:58 ID:Vv9C4jOU0
親からすれば子ガチャやけどね

 

55 : 2023/06/24(土)11:03:34 ID:M3k9Mjmh0
はいはい、親ガチャで今良い生活させてもらってます←これくらいサラッと言える心の余裕はないんか?

 

56 : 2023/06/24(土)11:03:45 ID:OYIhTf9l0
人生の成功って大学受験で6割位決まると思うんやが
そんなに親ガチャが大学受験に影響あるか?
本人のやる気次第やろ
低学歴家庭やと受験ガチろうというやる気が出ない人が多いだけで

 

57 : 2023/06/24(土)11:07:44 ID:KrDAjt1C0
>>56
それはやる気の出し方や
低偏差値家庭でも親が子が進んで勉強出来るような環境を作ることができれば子は高学歴になれる

 

69 : 2023/06/24(土)11:15:17 ID:OYIhTf9l0
>>57
自分で友達とか高校とか地域の環境をうまく使ったりインターネットを使って
勉強する環境を作ることはできるわけで
親の勉強環境構築のせいにするのは単なる努力不足やと思うんだよな

 

71 : 2023/06/24(土)11:17:54 ID:Mrhmx/vlM
>>69
君が言ってるのはW杯観てなんでパス出さねーんだよとか言ってるのと同じだよ

全く意味のない指摘

 

スポンサーリンク
60 : 2023/06/24(土)11:08:58 ID:8SqTc0wud
是正されたら自分達が損するとなんとなく察してる奴らが批判してるんやで
れいわとか必死に叩いてる層も実は同じ

 

62 : 2023/06/24(土)11:10:02 ID:3WC52RDL0
連鎖を続けないためにも産まないことやな☺

 

63 : 2023/06/24(土)11:10:46 ID:0OjGbUUeM
親ガチャってワードに嫌悪感あるだけやろ

 

64 : 2023/06/24(土)11:11:15 ID:K3NijJrep
毎回思うんだけど、親ガチャそのものの存在と、現時点での処遇に対する責任がどこにあるのかという話が混ざってるよね

 

73 : 2023/06/24(土)11:18:04 ID:pOFAH/o9d
いうほど否定されてるか?

 

74 : 2023/06/24(土)11:18:06 ID:aijcMv0c0
儒教精神根付いとるからやろ
お気持ちでしか否定できんわけやし

 

75 : 2023/06/24(土)11:20:36 ID:14EuM3Mqd
努力不足を親ガチャで言い訳してるだけやで、惨めなもんや
同じ家庭環境でも成功する人はいる

 

77 : 2023/06/24(土)11:23:08 ID:LMJvQ7+S0
>>75
才能

 

79 : 2023/06/24(土)11:25:11 ID:DTQSOTwM0
ワイめっちゃ否定派や
肯定派は転生モノの見過ぎ

お前がお前なのはお前の親から生まれたからや
お前がお前のまま他の親元に生まれることなんてないんやで

つまり肯定したところで「で?」という感想にしかならん
親ガチャは存在しない、ただの妄想IFストーリーでキャッキャしてるだけ

 

86 : 2023/06/24(土)11:29:29 ID:KrDAjt1C0
>>79
他の親に生まれてたならなんjやってなかったんやろな

 

80 : 2023/06/24(土)11:26:12 ID:eYFM2R1C0
同じ環境でも成功する人がいる理論は頭の悪い人がよくやるよな
みんながみんなサンチェスとかクリロナとかになれるわけじゃないってなんでわからないかな

 

81 : 2023/06/24(土)11:28:07 ID:NVQO1YLjd
たかが大学受験程度、才能にそこまで左右されんわ
サッカー選手とは求められるレベルが違う

 

85 : 2023/06/24(土)11:29:13 ID:LMJvQ7+S0
>>81
それは頭がいいから言えること

 

83 : 2023/06/24(土)11:28:50 ID:LMJvQ7+S0
ならなぜ君たちはメッシクラスになれなかったの?身長もメッシくらいあるでしょ?

 

88 : 2023/06/24(土)11:29:46 ID:QPVQQ9+1a
親ガチャ失敗すると詰みなのになんで否定的なんやろな

 

91 : 2023/06/24(土)11:30:29 ID:5jWiCdL60
ガチャがあるのは事実やけどそのせいにするのがダサいからやろ

 

92 : 2023/06/24(土)11:30:32 ID:diWV+bmE0
たまたまガシャの運ゲー勝っただけのやつが
偉そうに叩いてるのもまたなんというか

 

引用元: ぶっちゃけ親ガチャってなんで否定されがちなんや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク